• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

2016沖縄①

さて、忘れてしまわないうちに今年の沖縄です。



ジムニーで、「ビーン」と阪神高速を走って(やっぱり高速は苦手)
関空の第二ターミナルへ。駐車場もこれまでになく混んでいます。
午前10:30発。スムーズに搭乗して、問題なく那覇に降り立ちます。
けれど・・そこは制限区域内のLCCターミナル。
循環バスに強制的に乗って、本来の空港ターミナルに行かねばなりませんが・・・



あらら、長蛇の列。到着便が重なったようです。これだけ混んでいるのは初めて。
結局1時間近くを無駄にして・・ゆいレールに乗って、今日だけ6時間借りる予定の
タイムズのプリウスが置いてある駐車場を目指します。場所は「県庁前近く」
余裕を持った時間設定にしておいてよかったです。
それにしても・・暑い・・



ようやく、プリウスを探し当て、乗り込みます。うーんボロい。
バンパーを引っ掛けていてゆがんでるし・車内は砂っぽい。
本当は、ミニクロスオーバーを予約したのですが、前日にタイムズから電話。

「ミニは何故かエンジンが掛からないんです。同じ場所のソリオは・・」

「イヤ、他を探すのでいいです」

沖縄でソリオは乗りたくなかった。何故か?プリウスを選ぶ。
(ゆったり目?が良かったのかな?)



国際通りは相変わらずの人と車。結構平気で好きなところに駐車する車も多い。
適当に走って、地元の沖縄そば屋さんで昼食。



ベーシックな沖縄そばの味。画像がなくてすみません。
沖縄の食べ物は、概ね好きだけれど、沖縄そばは、私の中では下位?ですね。
これは、単純に好みの問題だと思います。

でたらめに走るけれど・雨が降り出してどんどん強くなっていく、時々、やみ間はあるものの
お天気が基本的に悪い。プリウスの内装の安っぽさもどんどん鼻についてくる。
そこそこ、中は広いけれど・やっぱりだんだん、乗っているのがイヤになってくる。

以前、食事をした事がある糸満のビーチサイドのレストランで早めの夕食をとろうか?
前の駐車場で、雨が弱くなるのを待っていると、地元の年配の女性たちが、次々と
車で送られて、店内に吸い込まれていく。
なんとなく、おじさん1人で入りそびれて・その場をあとに。

幹線道路を外れて、なるべく走ったことのない裏道を、それにしても強い雨が
降ったり。止んだり・あまり楽しくない。この奇妙なスコールも今年の特徴であることを
後に聞きました。



雨が降っても、夜になっても暑い。
駐車場まで戻って、エアコンをかけたまま、涼む。
有名な繁華街の「松山」からこのあたりにかけては飲食店が多く、コインパーキングを
探す車は右往左往している。沖縄の人の外食好きは本当のようです。



その後、ゆいレールの「旭橋」まで歩いて夕食の場所を探す。色々迷いながら
こじんまりした居酒屋に入るけれど・珍しく、外れ。
すごく損をした気分のまま、スーパーでビールを買い込んで、ゆいレールの「赤嶺」駅近くの
ビジネスホテルに。オリオンビールを飲みながら那覇の夜は更けていく。

どうも、今年の1日目は回りが良くなかったかな?
翌日以降に期待しながら、眠ります。







Posted at 2016/08/25 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月23日 イイね!

Okinawa

今年の沖縄は、本当に暑かったです。
(地元の人も、「今年は変」と言っていました。)
多分、軽く熱中症になりました?

メインで2日間乗った車はこれです。↓



さて、なんでしょう?

ヒント→ほんとに一時、ハーハー言うくらい、参っていましたので、この車で助かりました。
Posted at 2016/08/23 21:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

やっぱり

一昨日、456のムシボシ?とエンジン始動をしながら・ぼーっと考えていました。



さて、夏も終わってしまう。どうしようかな?
456で旅に出る?・・これは、秋にロングツーリングの予定があり・・

毎年、行っていた沖縄は?例年なら遅くても7月半ばまでには、予約を済ませていたものでした。

「今年は、色々あったからなあ。」

年齢的なものも・確実にある。明らかに少しづつ衰え、色んなことが億劫になってくる。

けれどなあ。あの沖縄の空気感。路地裏の安らぎ?だんだん、恋しくなってくる。

その夜。「どうせいっぱいだろう」ってピーチを見てみると・・

「全然空いてる」

しかも、都合の良い日程が、なんと一番安い!
少し、躊躇しながら、結局予約。

そこから・レンタカーに宿・・これも意外に空いてる。
円高で台湾の人が少ないのかな?

去年、泊まって、すごく気に入った瀬底島のカフェは取れなかったけれど・

さて、明日から出掛けてきます。



Posted at 2016/08/19 09:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月18日 イイね!

ETCと

ジムニーのETC設置が、完了しました。
パジェロ・ミニの時は、中古品をお店で取り付けてもらったのだけれど・
自分でやれば、新品をもっと安く取り付けられますから。
今回は、オーディオの交換を直前にやっているので、常時電源とACCは確認済み。
200円ちょっとの電源分岐コネクターを買ってくれば作業は容易です。



真ん中をポータブルナビ用に空けておくとしたら、この位置しかありません。



センターから40cmまでと、説明書にはありますが・・大丈夫でしょう。
分離型だと、スクリーンが立ちすぎていて、アンテナの角度に支障があります。
それを修正するパーツもあるようですが、面倒です。



配線は結束バンドでできるだけまとめて、こんな感じ。



本体の隙間にバンドを通して、吊るす感じに。
プロじゃないので、これでよしとします。
名義変更(来週の頭頃)が終ったら、再度、セットアップだけしないと、いけません。
これで、ジムニーのモディファイは、終了。
次は、スマートの行き先を探さないと。





Posted at 2016/08/18 12:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年08月17日 イイね!

しまかぜ・か。

しまかぜ・か。お盆休みは、いかがお過ごしでしょうか?

一昨日は、友人に誘われて伊勢方面へ。

「飲みたいから、電車で」

そう言う友人に、たまには電車もいいかって。出かけてきました。


近鉄特急で、五十鈴川まで。伊勢神宮まで歩く、歩く。
曇りがちの空だけれど・蒸し暑い。近鉄特急車内で、そこそこ飲んでいますから・
汗が止まりません。Tシャツを通り抜けて上のシャツまで水をかぶったような有様。



伊勢神宮は、相変わらずの大勢の人。

「おかげ横丁で店を出したら、失敗のしようがないね」って。話しながら
お参りを済ませると、鳥羽に移動して、岩ガキや大アサリなどの貝をいただいてまた、ビール。
酔い醒まし?に海を見ながらベンチで、おじさん二人が昔話に盛り上がる。
2年ほど前に家族で来た時にいった「ミキモト真珠島」が見える。

「そろそろ時間だな。3時22分発」

「そう」

鳥羽駅のホームに降りると・見慣れない列車。

「1枚しか取れなかったんだ。これで先に帰って。」

「え?」

発車が迫っているので、乗り込まざるを得ない。
そんなヤツなんです。
乗り込んだのは、観光特急「しまかぜ」



予約されていたのは、一人用シート。
一見、すばらしく豪華なシートです。



レザーシートであらゆる可動部は電動。マッサージ機までついている。



なのに・・・座った瞬間から違和感。なんとも具合悪い。
リクライニングさせたり、レッグレストを出してみたり・諸々やるけれど、なんとも気持ち悪い。
結局、わかったのは、頭の部分が前に出されすぎている。
これ、人間工学なんて全く考えていないじゃないだろうか?
見た目がひたすら、豪華なだけのシート。



なるほどねえ。お盆休みの良い経験になりました。







Posted at 2016/08/17 10:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 4 56
789 101112 13
141516 17 18 1920
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation