• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

ブッソV6

こちらのyoutubeは時折、拝見しています。
ちょっと違うかな?っていうコメントもあったりしますが
更に言うならブッソは12VのSOHCが最高でした。
それでも、アルファの魅力は存分に語ってくれています。
ND買うなら、これが絶対良い、と私は思いましたがが・
もう売れてしまったようですね。



以前見た、マセラティ430の壊れても壊れても・の篇は秀逸でした。
Posted at 2024/01/12 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年01月04日 イイね!

懐かしいクルマ達

新年明けましておめでとうございます。
新年早々、信じられないような天災や事故、事件が立て続けに起こっていますが
皆様、良いお正月を迎えられたでしょうか。

当家は次男が31日に帰省して、久しぶりに穏やかな家族との正月となりました。
「何もしない」を鉄則に仕事のことも考えないように心がけました。
iphoneのバックアップだけしようかと思い立って、今はあまり使わなくなった
ノートPCにバックアップ。
その際に・・約20年前。2004年ごろの写真を多数発見。
うーん、中にはちょっとマズイものもある。こんなところにあったのか。
年齢は40そこそこ、まだまだ若いです。

懐かしいクルマ達も。
当時は、白のSr.4の115スパイダーを家宝のように大事にしていて・
日常の足にはW124のE220。4気筒2,200cc
いいクルマではありましたが、すでに後期型。初期型の味は薄れていたような?



こんなホイール履かせていたかな?覚えていない。



当時、レンタルボートの利用で出入りしていた琵琶湖のヤンマーマリーナです。
今は、近代的なホテルが建って洗練されていますが、当時は味がありました。

家族車はアウディの80 2.3の5気筒 思い返すと本当に良いクルマで
高速での安定感は抜群でした。もっと大事にすればよかったのに・
BMWの5シリーズなんかに乗り替えたいなあって、横目で見ていたものでした。



これは、当時115スパイダーをみてもらっていた東大阪のALFA SERVICEさんの
代車でお借りした75ミラノ V6 AT これも良いクルマだった。
運転が楽しくて、115スパイダーの車検期間が長いのが、むしろ嬉しかったな。



オープンでもクーペでもなかったら、セダンがいい。
こんな形のセダン。異形だけれど好きだったな。



20年も昔のことを振り返っても仕方ないのだけれど・
どうにもこうにも、新しい今のクルマ達には全く惹かれない。
比較的新しいリース車両をとっかえ、ひっかえ乗り比べてみて
もはや、確信の状態です。









Posted at 2024/01/04 19:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年12月28日 イイね!

シグナルカラー

昨日、3台のオープンカーをまとめて洗車していて気づきました。



赤、青、黄だった・
オープンカーを3台。好き放題ですね。
ちょっと、保管場所のお向かいのご夫婦も引き気味のような。

ロードスターを自分のものにして乗ってみて分かったこと(前ブログ)
確かにありました。でももう充分かな。
さすがにすぐには乗り替えられないので暖かくなったころに86がまだ残っていたら(そう、ラインナップに戻っていました)もう一度、86に戻ることもありだと思っています。

今日は、年内最後の仕事日。
市内の南の方での所用でしたが、わざわざ北まで上がって
師走の京都市内をじっくりと見てきました。
郊外と違って、京都市内はしっとりと落ち着いている様子。

PCを使うのにとめた公園のコインパーキング。
あ、古いランクルがやってきた!



多分、東京都内では乗れない古いディーゼル。
オーナーは背の高い年配の外国人。



かっこいいですね。男の仕事場。
ちゃらちゃらしない、機能に忠実な道具。その本物感。



なんと京44ナンバー!でした。
長いストーリーがあるのでしょう。

色々あった1年でしたが、皆さん、こんな拙いブログをご覧いただいて
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。


Posted at 2023/12/28 14:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年12月08日 イイね!

報奨金が出るそうです。

フェラーリから以下のメールが届きました。

Dear Ferrarista,

Who better than you can understand that the defense of the Ferrari image, among the strongest in the world, is essential to continue to guarantee the exclusivity that distinguishes our brand.

With the goal of defending our brand, the "Ferrari Reward Anticounterfeiting" initiative was created to incentivize the detection of infringing activities of Ferrari brands.

This project gives the possibility to anyone which identify a product for sale or otherwise that is actually counterfeit and/or a violation in the use of our trademarks to inform Ferrari. Ferrari will then reward any valid violation information received. Anyone who becomes aware of any counterfeit product or a violation of our trademark can report this through the dedicated form available at https://www.ferrari.com/en-EN/reward-anticounterfeiting. At the same page, you can find further details of this project.

If you happen to see a counterfeit Ferrari product and you would like to participate in this initiative, we will be grateful for your support, because protecting our brand from counterfeiting means first and foremost protecting our identity and reputation, as well as preserving that bond of trust that binds us to our clients.

Best regards,

Enrico Galliera
Chief Marketing & Commercial Officer

フェラーリの商標を侵害する模造品等の情報提供者には報奨金を出すそうです。
フェラーリもそこまでやらざるを得ないくらい?
模造品が多いのでしょうね。ちょっとびっくりです。
Posted at 2023/12/08 09:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年11月08日 イイね!

何よりもまず夢がなければならない

リース車両をロードスターに乗り替えることが、自分への誕生日プレゼント
と思っていましたが・(18日には86と交換します)

最近、あまり使わなくなったメルカリ(これもちょっとしたトラブルありました)
を久しぶりにのぞくと、あら、これ欲しいかも。
即、買ってしまいました。



400スーパーアメリカ



自室の壁に飾っているエンツォのサイン入りの写真とほぼ同モデル。
色が紺というのが、やはり良かったですね。

456の「おじいちゃん」と言っていいでしょうか。
1960年って、私も生まれていませんから、そんな時代にこんなに豪華な
12気筒スポーツを作っていたんですから、信じられません。

メルカリの出品者は女性で、説明には「昨年のフェラーリ・レーシングデイズで」
とありましたが、購入後は「FOCJのニューイヤーパーティで」
と微妙に入手経路は変化していますが・・

「Il mito, il sogno, la stria」

もう一度、夢を持たなければいけませんね。




Posted at 2023/11/08 11:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation