• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

次男のクルマ選び②

さて、次男はR1に5年乗っていたものの・・
軽の非力さ(特に高速走行時)と+2の使い勝手の悪さのみが強く印象に
残ってしまったようで、こちらの思惑通りには進まず。

基本はクルマに強い関心を持たない一般的な若者でした。
なので、もうちょっと楽に便利にという志向のみしか生まれなかったようです。

何でも、R1より便利で楽なら良いという感じかなと。
考えました。何がいいだろう?
心底、車好きの私はそれでも、何かちょっと違うクルマに乗って欲しい。
ひょっとしたらクルマ好きになれるクルマ。

本当は、シトロエンのDS3など、お安くなってきているので
勧めたいところだけれど・
岡山では、外国車の修理には、苦労するだろうから国産車かなあ。
うーん、これなんてどうだろう?



トヨタのスペイド。コンパクトな車体で小回りが効くけれど
車内は広い。使い勝手が良さそう。
でも、家族には不評。小さく見えると。
カッコよくないらしい。

先日、代車で来たアクアでいいんじゃないかとの主張。
アクア・・無味無臭。希望のカケラもないように私は思いましたが・



ヤフオクで見ると、近くで格安の物件が出ていたので、ほんとに安く買える
なら、しばらくこれで良いのかも?と複雑な気持ちながら入札。
見てもいないけれど、壊れるクルマではないだろうと。

値段は上がっていって、ふと入札の対抗相手の評価が0なことに気が付く。
しかも、0の入札者が複数いて、その都度、価格が上がっていく。
あれ?これはひょっとして?

「評価ゼロの方と競っているようですが、評価ゼロの方と取引されますか?」

と質問を入れたところ、数時間で出品取り消し。
やっぱりね。自作自演のサクラだったんですね。
まあ、良かったアクアにならなくて。

そうこうするうちに、次男と電話で話す機会がありました。
控え目な子で、強い主張はしないのですが、意を決したように
ひとつだけ希望が出てきました。

「車中泊が出来るような、大きめのクルマが欲しい」

なんと・・どこかへ出かけたとき、そのまま車中で眠れるクルマが欲しいと。
R1に乗せていた反動はこういう形で戻ってきたか・・

車中泊かあ。ますます、私の趣向からは離れていきますが・
それでも調べている私です。
今の第1候補はこちらです。



ホンダのステップワゴンの4代目です。
メルカリで見つけた車両を次の日曜に見せてもらう約束になっています。
クルマもメルカリのラインナップ、豊富になってきました。

さて、どうなるでしょう?

※R1のお問い合わせ継続募集中です。どなたにでもお譲りするというわけでは
ありません。納得できる安心できる方と判断した場合にお譲りさせていただきます。御了承いただきますようお願いします。※






Posted at 2023/09/07 10:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年09月06日 イイね!

次男のクルマ選び①

岡山で会社の寮に住んでいる次男から

「そろそろ、クルマを乗り替えたい」

との要望が出ました。

大学に入学した5年ほど前に、私の同僚の奥様から譲り受けたスバルR1に
ずっと乗っていました。


(この色です。ホイールはインチダウンしました。)

このクルマでクルマ好きになってくれたらいいなと。
あえて二人乗りの軽。その存在の特別さ。
他の生活の道具としての、白物家電的な軽自動車との違いを分かってもらいたかった・

乗り出しには大きな費用をかけて、タイベル、ウォーターポンプ交換。
エンジンマウント(これも液体封入の立派なのを使っていて高い)全交換。
ヘッドガスケット交換など、スバルのディーラーで整備しました。
その後はずっと快調。現在の走行距離は、137,000kmあまり。
まだまだ、走れるのですが・・

「関西まで高速で帰るときに疲れる」
「後輩を一人しか乗せられない」

などの不満が、大きくなってきたようです。

「そろそろ次のクルマ、探して欲しい」と

家族も岡山で一人でがんばっている次男に買ってやりたいと。
もうかなり貯金はたまったようなので、自分で自由に買う年齢ではあるのですが・・

紆余曲折で、概ね次の車両候補が決まったところです。

うーん、R1が勿体ないのです。
アンドレアス・ザパティナスの名作だと思っています。
けれど、需要は少ない。便利な軽ではありませんから。
メカニズムもDOHC、4気筒、四輪独立サスなど、今では望めない
贅沢なスペック。ただし乗り味は平凡ではありますが・
車検が本年の12月まで。

車検を継続して乗り続けていただける方に、無償で差し上げたいと思っています。
山ありのスタッドレスセットもお付けします。
(お引渡し時期は、次の車両の購入状況により変化します)
こちらで宣言しても見ていただける方は限られるでしょうけれど。
万一、真から車好きの方の琴線に触れることありましたらメッセージ等で
ご連絡ください。販売じゃないので許していただけますよね。
みんカラさん

クルマ選びの続編は続きます。










Posted at 2023/09/06 09:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年08月14日 イイね!

生涯で1台のフェラーリ

お休み中、ネットで何気なく目に留まった「芸能人のフェラーリ・・なんとか」?

吉川晃司さんは、昔からよく知っている。
澤釣りの趣味のため、林道も512TRで突っ込む!
今はどうされてるんでしょう。

・・藤井フミヤさん?これは初めて聞くなあ。

えっ456GTA!!

これは気になって情報を掘ってみると、もうお持ちではないようですが
34歳から50歳まで16年間お持ちだったとか。

フェラーリは「生涯1台」!と決めて「50歳までは乗りたい」と
コーンズでの超高額整備を、あれだけの高額納税者でも「キツい」と
思われながら維持されたとか。

音楽性の趣味は合わないけれど、456にこだわるという点では同じ。
私であれば・・65歳までは?になるかなあ。
何色の456GTAだったのだろう。そして今はどうしているんだろう。

そんなことを考えながら、先日入手したステアリングを磨いていました。



磨き前



磨き後



今回は小さいけれど、革のめくれや、えぐれがあったので、コロンブスの
アドベースとアドカラーを使ってみました。
アドベースがクルマのボディで言えばパテみたいな傷埋めになります。



概ね良い感じになりました。



やっぱりアドカラーよりザフィールの方が艶がでますね。
今回は併用しました。


Posted at 2023/08/14 13:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年08月10日 イイね!

348 512TR モンディアル

久しぶりにヤフオクで競った品物が昨日届きました。



往年のフェラーリのステアリングです。
タイトルに書いたように、90年前後の348や512TR
モンディアル等に共通したデザインのステアリングです。



一見、同じように見えるギブリ3とは微妙に違います。
まず、グリップが若干太い。
そして裏側がデコボコに仕立てられていて、滑りを防ぐためでしょうか。



スポーク裏側の「F」の刻印が本物の証明です。

オークションでの価格は終了1時間前まで5,800円でした。
うまくいけば、1万円台で購入できるか?と淡い期待。
そうは問屋が卸さず。目を付けた強敵は終了直前に入ってきました。
評価が4,000以上ある強者。ジリジリと競りました。

丁度、5万円以上4,000円引きのクーポンもあったので・・
押されてしまいました・・ずいぶん高くなってしまった・

30年以上経っている割には、状態は思ったよりも良いかも。
これからじっくり補修と磨きをかけていくことにします。
Posted at 2023/08/10 09:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年07月26日 イイね!

結局買い戻す

86のバンパーは交換されて綺麗にはなりました。
仕事帰りにわざわざ出向いても、対応は・・?で詳しく話を聞く気にもならず。
リサイクルパーツが使われたかもしれませんが、自分のクルマではないので。
もうこれで十分です。

もうひとつ、これは買い戻したというか、また買ってしまいました。
デスクの上の定位置からなくなると、何か寂しかったので。



リバースが下で、多分、6速だしF355用と思われます。
メルカリでお譲りした456用に比べると程度?は劣りますが
その分くらい価格は抑えめでした。



ebayでも見ましたが(私はUK中心で見ます)軒並み300ポンド以上
はしていて、イギリスでもやはり高かったですね。

昨日、夜遅くまでのくだらない3時間のZOOM会議の間。
写らない手元で、コンパウンドを使って磨いていました。

売ったり、買ったり。

何が大事なのかこの歳になっても分かっていません。



Posted at 2023/07/26 07:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation