• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

鬼ヶ城大仕掛け(大爆破)

クライマックスの「鬼ヶ城大仕掛け」別名、大爆破です。

世界遺産の鬼ヶ城を舞台に6分半の間、連続で花火が打ちあがります。
音圧がすごくて、身体に響き渡りました。
これは行かないと体験できません。

Posted at 2023/09/01 09:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月01日 イイね!

三尺玉海上自爆 カウントダウン

さて、目玉のひとつ。三尺玉の海上自爆。

海に点火した花火を投げ込み、漁船が全力で逃げます。
アナウンスのお姉さんの指示で、観衆がカウントダウンしますが・
ちょっと時間かかりました。

Posted at 2023/09/01 09:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月17日 イイね!

夏休み最後の日帰りの旅

昨日、ビートは最寄りの駅に置いて少し遠出をしていました。
お天気は生憎でしたが、瀬戸内の海を眺めながらビールをいただくのは
気持ちの良い、2021年の夏の思い出となりました。
(人が集まる場所には行っておりません。何卒ご容赦ください。)



























最後の2枚は、広島県 福山駅前の小路にて。
早く穏やかに四季を楽しむ環境が戻ってきますように。
Posted at 2021/08/17 12:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月07日 イイね!

青のシンフォニー

沖縄に一緒に行った友人に誘われて、日曜日に遅ればせ?な
初詣ツアーに行ってきました。



まずは、春日大社。春日大社そのものの写真は撮り忘れです。
この子達がいつ飛び出して来るか分からないので、奈良公園内は、40km/h以下
で走行しています。(間一髪!は何度も経験済)



続いて橿原神宮。書き忘れましたが、この行程は全て近鉄電車です。
クーラーバッグ持参の友人が次から次へビールを手渡してくれます。
(それにしても重そうなバッグを両手に二つ持っているのですが・持たせてくれません)



そして、吉野。ずいぶん南に来ました。
普通の人はちょっと驚くハイキングで、後醍醐天皇最後の地、如意輪寺。



水分神社 趣ある神社ですが、貸し切り状態でした。



画像では一瞬ですが、近鉄吉野駅から上千本まで、ガンガン登ったので
足はもう筋肉痛でガタガタです。クラッチ踏めるかな?



結構フラフラになりながら、たどり着いたのは世界遺産 金峯山寺蔵王堂。

「4時4分。吉野駅だ。」

友人の一言で、急いで山を下りる。足が・・

吉野駅で待っていたのは、



青のシンフォニー



昭和40年代のなじみ深い通勤電車を改造した車両。



これが、意外にも落ち着く。オリエント急行もどきなんだけど・
内装の雰囲気が、これまで乗ったどの電車よりも良いのです。
電車で居心地が良いと思ったのは初めてでした。



吉野から大阪阿部野橋まで、1時間半。
4人がけのテーブル席を2人で使う裏技があるそうです。

テーブル席に落ち着くと、友人は持っていたバッグから、百貨店で買った
中華料理を次から次へテーブルに出していく。
いつもの事ながら、驚くような事をする人です。
ビール1ダースと、この料理と保冷剤をずっと持って、ハイキングしていたのですから。

こんな感じで私の冬休みは幕を閉じたのでした。











Posted at 2020/01/07 15:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年末の沖縄(足跡)

20年来の旧友と昨年は年末に新潟に出掛けたのですが・

「海外に行きたい!」

という友人をねじ伏せて?1泊2日で、2年ぶりに沖縄に行ってきました。
(海外に出る気力は今、ないのです・)
友人は、ツアーでの定番観光地しか訪れたことがなかったそうで
これまで、私が一人で旅した足跡をたどる旅になりました。
レンタカーは二人で考えたのですが、高級車好みの友人は

「レクサスSC430がいい」

とのことでしたので、おそらく退役直近でお安くなっていたレクサスに。
これは、意外な感想を持つことになったので(レクサス編)で。

午前10時半。那覇空港に到着。いつものレンタカー屋さんに
迎えに来ていただいてレクサスで出発。



まずは、高速を飛ばして今帰仁城。



15年ほど前は、もっと静かな鄙びた場所でしたが、すっかり整備されています。



そして古宇利島。



一人では絶対に寄り付かなかった古宇利オーシャンタワー。
思ったとおりの場所でした。友人は大阪のオヤジですから
試食のお菓子を全て制覇して楽しんでいましたが、私は二度と行きたくない場所。



水族館近くのフクギ並木も紹介して、那覇に戻ります。



国際通り起点



沖縄料理のおいしい店。10年以上前の記憶。
味は変わりありませんでした。



翌朝は首里城から



焼けてしまった首里城は見学コースで見ることが出来ます。(無料)



金城町の石畳



嘉手納基地



そろそろ、趣味が完全には一致しない二人は、同一行動が限界に達しつつあるので
相談の結果、残り半日は解散して自由行動に。
友人を国際通り近くで降ろして、レクサスと自由に。














Posted at 2019/12/31 18:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation