• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

近藤美智子さん

6年前のお正月に、某所から発見した古いグラフ誌の記事から
日本のモータースポーツ黎明期にレーサーとして活動した
近藤美智子さんのことについて書きました。



このブログは様々な方から反響はいただいていたのですが・
ごく最近、このブログを転載した記事を発見。

R.J. O’Connell という人物が日本のモータスポーツについて
英文で書いている記事のようです。

こちら→R.J. O’Connell さんの記事

私の該当ページにもリンクが貼られています。
ほとんどの写真は私のブログから引用したようですが・



この写真はどこか他のところから?初めて見ました。
ネットに公開した写真や記事がどのように使われても
一向にかまわないのですが、こうして英文で出てくると不思議な感じがします。


Posted at 2025/02/13 08:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2025年01月29日 イイね!

京都大学の川那辺先生

昨日、某所でももらってきた京都大学の大学案内をペラペラと
めくっていたら・

「おっ」

と目が留まりました。



工学部の川那辺先生

「自動車の事となると語りが止まらない。車の歴史や設計者にまつわる逸話など文系的な側面も大好き」

お乗りのクルマは赤のインテグラーレ。



「燃焼学の重要性は高まっている」

そうなので、川那辺先生に同調するエンジニアの方々が、
より楽しい生き生きとしたエンジンをこれからも作っていただけると嬉しいです。
Posted at 2025/01/29 09:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2025年01月22日 イイね!

ポルシェ964

昨日の仕事帰りに、第二京阪でシルバーのポルシェ964が
ゆっくりと流しているのを発見。

せっかくなので、後ろに入って、その魅力的なテールを眺めていました。



遥か昔、930のスポルトマチックを2年ほど所有していました。
まだ30を過ぎたばかりの若造で何も分かっていませんでした。
時はバブル。何でも手に入ると思っていた。

夏の夜。911で大阪の船場の繊維会社に勤める彼女を迎えに行くと
阪神高速で大渋滞。湯温計がみるみる上がり、冷や汗をかいたこと。
会社の前の植え込みで、ぼんやり待つ彼女を見つけた光景。
全て遠い昔です。



しばらく後ろから964を眺めていましたが、ドライバーが
どんな方か見たくて、320で追い越します。



横に回ると、本当に小さい。でも素敵です。
お見受けしたところ、ドライバーは私よりは若そうな?
50代くらいの男性でした。



もはや、空冷ポルシェは高騰してしまって、1,500万程度が常識のようです。
色んな意味で?手が届きません。

思い出ばかり、蘇るのは、年寄の悪い癖です。
今を楽しめるようにしたいと思います。

Posted at 2025/01/22 08:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2025年01月20日 イイね!

ビョーキです(クルマの)

何シテルに書いたように・
夕べ、ヤフオクで車検なしのクルマをあと一歩で買かけました。

屋根ありの駐車場が1台分(ビート分)が空いている。
これはクルマのビョーキなんだと思います。

「じゃあ、もう1台買える」と。

・面倒が増えるばかりだ。やめておけ!

・いや、生きているうちにチャンスがあるなら、後悔ないように!

まさに、自分の中での二人が、せめぎあいです。



アルファロメオGT エクスクルーシブ ブルーパープル
色が珍しい。よくあったグレーよりもずっと良い。



フロントは147そのものだけれど・
サイドからリアが、ベルトーネの手が入っている雰囲気が濃厚。
エンジンルーム内にはアーシングその他、良い音がしそうなマフラー
と趣味良く愛情が注がれたクルマに見えました。

上記の私の中の二人が時折、せめぎ合う。

・せめて金額の上限を定めろ。

・では、リサイクル料金を入れて10万円


本当は、昨日、2時間ほどかけて現車を見に行く予定でしたが
けれど・一昨日に上限を突破。

・ほら、上限を超えたよ

・うーん、仕方ない。現車確認はキャンセルの連絡をするよ。


それでも、まだ、下の私は諦めきれていない。
ヤフオクは週末クーポンが出ていて、10万以上は1万引き!!

終了時刻寸前に、私の中の二人の取り決めは破り?
126,000円まで入札するも強力なライバルが一人。

結局、買えませんでした。

それで良かったのか、悪かったのか。
たぶん、良かったのでしょうね。







Posted at 2025/01/20 10:09:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2025年01月15日 イイね!

改めて税金高い。

ようやく無事に継続車検が終わった456。
本日の仕事帰りに引き取る予定ですが・・

預けた時に支払った諸費用でダントツに目立ったのが重量税。
2tまで18年超えで50,400円!年間25,200円換算。



自動車税が5.5L、13年超えで101,200円

合計で年間126,400円

この金額は自宅の固定資産税よりも高いです。

「排気量がでかくて重いクルマにのっているからだ」

と言われればそれまでですが、古いクルマに重税?
度が過ぎていないでしょうか?
Posted at 2025/01/15 09:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation