• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

スパイダーの見積もり

レッカー会社のドライバーによって接触事故を起こされてしまったスパイダー。
事故による傷の修復のための見積もりが出ています。



37万・・結構なお値段になっています。
昔、安手であげれば全塗装で10万だったような気がしますが
遠い昔話ですね。

困ったのは、レッカー会社の対応です。
私に対して「見積もりを送れ」との指示。
自分の会社の保険は見積もりで対応するとの一点張り。

通常の保険対応は、保険会社と施工店との調整になりますよね。
保険会社から修理内容が適切か、アジャスターと呼ばれる人が出向く時もある。

本当に修理代がこの通り支払われるのか?
お店が不安に思われて、なかなか着手に進まない。

仕方なく、レッカーを手配した保険会社に状況を説明して対応してもらうようお願いしました。
私のところにはその後の報告はなく・
お店には、レッカー会社から連絡が入り、「間違いなく支払う」
と言っているとか?でようやく修理は着手されたようです。

レッカー会社の対応については疑問符だらけです。
↑の対応状況を見る限り、保険を使いたがらない様子が見てとれます。

いずれにせよ、とても不快です。
Posted at 2024/09/07 14:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年09月01日 イイね!

スパイダーのその後

充電警告灯の点灯からさらに不運が重なったスパイダーですが
やはりオルタネーターがダメだったそうです。
おそらく新車以来なので21万kmを走っていますから無理もないですね。

「パーツが社外品でも6万~7万しますが、どうしますか?」

と打診いただいたので、こちらでも探させてもらって・



パーツのパルカのヤフオク店でBOSCH製の適合品を買ってお店に直送しました。
5万円以上4千円のクーポンを利用して価格は4万6千円ほど。

ただし、工賃はかさんで5万円弱。下からメンバーを外したり
諸々外さないとオルタネーターにアクセスできないので無理もないかと。
合計で10万弱と大きな費用になってしまいました・・

現在は、板金塗装工場に行っているはず
見積もりをレッカー会社から送って欲しいと言われていて・
これもちょっと複雑な気持ちです。
迷惑をかけておいて、まだ手数をかけさせるのかと思ってしまいます。

最悪なのは、「この見積もりは高い」と揉めることで・
そういうことにはならないと良いのですが。
レッカー会社も保険はかけているだろうに、対応は不可解です。

そんな中で衝動買い。



アルファロメオの渋いキーリング?チェーンです。
何時のものかもわからないですが、こんな形状のものは見たことがなく
まさに衝動買いです。

BMWも良いけどアルファも良い。



Posted at 2024/09/01 11:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年08月23日 イイね!

驚きの電話

前回の続きです。一度に書く元気なくてごめんなさい。

スパイダーを送り出して電車を乗り継いで暑い中を自宅まで辿り着く。
ほっと一息でビールをやっているとスマホに着信。

「レッカーの〇〇です。お店まで先ほど、スパイダーを届けたんですが・
敷地に入る際に少しバンパーを擦ってしまいまして・」

「えっ?」

「とりあえずお詫びのお電話になります」

彼の話し方の特徴なのか、あまり誠意は伝わってこない。

「・・分かりました。保険対応いただけるということですね。」

「いや、それはまだ決まっていなくて」

この電話はこれでお終いです。

やがて、時間をおいて、保険会社からも着信あり。

「この度は誠に申し訳ございません。ご心痛お察しいたします。事業者(レッカー業者)の責任とはいえ、私どももお詫び申し上げます」

その後、当事者の彼から再度の着信。

「申し訳ありませんでした。これからご自宅にお詫びにうかがいたいのですが」

来られても迷惑なので在宅していないと断る。

アルファロメオが搬入されたお店と連絡をとると・

「レッカーのお兄さん、止めてあった軽トラと接触したんです」

「・・」

この時点で初めて、相手がある事故だと分かる。

さらに、夜になってレッカー会社の上司らしい人物から着信。

「この度は申し訳ありません。」

「お店から聞いて初めて知ったのですが軽トラと接触されたそうで、そちらの対応もしっかりお願いします。」

「はい、それは。アルファロメオの方なんですが、軽トラの塗料が白くついた状態で、こちらの提携工場で修理させてもらいたいんですが・」


適当に費用のかからない方法で修理されるのが目に見えているので拒否。
現在、入庫しているお店ですべての修理は行う旨の通告。
さらに、代車費用を心配しているようなので代車は不要であることを伝えると
なにやら安心している様子。

現在のところはこんな状況です。
何故、保険を使いたがらないのかがよくわからない。
事故を起こした履歴が残ってしまうからなのか?

お店のKさんに撮っていただいた写真がこちらです。



バンパーと



ボンネットに被害のようです。



ボンネットは樹脂製なので、影響が心配です。
裏で割れていたりしないと良いのですが。

相手の軽トラはこんな感じです。



左テールライト下にスパイダーの青の塗料の擦過痕があります。



明らかに今回の事故でテールライトの土台が歪んでいますね。

それにしても、プロとしてこれは酷すぎます。
さて、今後はどうなっていくのでしょう。







Posted at 2024/08/23 10:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年08月22日 イイね!

まさかこんなことになるとは

BMWが名義変更中で動かせず、CR-Zは落札されたので屋根下に保管中。
スパイダーをしばらく日常に使ってみようと思い立ちました。
なぜか、少し前から突然にエアコンが効きだして酷暑の中でも快適です。

昨日、一つ目の所用を終えて次へと走り出そうとすると
あれ?何か1つ警告灯が・



充電警告灯?何度かエンジンを切ったりかけたり。
エンジン始動後、しばらくは消灯しますが、やがて必ず点く。
これはおそらく、充電できていない。オルタネーターか。

とりあえず出先の駐車場では迷惑がかかるので、走り出します。
電気の節約でエアコンOFF。暑すぎる。
信号待ちではブレーキランプも消灯させるためいちいちパーキングブレーキ。

このまま、工場まで自走するかレッカーを呼ぶか・・
お店にはすぐに連絡がつながり受け入れ可能。

止まってしまうリスク回避のため、やはりレッカーを呼ぶことにしました。
(これがあとで、後悔することになります)



これまでよりは、かなり時間がかかって、1時間近くJRの駅前で待ちました。
いつもどおり、作業は丁寧ですが、このお兄さんは相当な車好きのようで
会話は多い。こちらは灼熱の中、待っていたので早く終わらせたい気持ち。



エンジンルームを覗いても、オルタネーターは下の方にあるようで見えません。



速く丁寧にお願いします。



低床用のローダーに難なく乗り込みます。



駅の構内から見るローダーに乗るスパイダー。



滅多にみることのない光景。
JRローカル無人駅。喉が渇いても自販機もなくとりあえず暑い。
このあと、驚きの電話を受けることになるとは・


Posted at 2024/08/22 09:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年04月08日 イイね!

スパイダー車検終了

昨日、車検に出していたスパイダーを引き取りました。
明細はこのような感じです。



今回は、最低地上高に苦労したようです。
これまで数回、通してもらっていたのですが、車検場の基準がきびしくなったのか
スプリングの疲労でさらに下がったのか、よくわかりません。

「特に前後とも左側が下がってますね。」

とのことで、私の重みでへたった?のかもしれません。
その他は定番の油脂類(エンジンオイル、ブレーキ液、LLC)の交換。

あとは・

〇エアコン弱い
フラップ切り替えモーターの電圧が非常に不安定だそうで、パーツを検索して
もらいましたが、国内には見つからないそうです。
(ネットで見ると色々あるようです)

〇排気漏れ
4か所のパテ埋めで対応。これはいずれ、新品を手配しないとダメですね。
何か車検対応の社外品で、上品な音のやつがあれば、それでも良いかな?

昨日の帰り道は、スパイダー、嬉しそうに気持ちよく走りました。
過去の様々な出来事。どうしても離れていこうとしなかった出来事など
思い出すと、この子とは最後まで腐れ縁のような気がします。

そして・前回に書いた足車の件は・・もうちょっとで買ってしまいそうに
なりながら、ギリギリで踏みとどまっています。
気分で突っ走ってはいけないと。待て待て、落ち着けと自分に言い聞かせています。

Posted at 2024/04/08 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation