• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

ブッソV6

こちらのyoutubeは時折、拝見しています。
ちょっと違うかな?っていうコメントもあったりしますが
更に言うならブッソは12VのSOHCが最高でした。
それでも、アルファの魅力は存分に語ってくれています。
ND買うなら、これが絶対良い、と私は思いましたがが・
もう売れてしまったようですね。



以前見た、マセラティ430の壊れても壊れても・の篇は秀逸でした。
Posted at 2024/01/12 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年01月12日 イイね!

NDロードスター

NDロードスター、仕事用に導入して約2か月。
距離は3,500kmほど乗りました。

まだ、良く分からないよなあと、評価というか印象を語るのは
時間がかかる感じでした。

そろそろ、現在の印象をまとめてみます。

良いところから

〇操縦性はもちろん良い。高速で何より真っすぐ走る。色々乗った新しいクルマ
達も、チョロチョロして高速での安定した走行に疑問があるクルマが結構ありました。
運転が下手になったかな?って感じるような。
白線をまたごうとすると、手を出してくる操舵補助は、一度OFFにすると
エンジンを切ってもずっとOFFのままなのは、良い見識だと思います。

〇燃費が良い。ハイオクだけれど。

〇1.5Lでもパワー不足は感じない。7千回転までスムーズに回り最後までパワーは持続する。

〇スタイル これはカッコいいです。

〇手動オープンの簡便さ コツはあるけれど、片手で開閉が瞬間に出来る。
これは電動より速いですね。

気になるところ

〇良いところに書きましたが、操縦性自体は良いのですが、軽い車重から想像する軽快感は無い。実直に曲がる。どのようにでも曲がるのだけれど・快感は薄い。

〇エンジンマウントが固い印象があって、始動直後はかなり振動が伝わる。
硬質感は演出できているのかもしれないけれど、個人的には音も気持ちよい音質とは感じられない。これは86の水平対向がはるかに良い。

そして、最後は・・

そのレイアウトですね。



昨日は、午後から日差しが強く、オープンで走るとやはり気持ちよかった。
音が抜けていって、静かな印象になるし、ボディも一体感がでるような。
そして、何より見えなかったものが見える。空だけじゃなくて。

でも、やはり、私には居住空間が窮屈。前にも書いたように前後長が圧倒的に不足。
シートスライドを一番後ろで使うクルマなんて、私にとってはこのクルマだけです。180cm以上の人たちはどのようにしてこのクルマに乗るのでしょう?

上の写真を見ていただければ、分かるのですが、安全のためのシート後ろのロールバーが全てを規制している。
それ以上、シートは後ろに下がりようもない。同時にトランクパネルと
シート後ろに畳んだ幌の屋根部分を収めなければならないので、この位置にロールバーは置かざるをえない。

出来る限りエンジンは後ろに置きたかったそうです。そのため押し出されたギアボックスが、運転席足元を狭めている。
スタイリングと重量バランス、居住性。エンジニアの方は悩まれたと思います。
そして、結果このレイアウトになった。

うーん、合わせようと努力しましたが、私にはこのレイアウトはどうにもしっくりきません。残念ながら。

カレコのレンタカーでは分からなかった、2か月乗ってみて分かったことです。

Posted at 2024/01/12 09:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
7891011 1213
1415 1617 1819 20
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation