• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

残り時間

昨日の夕方、修理が終わったスパイダーを引き取りに行くため
バス停でバスを待っていました。

普段なら、駅まで15分ほど歩いているのですが・・
先日メルカリで売れたスタッドレスを発送のため梱包していた際に・
不覚にも腰を痛めてしまいました。

バス停で待っていると、老人がお一人、こちらに向けてゆっくり歩いてくる。
同じくバスに乗られる様子。

ふと、老人の横顔を見ると・・あれ?
ひょっとして?

自宅徒歩圏内にお住まいのかつての同僚(20くらい年上の)じゃないだろうか。
これも先日、同じく別のかつての同僚(10くらい年上)とあーくんの
散歩中に偶然出会って・

「〇〇さんはまだ生きているけど〇〇ガンで」

と聞いていたその人のようです。

背が高く、恰幅良かった昔と現在のお姿は相当なギャップがあり
でも横顔の額のカーブなど、昔のまま。

色々な思い出。良い時、悪い時が思い出される。
ご退職直前に何かの賞?を受賞されて、職場の皆でお祝いしたこと。
あの時は雨が強くて駅から会場まで歩くとずいぶん濡れたなあとか。
ずっと昔の過去のことが思い出される。

でも結局、真横におられながら、お声をかけることが出来ませんでした。
何度か、もう少しで声が出そうになりながら、結局はそのまま。
・その思い出と現在のギャップの大きさ。
・そして自分の20年後

改めて深く考えてしまいました。
残り時間はそんなに残っていない。
今の時間を大切にしなければいけないなあと。

今朝はたまたま、こちらのYOUTUBEも目に留まりました。



検索すると、すぐに出てきますので、ネット上でも相当な反響がある様子。
自分も80歳で潔くクルマを降りるとすると・
あと17年しかない。

改めて残り時間をどのように過ごすか。
折に触れて考えたいと思います。






Posted at 2024/09/15 09:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月14日 イイね!

スパイダー修理完了

不運な事故と、その後のレッカー会社の不可解な対応。
不愉快な事は続きましたが、今回の破損個所の修理が完了したそうです。



ボンネットとバンパーを修正・塗装







下地塗装はボンネット全体ではないみたいですね。





でも、丁寧に仕上げていただいた様子は伝わります。





本日、引き取りに行ってきます。

Posted at 2024/09/14 09:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年09月12日 イイね!

CR-Zのスタッドレス

岐阜のパキスタン人の方からCR-Zを購入した際に一緒にいただいた
スタッドレスタイヤのセットが裏庭に残っていました。
夏が終わったら、メルカリかヤフオクに出そうと。

メルカリは手数料を1割も持っていってしまうので、自動車の売買などでは
隠語が横行し「手元」という言葉が公然と使われていたりします。
ハナから出品者はシステム利用料を払う気はありません。

でも、スマホ一つで、操作できる簡便さから今回はメルカリです。



2日ほで売れました。



買っていただいたのは福岡空港の格安レンタカー店。
経費節減なんでしょうね。ミニバン中心のラインナップのようなので
トヨタやホンダのミニバンで使われるのではと想像します。



これで、ほぼCR-Z購入にかかった費用は回収できました。
メルカリとヤフオクのおかげではありますね。




Posted at 2024/09/12 10:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2024年09月07日 イイね!

スパイダーの見積もり

レッカー会社のドライバーによって接触事故を起こされてしまったスパイダー。
事故による傷の修復のための見積もりが出ています。



37万・・結構なお値段になっています。
昔、安手であげれば全塗装で10万だったような気がしますが
遠い昔話ですね。

困ったのは、レッカー会社の対応です。
私に対して「見積もりを送れ」との指示。
自分の会社の保険は見積もりで対応するとの一点張り。

通常の保険対応は、保険会社と施工店との調整になりますよね。
保険会社から修理内容が適切か、アジャスターと呼ばれる人が出向く時もある。

本当に修理代がこの通り支払われるのか?
お店が不安に思われて、なかなか着手に進まない。

仕方なく、レッカーを手配した保険会社に状況を説明して対応してもらうようお願いしました。
私のところにはその後の報告はなく・
お店には、レッカー会社から連絡が入り、「間違いなく支払う」
と言っているとか?でようやく修理は着手されたようです。

レッカー会社の対応については疑問符だらけです。
↑の対応状況を見る限り、保険を使いたがらない様子が見てとれます。

いずれにせよ、とても不快です。
Posted at 2024/09/07 14:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年09月07日 イイね!

謎のコネクター

BMW320iは快調に走っています。
Bimmer Codeによるコーディングは少しづつ進めて
以下完了したコーディングです。

・デイライト 照度50%
・ドアロック連動ドアミラー (若干きまぐれ)
・Mパフォーマンスロゴ表示
・アイドリングストップOFF
・デジタルスピードメーター

Mパフォーマンスロゴ表示というのはこれだけです。
Mスポーツモデルじゃないんですが、気分だけ。



アイドリングストップ常時OFFはありがたい。
いまやアイドリングストップは見直しされつつあるとか?


(OFFのランプが常時点灯です)

デジタルスピードメーターはこんなに小さくて気持ちですが・
ちゃんと表示されるようになりました。(赤丸)



いまのところ、5つのコーディングに成功していて、お店に依頼すると
数万円の費用がかかる内容のようです。
ただし、Bimmer Codeを使って、エラーが出てしまった例も皆無ではないようなので、そろそろ調子に乗って気軽にいじるのはやめようかと思っています。
車の頭脳であるECUを触ってしまうのですから。

あとは、お遊びでリバース時のゴング音をロールスロイスのものにしてみたかったのですが、メニューに現れず。
ECUのバージョンで違うのだろうなあと思っていましたが・・

ふと、これに気が付きました。



OBD2コネクターのピンが1本だけ異常に短い?
これの意味は何でしょう?

他のENETケーブルは、どうなっているのだろう?
興味があったので、メルカリで中古品を購入してみました。
(無駄遣いですねえ)



こちらは、普通。あえて言えば中央の2本が長い。

試してみた結果なんですが・・

元々のENETケーブルも接続に手間取ることがあったのですが、最終的には使えていました。(ピンが1本短い方)

新たに入手した方(ピンの長さ普通)では、何度やっても接続が今のところ確立できません。

謎?です。







Posted at 2024/09/07 10:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation