• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

残り時間

昨日の夕方、修理が終わったスパイダーを引き取りに行くため
バス停でバスを待っていました。

普段なら、駅まで15分ほど歩いているのですが・・
先日メルカリで売れたスタッドレスを発送のため梱包していた際に・
不覚にも腰を痛めてしまいました。

バス停で待っていると、老人がお一人、こちらに向けてゆっくり歩いてくる。
同じくバスに乗られる様子。

ふと、老人の横顔を見ると・・あれ?
ひょっとして?

自宅徒歩圏内にお住まいのかつての同僚(20くらい年上の)じゃないだろうか。
これも先日、同じく別のかつての同僚(10くらい年上)とあーくんの
散歩中に偶然出会って・

「〇〇さんはまだ生きているけど〇〇ガンで」

と聞いていたその人のようです。

背が高く、恰幅良かった昔と現在のお姿は相当なギャップがあり
でも横顔の額のカーブなど、昔のまま。

色々な思い出。良い時、悪い時が思い出される。
ご退職直前に何かの賞?を受賞されて、職場の皆でお祝いしたこと。
あの時は雨が強くて駅から会場まで歩くとずいぶん濡れたなあとか。
ずっと昔の過去のことが思い出される。

でも結局、真横におられながら、お声をかけることが出来ませんでした。
何度か、もう少しで声が出そうになりながら、結局はそのまま。
・その思い出と現在のギャップの大きさ。
・そして自分の20年後

改めて深く考えてしまいました。
残り時間はそんなに残っていない。
今の時間を大切にしなければいけないなあと。

今朝はたまたま、こちらのYOUTUBEも目に留まりました。



検索すると、すぐに出てきますので、ネット上でも相当な反響がある様子。
自分も80歳で潔くクルマを降りるとすると・
あと17年しかない。

改めて残り時間をどのように過ごすか。
折に触れて考えたいと思います。






Posted at 2024/09/15 09:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月30日 イイね!

KIX

昨日は、フィリピンに単身赴任する長男を見送りに関西国際空港まで行きました。



東南アジアに積極展開をしている企業に勤めていて・

「黒字化できれば、日本に帰れる」

のだそうです。正月にも帰れるかどうかわからない。
4月の孫の幼稚園の入園式には何としても帰ってきたいとのことでした。



関空の国際線出発フロアは、大勢の人で真っすぐ歩けないくらいでした。
フードコートも席の争奪戦。ようやく見つけたテーブルも
「終わったのなら」と日本人、外国人に問いかけられます。

出発便のボードを見ていると、ヨーロッパへの直行便はほとんど無い。
唯一、フィンランドのヘルシンキ。
あとは、ドバイとかイスタンブール。
過去はもう少しヨーロッパ便もあったようなのですが
関空はエコノミーは埋まるのだけれど・ビジネスやファーストクラスの
搭乗率が悪くて採算が合わず、みんな撤退していったそうです。

帰りは、一人になったのですが・駐車場は案の定、迷いました。



写真撮っておいて良かったです。





Posted at 2024/07/30 09:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月10日 イイね!

映画 フェラーリ

昨日は思い立ってレイトショーで映画「フェラーリ」を見てきました。
昨日は様々な不愉快なことが重なり少し疲れた状態での鑑賞でした。



開始時刻の8分前まで私ただ一人で独占かと思いましたが
バタバタと直前に入ってこられて合計で7人くらいでしたか。
平日の夜にしては多いのかもしれません。



映画の内容は、神格化されているエンツォ・フェラーリも、一人の男として
様々な苦悩を抱えていた様子を緻密に描いていました。
エンツォもまた孤独だったのかもしれないと。



妻ラウラの狂気。母の老い。愛人のリナとその子ピエロ。
周りの人々に囲まれながら、会社経営に苦しむ。



1957年のミッレミリアのシーンは、複数台の美しいフェラーリが出てきますが
すべてレプリカだそうで、3Dスキャンで型どりして作られたそうです。
よく再現されています。



さて・感想になりますが・・
ひとことで言えば、以前の「フォード対フェラーリ」の方が楽しめますね。
今回はテーマが少し重くて、そして若干の違和感が感じられる。

違和感①は、全員英語を話していること。割とわかりやすい英語なので
イタリア人は英語で会話しないだろうと。奇妙な感覚。

違和感②は、エンツォ役のアダム・ドライバーがこちらの勝手な先入観ですが
エンツォに見えない。

この二つによって没入はできなかったというところです。

けれど、こんな機会がないと映画も見に行くことありませんから
良い気分転換にはなりました。









Posted at 2024/07/10 11:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月13日 イイね!

ステッカーチューン

先日の和歌山出張の帰り道に京奈和道の御所のサービスエリアで
ギョサンサンダルを買いました。
小笠原の漁師さんが滑らないサンダルとして愛用されているのだとか。
奈良県の御所市は履物の生産で有名でした。

これまでずっと、クロックスを愛用していましたが・
底がすぐにすり減ってしまうんですよね。高いのに。



買って帰って、玄関に置くと家人が・

「トイレのサンダルか刑務所から逃げて来たみたいだから止めて欲しい」と

ならば、とステッカーチューンしてみました。
やはり動きがある部分なので、セメダインで補強しないとすぐに
剥がれてしまいます。

けれど、これならOKだそうです。



ネットで買うよりはお安く買えます。
お立ちよりの際は是非?

鈴鹿のFRDは迷っています。
鈴鹿にフェラーリが集結する様は見たいけれど、それ以外は
あまり興味ない。
そして、お呼びでない、強烈なアウェイな感じ。
そこに高額の参加費をかけるかどうか・・
悩みどころです。


Posted at 2024/06/13 07:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月08日 イイね!

S16

まだまだ、新しい仕事には慣れず、たまたま繁忙期でもあり
お休みが週1日しかとれないという状態がしばらく続きます。
月末には辻褄合わせを極力する予定で・ずいぶん偏っています。

ビートは一週間後のお引き取りの予定です。
すでにナンバーと書類はお送りしていて、新ナンバーを持って
引き取りに来ていただけるようです。

そういえば、落札前には複数の車両交換の打診もいただきました。
奇しくも、BMWのE90のシルバーの4ドアが2台。
送っていただいた写真を拝見すると、大切にされていたご様子はうかがえました。

確かにBMWの6発。欲しかったんですけどねえ。
でも市場価格から考えると・そのまま等価交換ではちょっときびしかったかも。
やはり、ビートの市場価格は上がっていますから。

ヤフオクで同じE90のクーペはちょっと欲しいなあと追っていました。
MTだったら・どうだったろう?
でも、今のところ無闇に仕事で走りますからCR-Zで良かったと思っています。
昨日も和歌山まで往復240kmでした。

今朝は久しぶりに、あーくんと奈良で1時間の早朝のお散歩。



とある東大寺の塔頭の前にいつも駐まっている106のS16
写真を良くご覧いただくと、ボンネットは少し開いていて、バッテリーチャージ用
の線が伸びているのが分かります。

ずっとこの状態です。
修行僧の方のクルマでしょうか。
ずいぶん塗装がやれてきた。
走ったら楽しいクルマでしょうねえ。




Posted at 2024/06/08 13:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation