• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

打ち捨てられた

今朝はR1をご夫婦で見に来られた方がいらっしゃって・
免許証のコピーも頂戴したので・
ショッピングモールの駐車場から

「どうぞ、お二人でご試乗ください」

とR1を預ける。若干の不安はあったけれど、自由に観察してもらうのが
一番かと思いました。

特に時間は指定していませんでしたが、10分程度で戻られると思ったら
おそらく30分ほどだったかな?思ったよりも長く帰って来られません。

日差しがさせば暖かく、バイク、自転車置き場でしばらくぼんやり。

あれ?これは・



放置バイク?雑に艶消しブラックで塗られているけれど、ヤマハ?
ナンバーは無い。リアタイヤはツルツル。
でもまだまだ走れそうな雰囲気。



走ってきたんでしょうね。おそらくは。
押して来るには重すぎる。
そして、ここで鎖につながれて、打ち捨てられた。
シートには放置車と認識したので、撤去がなければ云々・の張り紙。

これ、バイク屋さんは引き取ると思うのだけれど、何らかの事情があるんでしょうね。

「まだ走りたい」

とバイクが言っているようで悲しくなりました。

戻ってこられたご夫婦のご感想は

「年式、程度なりだと思います。新車レベルを求めているのではないので」

もうひとつ歯切れの悪いお言葉。
午後にはR2を見にいかれるそうで、ならばR2でしょうね。きっと。









ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/03/02 21:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

点検に出していたバイクを引き揚げて ...
ntkd29さん

6月の鈴鹿!
954rrさん

Cafe de GT.へ。。。
赤BORAさん

不安いっぱい納車の旅
ぞろさん

アルトが好きな理由
haru-shoさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 23:29
程度が同じならR1の方が絶対いいのに。
贅沢な香りがして。
コメントへの返答
2024年3月3日 8:17
R1のターゲットは、子育てが終わった夫婦2人の家族だったと何処かで見たような気がします。
今回のご夫婦は、まだお子さんが2人おられるようで・
であれば、十中八九、R2だと思いました。
2024年3月4日 0:12
R1の嫁入り先がなかなか見つかりませんね・・・軽では子育ての終わった夫婦にはぴったりの車種ですが、同居のお子さんが二人居られるなら、スペシャリティより実用性で、やはりR2の線が濃厚でしょうね。乗り味・趣味性<実用性・見た目の綺麗さ・可愛さの女性が多数ですから。

私のR1は、ディーラーでお嫁入り整備(デフシールとロアアームブッシュ交換、クリーニング、防錆処置)・ガラスコーティング・その他で10万円程かけて、明日、新オーナー様に引き渡しになります。車検整備からは新オーナー様が責任を持たれます。

思うに「軽では普通ではない整備」を続けて来たから、他出品のR1-Rと差別化でき、本当にクルマが好きな人の目に留まったのだと思います。入札後整備で実質の売値は10万円下がりましたが、「嫁に出すために出来る事は全てやった」想いで、この後の時を新オーナー様に託せます。
コメントへの返答
2024年3月4日 9:06
昨日の朝、丁寧な断りの電話があり、ご想像通りの結果となっています。
R2ではなく、R1が欲しいという方でないと難しいですね。

昨日、同じヤフオクでは4万km,
車検なしのSが、90万ほどで落札されていました。
程度の良いクルマには人気が集まるようです。
私はRの方が好きですね。
2024年3月4日 10:28
はい、準汎用のR2でR1の代用は出来るかも知れませんが、その逆は出来ませんから・・・クルマとしての味は遥かにR1の方が濃いのですけれど。きっかけはR1orR2でも、乗ってR1に絞られる方で無いと、球数の多いR2に行かれてしまいますね。

低走行90万のR1-S-4WDは、2年以上も不動だったようですし、落札も投機的もの知れませんね。お金を稼ぐと言う意味では低走行R1-S-4WDは良い商材ですから。3~4年ほど寝かして150万位で売却を見込むとか。

私もR1はR1-R-2WDが一番好きです。リアの造形に継承を感じるアルファロメオ147もNA-4気筒-DOHC-16バルブの、良く回り音質の良いエンジンを搭載したFF。当初「R」モノグレードだったのも、アルファロメオの伝統を正当に受け継いだ結果なのかも。この美しい造形に武骨で品位に欠ける「S」のエアインテークは似合いません。
コメントへの返答
2024年3月4日 19:25
90万のSは、再び出て来ました。「イタズラ入札」って上位の入札者全てイタズラだったのでしょうか?
何か変ですね。

アルファのツインスパーク良くご存知ですね。生き生きとして生き物のようなエンジンです。
ブッソV6が伝説になっていますが、燃費は悪くて・
私はツインスパークが一番、性に合います。

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation