• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

たぶん

二日間の休日出勤を終えてようやく昨日、お盆休みに入りました。
まだ疲れは抜けていませんでいませんでしたが、涼しいうちにと
320のバッテリー交換を始めました。

ネットで交換作業の方法は学習済です。
ボンネットを開けるとプラスの端子とマイナスアース端子がありますので
充電しておいた以前のR1のバッテリーをつないでバックアップしておきます。
全部ゼロクリアになると、面倒な場合もありますから。
(写真がなくてすみません。もう作業でいっぱいいっぱいで)



アレ?

トランク内で、いざバッテリーの端子を取り外そうとすると・
プラス側の端子がユルユルで、そのまま外れそうではないですか!

ひょっとしたら、あの色んな不調は、この端子の締め付け不足?
・たぶん・そうではないかと。
整備記録を見ると、2年前の車検時にバッテリーは交換されていました。
距離は1万kmほど。また、無駄な出費だったようです。
2年でダメになるなんて早いなあと思っていたのです。



バッテリー(ACデルコ)はもう買ってありましたので、交換はしてしまいます。
腰には十分に気を付けて、無理な姿勢にならないようにトランクの中に
腰かけて、引きずり出しました。
ちなみに欧州車には多いですが、バッテリー底部を固定しているボルトを
外すのに長いエクステンションが必要です。しかもこのクルマは
そのボルトがのぞき込んでも良く見えませんから、スマホのライトで
照らしながらの作業になりました。

高価なアイドリングストップ車用のAGMバッテリー。
時折、補充電しながらスペアとして置いておくことにします。

Posted at 2024/08/13 08:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 56 7 8 910
1112 13 1415 16 17
1819 2021 22 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation