• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

こんな風に作られてるんだ

もう、NDロードスターとの生活もあと6日ほど。
3か月、あっという間でした。
今日も、あーくんとの散歩に出かける途中で、NDロードスターの
編隊に遭遇。こちらを認めると皆さん、挨拶をして下さるのだけれど・
このクルマを気に入るところまでは、至れなかった私としては複雑な気持ちでした。

こんなyoutubeのチャンネルを見つけました。
様々な工業製品の生産現場の今を紹介する内容のようです。
エクリプスクロスPHEVのものもありましたので、興味深く見ていました。



電池、やっぱり重そうですね。こんなのが床下にあるわけだ。
その他の動画でもヒュンダイのIONIQ5はインドネシアで作られてるんだとか
色々と参考になりました。
Posted at 2024/02/11 16:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年01月31日 イイね!

LAからシアトルまで

未だムーブキャンバスで動いていますが、非常に困っています。
R1を持ち出そうか迷うところですが、リース契約を結んでいる以上
それもおかしな話です。

何がダメって、まずは自動ブレーキ。
時折、意味不明の警告音が鳴ります。一度は勝手に強いブレーキがかかって
フロントタイヤはロック。ABSはついていないのだろうか。

自動ブレーキはスイッチで解除できたのか、出来ていないのか?
メータパネルに点灯したのは、レーンキープのマーク。

ちょっとこれは酷いのでは?
ダイハツは応援したい気持ちでしたが・・これは?

あとはETC。ついてないんです。
いちいち一般レーンでETCカードを出して、場所によっては
「車載機はついてますか」という質問に答えなくてはならない。
もう我慢ならないので、明日、強い抗議をする予定です。

楽しい時間が欲しいと、探したYoutubeで見つけたこれは、このあとの展開が
楽しみです。こういう感じ好きだな。
やっぱり、昔のクルマが楽しい。いろんな余計なデバイスは不要。


Posted at 2024/01/31 19:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年01月20日 イイね!

突如浮上

NDロードスターは、クリングエアのシートクッションなど快適に乗れるように
努力はしたのですが、一言で言えば、どうにも狭苦しく。(この一言に尽きます)
3か月で退役させるつもりです。

前にも書いたように、86にもどるつもり満々でリース会社にも相談をかけて
いたのですが、もう一度、ラインナップに面白そうなクルマがないか見てみようと
のぞいていました。

あ、これ街で見かけると、カッコ悪いなあって思うよなという1台に目が留まる。
なんで、こんな顔なんだろう?同じ顔をした軽もあって、あれば酷いなあって
思っていたものでした。



三菱のエクリプス・クロス PHEV



顔は酷いけれど、このクルマってどんな感じだろう?と
少し、ネットを掘ったり、YOUTUBEを見たり



あれ?高評価じゃないですか。
・ツインモーター4WD
・乗り心地はソフト
・静粛性高い

しかも、ラインナップの車両はツインサンルーフを装着している。
PHEVだから、電池が満タンだとEVで50km程度走れるらしい。

四駆の感覚は、かってのランエボを彷彿とさせる味があるという記事もある。

そんな情報を見ていると、醜悪に思っていた顔がいわゆるブサカワ?
に見えてくるのも不思議。

さて趣向ピッタリの86と新たな挑戦?のエクリプス
どっちが良いか悩みどころです。
Posted at 2024/01/20 11:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年01月18日 イイね!

半額くらいだったら・

先日、所有車の整備をお願いしているお店から
「買いませんか?」と、このクルマの打診がありました。



A110



GT エッセンシャルPKG



R4.12月登録 車検R7.12月



純正18インチAW



走行1,400km 新車保証継続



茶革



車両価格890万+諸費用とのこと。

新車同然と考えても、少し高いような・
私の嗜好には、完全に合わないことは、1泊2日試乗して確認済。

そうですね。半額だったら心は動いたかも。

Posted at 2024/01/18 11:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年01月16日 イイね!

つぶらな瞳

ロードスターは2月半ばで退役させる決心が固まり
86に戻れないか、リース会社に打診を始めたところです。

そんなある日、京都市内の老舗ホテルの駐車場にこのクルマを見つけました。



これは、フォルムは旧型の86です。



でも、つぶらな瞳が優しい。
特別仕様車のようですね。かわいいなあ。

※追記 その後、「86変り種」で検索してみたら
スタイルCBという、トヨタ純正?の特別仕様車であまり数は出ず
かなりの希少車である事が分かりました。
女性受けを狙った感じでしょうか。

私は、こっちの方が良いかなと思っていたら
いつも整備をお願いしているお店から、とあるクルマ買わないか?
とのお誘い。嗜好はしっかりと把握されている。
次回にご紹介します。
Posted at 2024/01/16 20:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation