• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

マツダの赤

私が約63年前に生まれたころ、自宅には父が初めて中古車で買った
マツダのR360クーペがあり、その後は新車でキャロル、ファミリア800と
乗り継いで、家族の思い出とともにマツダは走りました。

なので、一種の思い入れというか特別なブランドではあるのですが・・
その後、大人になり2台目の車はFCのRX-7でした。
これも微妙なクルマで・・静かにかっ飛ぶ様は予想通りでしたが
シートは小さくタイトで長時間乗っていると、まだ20代なのに腰が痛い。
燃費は悪い。そして高速でリミッターに当たるまで飛ばすと、デフオイルが
飛び散ってマフラーに当たり、盛大に煙を吐く。
このデフオイルのシールは、マツダのディーラーで何度か修理しましたが
結局、技術力が低かったのか?最後まで直りませんでした。

常識的な速度で走れば、問題なかったんですけどね。

先日、こんなお菓子をいただきました。



マツダともみじ饅頭で有名な、にしき堂とのコラボだそうです。



外箱はロードスター。



お菓子は大変おいしかったです。



お饅頭のひとつひとつにも歴代の車の焼き印が入っていました。



おまけ?のシールはR360クーペと原爆ドーム・
これは、ちょっと微妙だな。やっぱり重い。
色合いも赤だし。ちょっとなあ。

リースで借りた、マツダ車達
CX-5は、まあまあだったかな。エクリプスクロスよりは、高速安定性は
高かった。
マツダ3は・・ディーゼルのパワー不足と煮詰めの甘さを感じました。
ロードスターは・・・はっきり言ってしまうと大きく期待外れでした。

現代のマツダにも十分乗せてもらって、正直な感想はシールと同じく?微妙です。
形(スタイル)は良いと思います。
もうちょっとがんばって欲しいなあ。
スポーツカーはタイトに作れば良いとは私は思いません。
我慢を強いてはダメだと思います。

よろしくお願いします。










Posted at 2024/06/04 11:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
9101112 131415
16171819 2021 22
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation