• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。



いつもの川べりで



スパイダーと年末年始を穏やかに過ごしました。



この子は私の手元から離れる気が全くないです。


(2023.12.28)

1年前は、こんな風にオープンを3台並べていたのに
今はスパイダーだけになりました。
それでも残っているのは、スパイダー。

456は、良いご縁があれば、新しいオーナーのもとに旅立つのかも?
しれませんが、スパイダーは残るように思います。

この1年が良い年になりますように。

Posted at 2025/01/05 10:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月30日 イイね!

良いお年をお迎えください。

残った仕事をグズグズと少しづつ(できればやりたくないので進まない)
PCで片付けながら年末の休みは過ぎていきます。

ここまでやったら、スパイダーに乗ろうと。
そんな感じでスパイダーで近くを流す毎日でもあります。



じっくり乗るのは久しぶりだったので、あれだけ手足のように
以前は毎日乗っていたのに、最初は少しギクシャクと。



足回りも少しこわばった印象?でしたが、100km以上乗るうちに
準備運動?が十分にできたようで、再び気持ちよく走るようになっています。



最近はほぼ、BMWに乗っていたので、その違いは大きい。
洗練のBMWと味わいのスパイダー。

スパイダーと楽しく走って、自宅に戻ると、コーンズさんから郵便物。



コーンズ・オーナーズマガジンだそうです。
内容は、フェラーリやベントレーでの韓国ツアーや
森泉さんのMagaigawaレポートなどで、このお休みに読むのに
ちょうど良い感じで、紙媒体の雑誌を読むのも久しぶりです。
ありがとうございます。



表紙がすごく凝っていて、この路面の部分のみ光沢のあるシール素材なんです。
そこに、コーンズの取り扱い車種のみが走っている。

色々とありましたが、今年も暮れていきます。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。


Posted at 2024/12/30 20:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月27日 イイね!

スパイダーを連れて帰る。

一昨日から休みをいただいています。
けれどバタバタとしていて・

一昨日は、関空までフィリピンから赴任を終えて帰国する長男を迎えに。
特大のスーツケース2個をトランクに収められず、不本意ながら
320のリアシートに1個を積んで帰ってきました。

昨日は人間ドック。残念ながら・精密検査指示をもらってしまいました。
時間もかかり、疲れました。
それでも、もらった食事券を使うため、クリニックのあるホテルは
サービス料もついて高いしランチタイムが終わってしまった時間だったので
松下IMPビルまで歩いていって食事をしてきました。

ようやく本日からのんびり。



320をガソリンスタンドで洗車して、456のガレージに収めて
久しぶりにスパイダーを連れて帰りました。
バッテリーはギリギリ。ワイパーは何事もなかったように動く。

この休み中に、時間がとれたら、MOMOの革シートから
元の布シートに戻そうかとも、思っています。
ヒップポイントが上がり、ヘッドルームがきつくてポジションが
どうしても違和感あるのです。

MOMOもいいいんですがねえ。





Posted at 2024/12/27 15:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月16日 イイね!

渋滞回避地獄

昨日は週末なので、やはり疲れがたまっていました。
三重県の名張方面に所用があり、悪名高い名阪国道を使って向かいました。
行きの名古屋向きで大阪向きの車線が長い区間で渋滞しているのを確認。

「帰りは名阪は無理かも?」

と思いながら通過して・・
帰り道では、すっかり前述のことを忘れて、針ICから名阪に入ってしまう。

「あらら、まだ渋滞してる」

本当に歩くよりも遅くしか動きません。工事渋滞のようです。
何故かネットでは全く渋滞情報を拾えません。
そのため、余計に混雑して渋滞が深まっているのでは?

これは、ダメだと山道を奈良に向かって降りる決断をして
次の出口(そんなに遠くなかった)で降りました。
針まで少し戻らないとまともな道には出られません。

このあと、壮絶な状況を見ることになるとは思いもしません。

名阪に沿うように走る細い道を戻りだすと
次から次に対向車がやってくる。渋滞回避をしたい車のようです。
所々、車1台しか通れないような村道です。
すれ違い方を知らない車が多い。とにかく突っ込んでくる。

やがて、極端に狭くなっているコーナーで旧型のクラウンと鉢合わせ。
相手側の路側は民家に向けて大きく抉れていてあまり寄ると危ない状況。
少しバックしてくれれば、後ろは広い。
けれど、その後ろにおばさんのフリードがべったり、ついていて
バックできない。

ガリガリ!



どうにもならないので、クラウンが抉れている路側に行ってしまって
底を擦ってしまったようで動けない。
指さしでフリードのおばさんにバックするように促すのだけれど
無視。硬直状態が1分ほど。クラウンの方も乗車したまま。

仕方なく、フリードのおばさんに3メートルほどだけバックしてもらうよう
車から降りて近づくと、窓を閉めたまま、目も合わさず無視継続。
コミュニケーション不能。

恐らくは煽り運転の絵が浮かぶのでしょうね。

関わらないでおこう」と

仕方なく道路の状況を確認してBMWにもどると・
何故かようやくフリードのおばさんが、半車身バック。
ギリギリでなんとかすり抜ける。
(クラウンの方、すみません。お声をかけることも出来ませんでした。)

その後も続々と車がなだれこんでくる。細い細い道に。
入口は広いように見える。
でもその先は細い細い村道です。大型トラックまで来てしまうのを見て
これは、完全に渋滞回避地獄だと思いました。
ナビの渋滞回避を信じてはいけません。
そこには大きなトラップがあります。

Posted at 2024/11/16 10:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年10月30日 イイね!

先発・ジェネリック・AG?

月末に近づくと休みが増えてくる仕事なので昨日から明日までは
お休みをいただいています。(事務仕事はつい、やってしまいますが・)

年金支給年齢まで、あと少し。
同年齢の友人たちには健康不安が広がってきています。
幸い体調には問題なく、安定していて2か月前から飲み始めた
プロペシアもすでに効果が出始めて、友人にも勧めているところです。

そんな中、みん友さんからの情報で医師から処方される薬について
先発品を指定する場合、医師から「ジェネリック不可」の指定を
もらわないと負担額が増えるとの情報をいただきました。
全く気付かず・でした。

2か月に1回、医師に検診してもらって処方いただいているので
昨日、その10月に入って初めて検診に行きました。

処方する薬の確認など、いつも通り。
今回の負担増については医師からは語られず、こちらから打診しました。

「今月から制度が変わったそうで、ジェネリック不可の指定をいただくことは叶いませんか?」

「うーん、ジェネリックは信用できませんか?」

「はい、ずっと先発を飲んできましたので」

「たとえば、AGはどうですか?これは先発品のメーカーが他に客を取られたくないので、同じ製品をAGとして売っているんです。添加物や製造工程も全て同じです。」



「そうですねえ」

優しい先生なので、もっと押せばジェネリック不可にしていただけそうな雰囲気もありましたが・・

結局は、3種の薬のうち、AGのある2種はAGに切り替えることにしました。
薬局に行くと、今度はAG希望の2種のうち1種が在庫不足。
結局、1種のみAGでもらってきました。

全て先発だった先月から2か月分で約300円のUPになっていました。

さて皆さん、どうされていますか?

AGの信頼性?それでも先発にこだわる方など
ご意見をいただけたら嬉しいです。

Posted at 2024/10/30 11:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation