• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

スパイダーで走った。

今日は、突然の成り行きで、しばらくぶりに帰省していた
長男を、義父の形見のゴルフセットとともに赴任先の
姫路まで送る事に。

明日から、レンタカーのヤリスは常駐になるのだけれど
明日から・
リブラは、ちょうど、お友達にお預けしたところ。
456は、何かあると・

その任務にあたるのは?
スパイダーとなりました。

916スパイダーのトランクに、ゴルフバッグは積めるのか?
実家からスパイダーを回送して試してみると・

「入った!」

全然行けるじゃないですか!
持って来た小型のスーツケースを下に。
ゴルフバッグを上に。

阪神高速、第二神明、すごく空いていて、2時間で到着。
長男の彼女に、コーヒーを入れてもらって・
早々に退散?

帰りは行きより10分ほど短縮。

燃費良かったなあ。満タンから4分の1しか減ってない。
ウオッシャー液が途中で無くなったので、帰着後、補充。



これだけ走ったら、スパイダーも、すっきりしたでしょう。
きっとリブラも久しぶりに、生き生きと走ってくれていることでしょう。
Posted at 2020/07/05 17:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2020年01月03日 イイね!

直しますか?

さて、スパイダーが再び走り出すまでを、少々克明に書きたいと思います。
12月某日の午前5時10分。自宅から走り出して10分ほど。

3速から4速へのシフトだったかな?
何気なく操作していると、抜いたシフトが入らない。
どこにも入らない。そのまま信号で停止。

何度か試して、クラッチを何度か踏み込んでいると・
ペダルがドンドン沈んでいく!

「こりゃダメだ。」

そこまでは、何の前兆もなく突然の不調。
早朝なので、後ろからクルマは来ていない。
後方へ向かって傾斜がついていたので、そのまま交差点からバックする形で
左に寄せる。気がつくと・エンジンの回転に合わせて、クラッチのあたりから

「キュルキュル、ガラガラ ? ?」

と嫌な異音が混じる。

保険会社のレッカーは、こんな早朝でもすぐに来てくれて・
いつものお店の裏側のスペースに搬入して(まともな時間になってから電話しました)
そして次男のR1に乗り換えて出勤。

後日しばらくして・いつものお店から連絡。

「とりあえず、クラッチマスターとレリーズがダメです。」

「こちらの部品商は、パーツがないと言ってます。」

「では、自分で探します。」

マスターとレリーズを手配。価格は、2つで¥16,668
これは探してみると豊富にあって・「ない」っていうのは何?

やがて

「音がしてるっておっしゃてたんで・今日、メカが音を確認しました。」

「クラッチ本体が逝っていると言ってます。となると、外注になるんですが・」

「どうしますか?直しますか?」

・・・またこれか。暗にもう諦めろと。
エンジンの時の最悪の記憶。こりゃダメだ。

「直しますよ。そちらで無理なら、こちらで受け入れ先を探します。」

リブラを買ったお店のHさんにTEL。

「コレコレコウで、運び込んだお店が修理できないというんです。」

「ハハハ。いいですよ。うちで診ますよ。」

「ありがとうございます。」

「運び込む手段がないんですが・・」

「うーん、ボクがJAF入ってるんで・・」

「では、今のお店に搬送だけ頼めないか聞いてみます。」

いつものお店に聞いてみると・・

「社長のEが、¥15,000ならお引き受けできますと言ってます。」

クルマで30分ほどの距離なので、一般的な価格かもしれない。
けれど、ここに書けないけれど言いたいことは山ほどある。
ぐっと堪えて・

「お願いします。」

翌日、支払いに行くと

「消費税乗るんで、¥16,500です。」

・・・・砂を噛む思いとはこのこと。

そこからは、見つからないときに備えてクラッチセットを探す。
これまでイロイロとスパイダーのパーツでお世話になったTさんに
連絡を取って、以下の6点セットがあることを確認。

① Valeo社製 OEM品 クラッチ 3点セット 品番 71734766 に適合

② 純正 インナー クラッチカバー &シール 品番 46411140

③ 純正 バランサー シャフト 蓋 2枚 品番 7576017

④ Corteco社製 リア クラッチ シャフト オイルシール 品番 71718365 適合







価格は、送料込み¥59,800

しばらくして、リブラのお店から連絡。

「やはりクラッチがダメです。それとホイールのロックナットが見当たらないんですが・」

「すみません。手元にあります。仕事の後、すぐに届けます。」

夜、作業ピットに納まったスパイダーと対面。

「オイル入れるとクラッチペダルの感触は戻るんですが、このレリーズの先のレバーが戻らなくて。開けてみないと分からないけど中がダメですね。」

優しい口調のメカさん談。

「お願いします。開けてください。ただ、このクルマ、パーツがないんですよね。」

「クラッチ6点セットは見つけてあるんですが・」

「それって、すぐに来ます?来るようだったらそれでいいですが。」

「はい。すぐに来ます。念のため、戻ったらすぐにメールで詳細をお送りします。」

「クラッチマスターとレリーズは、届いているのに交換しますか?」

「えっ?」

「多分、壊れてないですよ。」

何なんだよ。最初の所見は・・

「えー、そうなんですか。でも、もう買ってしまったので交換してください。」

その後、デフサイドシールとインナードライブシャフトブーツも必要と
連絡がありましたが、こちらでは探せず・

「では、こちらで手配できますよ。」

「ありがとうございます。」

沖縄から戻った翌日。

「出来ましたよ!」

引き取りに行くと、綺麗に磨いていただいたスパイダーはとても嬉しそう。
費用は上記のパーツと油脂類を含んで¥99,605でした。
充分にリーズナブルな金額だったと思います。ありがとうございました。
太字の金額を足した金額が、今回の費用です。(最初の2つだけ余計ですが)



お正月、ゆっくり休んでいますが、いつもの場所までは、何回か慣らしのため
ドライブ。
クラッチの感触は、新品のせいか、すごくソフトで、つながりは少し分かりにくい。
これから馴染んで来るでしょう。



スパイダーが、すごく嬉しそうに見えて仕方ないのです。
実は、それ以外の不具合もずいぶん改善されている。
排気漏れ?と思っていた音は全くしない。右リアのサスの異音もほとんどしない。
これは、多分、ジャッキアップのついでに、あのメカさんがファインチューニングしてくださったんだと思います。何も言わないけれど。

学習すること多々あり。最後はハッピーエンドでした。
リブラのお店のメカさんとHさん、Kさんに感謝の年末でした。
















Posted at 2020/01/03 17:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2019年12月15日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり

昨日、落ち葉地獄の実家の掃除をしながら・
恐る恐るリブラを購入したお店のHさんに電話しました。

「これこれこうで・運び込んだお店では修理出来ないって言うもので・」

「ははは(笑)いいですよ。うちで診ますよ。」

「そうですか、ありがとうございます。」

「ついては、そちらに運び込む手段がなくて・」

「うーんそうですねえ。私がJAFに入ってるから・・」

「では、スパイダーがあるお店に搬送だけお願い出来るか聞いてみます。」

・・・ホッとしました。とりあえず。ホントにありがとうございます。



お店と交渉の結果・・15,000円で(あえて金額を書くのは・・
※訂正※さらに・今日、休日出勤の後、支払いに行くと・
消費税を乗せて16,500円・・・グッとコラえて)
運んでもらえることに。(保険会社のレッカーは、1回だけなのです。)

1時間ほどして・・

「今、着きましたよ!診せていただいて、また連絡しますね。」

HさんからTEL。もう着いたの?
いつものお店にしては、仕事が早い!

本当にありがとうございます。
Posted at 2019/12/15 08:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2019年12月14日 イイね!

結局

一晩考えましたが、スパイダーは直す方向で動きます。

私は、このクルマを捨てられないです。

今、預けているお店は、15年以上の付き合いで、以前はリフトを独占して
スパイダーのクラッチ交換をしてもらった事もあったのですが・・
時は巡り、業務内容も変わり、「ウチでは出来ない」との事でした。

受け入れ先を探します。

Posted at 2019/12/14 10:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2019年12月13日 イイね!

暗雲

さっき、スパイダーを預けたいつものお店のNさんから長文のLineが来ました。
メカさんの見立てだとクラッチがダメ。ミッションも怪しい。
このお店は、リフトは一基しかなく、国産車中心の車検の数をこなして生計を立てている感じなので、クラッチを開けるとなると、外注になると。そうすると・当然、費用が嵩むしこのお店のメリットはない。
「直しますか?」

やっぱり、最悪だった。
エンジンの時の再来・イヤな思い出が・
Posted at 2019/12/13 16:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation