• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

ライトウェイト

少し、遅くなりましたが、連休最終日の10日。
スマート・フォーフォーで少しだけ、遠出をしました。

行き先は少し迷いましたが、いつものコース。1号線を亀山から琵琶湖へ
(のつもりでしたが、結局、四日市近くに抜けて、元の西名阪で帰りました。)
いつもの、道の駅「あいの土山」も三連休のお昼時で大混雑。



最後に滑り込んだ感じ。大型トラックがゆったり止まれるように線が引かれていて
ちょっと、需要と供給がマッチしない。スマートはどこでしょう?

無料提供のおいしいお茶をいただいて、何故か持参のお弁当で昼食。
1号線を歩道橋で渡って・



向かい側の「田村神社」へ。
以前も、ジャガーのXJ8で来て、ブログに書いた事があります。



こちらは、人影もなく、古い杉に囲まれた参道は、ひっそりとしています。



二つ目の鳥居を抜けて、社務所を超えて進むと、右手に川に降りる階段。



前も書きましたが、「国敗れて、山河あり」という言葉が思い出される風景。



これは、別の場所(橋)ですが、トンボも人懐っこく寄ってきてくれます。



本殿でお詣りを済ませて



スマートに戻って、看板を見つけた「鈴鹿スカイライン」を目指す事にします。
なかなか、やりがい?のあるワインディングロード。滋賀県の甲賀から三重県の
四日市に至る道。以前は有料でしたが、現在は無料開放されています。
滋賀県側は、木々に囲まれて眺望は効きませんが、峠をぬけると、三重県方面は
大パノラマ。駐車車両も多くて、駐車場をはみ出して、路上に溢れている。
みなさん、ハイキングに来ているようですね。

下りのワインディングを飛ばしていると、前方に懐かしい黄色のビートを発見。
いいペースで飛ばしているので、調子に乗ってついていきます。
初めての道なので、ナビが役に立ちますね。

しばらくすると、ビートがハザードをつけて、道を譲ってくれます。
そんなに追い回したつもりはないんだけれど・・
きっと、なんとしても振り切れなかった?んでしょうね。



それくらい?実は、スマート・フォーフォーは、思い通り曲がるんです。
燃費志向のエコタイヤでも、タイヤはほとんど鳴きません。
思ったままに、安定して曲がる。

これは、なによりも軽いこと(1t丁度くらい)
ライトウェイトが効いています。

乗り心地、コーナーリング。スマートの潜在能力は限りなく深い。
2,500kmほど乗って、ようやくその真価が分かってきました。

思うのですが・
フォーフォーは・チョイ乗りで、語ってはいけないクルマです。




Posted at 2016/10/13 16:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 56 78
9 101112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation