• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

参考に

あの台風21号の翌日に、コーンズのYさんから送っていただいた456の車検の見積もりです。
みんカラで、6月頃にマラネロの方が、東京のコーンズのサービスセンターの車検明細を
UPされていたのが、大変参考になりましたので、こちらの分も参考にUPします。
(何故か微妙に車検整備一式の金額に相違があります。)



税金分↑ここには消費税かかりません。



車検基本整備分↑



追加依頼 油脂類交換分↑


Posted at 2018/09/12 07:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月11日 イイね!

やっぱりなあ

本日、アメリカから、ボロボロの関空を経由してPTクルーザーのブローバイホースが届きました。



謎が解けたな。こんなコトするんだ。



わかりますか?
Posted at 2018/09/11 20:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | PTクルーザー | 日記
2018年09月06日 イイね!

51台全損

午後に表示されたYahooニュースに目を疑いました。

「フェラーリ51台全損!」

神戸の六甲アイランドにあるフェラーリディーラーが1mの高潮を受けて
店内に収めていたフェラーリ51台が、海水で全損!
(なぜか2台だけ被害を免れた?リフトにでも乗ってたのかな?)



何と言ったらよいのか・・
午前中は、穏やかで本当に台風が来るのか?っていう感じでしたから
「午前中に移動、避難させていれば」って悔やんでも悔やみきれない気持ちでしょうね。

コーンズの大阪のサービスセンターには、試しに456の車検の見積もりを
お願いしていたところでした。

そう、ちょうど台風の当日の午前中だったな。

「台風の被害等でバタバタしていたので遅くなりすみません。」

といつものYさんから返信が来たのが昨日。

うーん。やっぱり良いお値段ですね。

絶対に必要な税金関係は、¥78,030
車検整備一式が、¥128,520
代行手数料、¥30,240

整備内容として項目を私からあげたのが、エンジンオイル、ミッションオイル、クーラントの交換
以上の費用が工賃込で¥97,146

合計 ¥333,936

どう見るかは、ひとそれぞれ。
4年前にコーンズに車検に出したところ、ほとんど受け付けなかった1速→2速へのシフトが
普通に出来るようになったのも事実。しばらく本当に調子よかった。
ディーラーだから知り得ることもあるんでしょうね。

どうするか?は、もちろん、実家の屋根修理にいくらかかるかわからない状況なので・・






Posted at 2018/09/06 17:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2018年09月05日 イイね!

台風の風

昨日は、台風の接近する中、自宅や実家が心配でしたので
昼から休みを取って、帰路につきました。

吹き荒れる風。最も風がひどい時間帯。
低く蹲るスパイダーは、飛ばされる気配は全くないけれど・
路上に散乱する色々な物、大きな木の枝、ガソリンスタンドから飛んできたぬいぐるみ
住宅から吹き飛んだ雨どいやトタン板を避けながら慎重に進みます。
街路樹が、一歩間違えば凶器なので、なるべく木がない道を進みます。
それでも、床下に何かを挟み込んで、ガーっと、音が鳴るときは一旦、バックして
挟んだものを落とします。

自宅に帰り着くと、どこからか飛んできたカーポートのパネルが、目の前の路上に。
その他、色んなものが散乱していますが、自分のものではないので
片づけるわけにもいきません。
あーくんが飛びついて来て、離れません。少し震えています。
やがて、ようやく風がおさまりました。自宅には被害はないようです。

関空はとんでもないことになっています。



いつ、空港機能は回復するんでしょう?

あーくんが、子犬の頃、売られていたペットショップのドッグランの屋根も吹き飛んで・



このありさま。



電柱もなぎ倒して、レスキューが出動していました。

気がかかりな古い実家・・
やはり、瓦が2階の一番高いところから1枚吹き飛んで、1階の屋根にあたり
路上まで落ちているようです。かけらを拾い集めていると、手が真っ赤!
まさか、誰かに当たったのでは?と一瞬、ドキッとしましたが、自分の手を切っていました。

雨戸を開けていると、えっ?

藤棚の藤が大半、風でひきずり下ろされて、落ちている。
子供の頃から、60年近く、たいして花は咲かなかったけれど、長い付き合いでした。
ある種、ある意味。呆然としてしまう。
なんとなく、思い出を守り続けている実家だけれど、いつまでも守れるわけじゃない。

まあ、誰もケガがなかったことは幸いです。
起こったことには対処していくしかありませんね。
しかし、諸々、気が重いです。




Posted at 2018/09/05 09:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月02日 イイね!

仮免許練習中

今日は、次男と運転の練習をしました。
福井の合宿免許から帰ってきても、なかなか免許センターに最後の学科試験を受けに
行こうとしない。どうも友達と一緒に行きたいようですね。

法学部に入ってから、妙に理屈くさくなって勉強ばかりしている。
「なんとなくクリスタル」世代(といっても、全く遊んではいませんでしたが・)
の私としては、「もっと遊べよ」っていう感じなんですが。

今日の午後は暇そうにしているので、

「仮免許練習中のプレート作って、練習に行くか?」

「うん。」

意外にも、するらしい。二人でパソコンで、印字してダンボールを切って、プレートを作ります。
次男と、二人でこんな風に何かを作るのは、小さな頃のレゴのR2-D2以来だな。



最初は恐々だけど、だんだん慣れてくる。さすがに若い。



2時間ほど走り回って、車庫入れの練習をして、全然へこたれない。
長男に教えたときよりも粘り強い。本当に生真面目なやつです。










Posted at 2018/09/02 18:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 5 678
910 11 1213 1415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation