• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

スパイダーのその後

充電警告灯の点灯からさらに不運が重なったスパイダーですが
やはりオルタネーターがダメだったそうです。
おそらく新車以来なので21万kmを走っていますから無理もないですね。

「パーツが社外品でも6万~7万しますが、どうしますか?」

と打診いただいたので、こちらでも探させてもらって・



パーツのパルカのヤフオク店でBOSCH製の適合品を買ってお店に直送しました。
5万円以上4千円のクーポンを利用して価格は4万6千円ほど。

ただし、工賃はかさんで5万円弱。下からメンバーを外したり
諸々外さないとオルタネーターにアクセスできないので無理もないかと。
合計で10万弱と大きな費用になってしまいました・・

現在は、板金塗装工場に行っているはず
見積もりをレッカー会社から送って欲しいと言われていて・
これもちょっと複雑な気持ちです。
迷惑をかけておいて、まだ手数をかけさせるのかと思ってしまいます。

最悪なのは、「この見積もりは高い」と揉めることで・
そういうことにはならないと良いのですが。
レッカー会社も保険はかけているだろうに、対応は不可解です。

そんな中で衝動買い。



アルファロメオの渋いキーリング?チェーンです。
何時のものかもわからないですが、こんな形状のものは見たことがなく
まさに衝動買いです。

BMWも良いけどアルファも良い。



Posted at 2024/09/01 11:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年08月29日 イイね!

飛ばせば飛ばすほど・

さて、本日から日曜日まで最後の夏休みなのですが・
台風が恨めしい。みなさん同じですよね。
今、直撃している九州で大きな被害が出ないことを祈ります。

新しく導入したBMWの320iは、まだまだ慣熟走行中です。
まだ、完全には自分のクルマ感にはなっていません。

コーディングは2種類やってみました。



一つ目はLEDのデイライト。近所のAUDIのディーラーではショールームで
展示中のクルマもすべてデイライトを点灯させてアピールしています。
いつでも消せるので、とりあえず点灯させてみました。
照度も調節できるのですが、現在は50%にしています。
面白いもので、カメラのレンズを通してみると、発光はまたたいている。
どうしてもタイミングが合わず写真では向かって左しか点灯していないように
見えますね。実際は両眼とも点いています。



二つ目はドアロック連動のドアミラーの自動開閉。
これは便利なんですが・若干気まぐれで、なぜか動作しない時もあります。

昨日の帰りの高速では、昔ながらの瞬間燃費計(528eの時も同様のものがありました)
を見ながら、燃費が良い速度帯を探りました。
80km/hから90km/hで流すと、意外にも燃費が良くない。
むしろ、トータルの燃費は下降しだす。

それではと言えない速度域で飛ばし始めると・
みるみる燃費が上がっていく。面白いくらい。
最終的には本日の一般道を含めた燃費は16.3km/L程度はで上昇。
飛ばせば飛ばすほど燃費があがる。そんなクルマなんですね。



こちらは、京都・滋賀方面に山間部コースから向かう道沿いにいるポニー。
いつも独りぼっちで少し寂しそうに見えます。


Posted at 2024/08/29 10:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320i | 日記
2024年08月27日 イイね!

朝の驚き

昨日の朝、仕事に向かおうと駐車場側の出口を出ようとすると
何かヒモのようなものが・



よくよく見ると大きなヘビ



シマヘビでしょうか。



表を回って駐車場側に回ると、ここまで移動していました。
何かとトラブルサムなお隣に潜り込んだでしょうか。
せっかく一生懸命生きているヘビさん。
自分の居場所を見つけてくれると良いです。

でも、30年以上、ここに住んでいますが、ヘビを見たのは初めて。
なんとなく気を付けようと高速に乗ると・
第二京阪で強烈な渋滞。ちょっと時間が心配でしたが



やはり事故渋滞でした。

京都市内での所用後は、久々に山間部でお米を買ってかえることにします。



昨年のお米ですが、今月の精米。京北産のコシヒカリが5Kgで
2,300円でした。帰宅後丁寧に炊くとやはり、美味しかったです。
もうすぐ出てくる新米が楽しみです。



山のきれいな水。バリの沐浴場を思い出します。



少し夏バテかも。これから来る台風で被害が出ないことを祈るばかりです。





Posted at 2024/08/27 10:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日 イイね!

CR-Z最終回

先日、ヤフオクで落札されたCR-Zをはるばる東京から
Sさんが引き取りに来られました。
(現車確認をいただいた若いご夫婦ではなく、5人ほどの方が競られた結果、Sさんに落札いただきました。)

もう一度、スポーツ車をとの思いをお持ちだったそうです。
京都観光のご予定もなく、そのまま東京を目指されるそうです。
ガソリン満タン 皇族可能距離は560kmと表示されています。
準備はOK。
このあともずっと走り続けてくれることを祈ります。
4か月の短い間でしたが、ありがとうCR-Z

Posted at 2024/08/25 14:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2024年08月23日 イイね!

驚きの電話

前回の続きです。一度に書く元気なくてごめんなさい。

スパイダーを送り出して電車を乗り継いで暑い中を自宅まで辿り着く。
ほっと一息でビールをやっているとスマホに着信。

「レッカーの〇〇です。お店まで先ほど、スパイダーを届けたんですが・
敷地に入る際に少しバンパーを擦ってしまいまして・」

「えっ?」

「とりあえずお詫びのお電話になります」

彼の話し方の特徴なのか、あまり誠意は伝わってこない。

「・・分かりました。保険対応いただけるということですね。」

「いや、それはまだ決まっていなくて」

この電話はこれでお終いです。

やがて、時間をおいて、保険会社からも着信あり。

「この度は誠に申し訳ございません。ご心痛お察しいたします。事業者(レッカー業者)の責任とはいえ、私どももお詫び申し上げます」

その後、当事者の彼から再度の着信。

「申し訳ありませんでした。これからご自宅にお詫びにうかがいたいのですが」

来られても迷惑なので在宅していないと断る。

アルファロメオが搬入されたお店と連絡をとると・

「レッカーのお兄さん、止めてあった軽トラと接触したんです」

「・・」

この時点で初めて、相手がある事故だと分かる。

さらに、夜になってレッカー会社の上司らしい人物から着信。

「この度は申し訳ありません。」

「お店から聞いて初めて知ったのですが軽トラと接触されたそうで、そちらの対応もしっかりお願いします。」

「はい、それは。アルファロメオの方なんですが、軽トラの塗料が白くついた状態で、こちらの提携工場で修理させてもらいたいんですが・」


適当に費用のかからない方法で修理されるのが目に見えているので拒否。
現在、入庫しているお店ですべての修理は行う旨の通告。
さらに、代車費用を心配しているようなので代車は不要であることを伝えると
なにやら安心している様子。

現在のところはこんな状況です。
何故、保険を使いたがらないのかがよくわからない。
事故を起こした履歴が残ってしまうからなのか?

お店のKさんに撮っていただいた写真がこちらです。



バンパーと



ボンネットに被害のようです。



ボンネットは樹脂製なので、影響が心配です。
裏で割れていたりしないと良いのですが。

相手の軽トラはこんな感じです。



左テールライト下にスパイダーの青の塗料の擦過痕があります。



明らかに今回の事故でテールライトの土台が歪んでいますね。

それにしても、プロとしてこれは酷すぎます。
さて、今後はどうなっていくのでしょう。







Posted at 2024/08/23 10:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 916 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation