• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

PTクルーザーの良さ

土曜日の夜にメールが入っていたのですが、うっかり気づかず。
昨日の午後になって、電話する。

「バッテリー交換が終わっています。オルタネーターの発電量も正常です。」
「登録も完了です。ナンバーは、9※※※になりましたが・いいですか?」
「何なら、もう一度取り直しますが?」

「全然構いません。」

思いのほか、今回は手配が早い?
オルタネーターは、点検したところ、正常に発電していて不具合が見つからないので
5年目に入っていたバッテリーを交換したとのこと。

まだ、若干、不安が残りますが、まあ、乗ってみましょう。



この色は、押し?だったのかな?でも結果的には少ない?

やっぱり、乗ると良い感じです。
現代の車のようにペラペラしていない。
ドアの開閉もカッチリ。結局は実際に重いんでしょう。
ボンネットも然り。ある高さから落としたときに、自重でバタンと閉まる感じ。
その重さが心地よい。

でも、それが燃費の悪さ(現代の基準での)には、つながっていると思います。
私としては、珍しく今朝、満タンにして燃費を測ることにしました。
燃費・・あまりにひどかったら、どこまで耐えられるかは未知?

もうひとつは、操作類のしっかりした道具感。
ステアリングは大きい。グルグル回すけれど、全然、イヤじゃない。
スロットルやブレーキの重さ。

全ては、重さ。そこが心地よいのです。

※追記※
後で自分で読み返していると、以前スマートフォーフォーの軽さの
素晴らしさを語っていた自分との矛盾に自分で気づきました。(汗)

今は重さが心地よい。人間とは勝手なものです。
ホントに。





Posted at 2017/03/27 11:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PTクルーザー | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 678 9 10 11
12 13 14151617 18
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation