• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

456好調

456を引き取りました。
今日は、なぜか眠くて・プジョー207での行きの道中は
居眠りしそうになって、少し休憩したりしながら・



いつもながら、綺麗に磨いていただいている。
ガレージから出そうとすると、セルが回らず。

「バッテリーじゃないですよね。」「そう思いますね。」

時折、セルが回らないときがありますが、試していると、やがて回るので
今のところは、OKです。

「1速、2速はしぶいですね。」「固いオイル入れ過ぎてるんじゃないかな。」
そうなんだよなあ。前回の車検時の失敗のひとつ。

「まあ、普通にちゃんと走りますよ。」「警告灯は何か点いたけど、すぐ消えました。」
「F355のお客さんの車も、いろいろ点いたけど、消えるからそのままでした。」

お礼を言って、走り出すと、エンジンのマナーがいい。
アイドリングがすごく安定して、安心して運転できる!!

「トランクの内張りも直しておきましたよ。」

車検整備に出して、良い感じになる。
前回のブログのように、充分にリーズナブルな価格で。
これを望んでいるんですよねえ。

本当にありがとうございました!



Posted at 2020/10/11 20:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2020年10月10日 イイね!

車趣味

456の車検は無事に終わったようです。
Oさんのチェックでも、致命的な不具合は見つからず。

①リア左ショックからのオイル漏れ。(これはもう5年くらい前から)
 コーンズにパーツを問い合わせていただいたそうで、本国オーダーなら
 入手は可能。1本30万円程度とのこと。(もちろんこのまま)

②ヒーター効かず。これは全く意識していなかったけれど・
 多分、エンジンの熱がすぐに回ってくるので、ヒーターが効かなくても
 気づかないのではないでしょうか。
 配管の電磁バルブの問題のようとのお話ですが、様子見です。

③オイル漏れ。カムカバー近辺その他、複数個所から。
 排気系に垂れて煙が出るようなことはないそうで、これも様子見。

④タイミングベルトはカバーを開けて確認してもらいましたが
 見た目や弾力は問題なさそうとのこと。

エンジンオイル、フィルター交換。エアコンガス補充ぐらい
なのだけれど、Oさんは全体を見てくれていますから
どんな感じになっているか楽しみです。

費用は、税金含めて、総額で170,312円だそうです。

今朝は、台風の雨があがったので、置いてあったプジョー207で
少し散歩と葉巻をやりに。


(ちょっと失敗で今日は、画像のサイズが小さいです。)

1日だけ、内緒で仕事にも使ったのです。すると・・うーん普通だな。
もっと目が覚めるくらい、ヴィッツに差をつけると思ったのだけれど・
素晴らしい!と思ったシートも、最後には腰は痛くなり、乗り味も
軽く柔らかなヴィッツの方がよいかもって。
何より、みるみる減っていく燃料ゲージ。


(台風の雨で増水するいつもの河です。)

翌日、ヴィッツで仕事すると・・「こっちの方が間違いなくいい。」


(沈下橋が水没しています。)

高速の長距離移動なら、207が優勢だったかもしれませんが・
京都市内をグルグルと移動する私の行動パターンには、ヴィッツが合っている。
これは、アラ6の私の年齢も関係しているように思います。




歳をとると、クルマへの評価軸も間違いなく変わる。
そのことを強く感じました。



NTTから、TOBの書類が届きました。
市場で売ってしまえば簡単なのですが、近年、買い足して、そこそこ?
持っているので、1株24円の違いといってもバカになりません。
面倒な手続き(モルガンスタンレーに口座開設など)だけれど
かんばります。


 
Posted at 2020/10/10 16:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月04日 イイね!

車検に持ち込みました。

456を車検に持ち込みました。
前回、前々回と関東まで遠征していましたが、今年はとても余裕なく・
リブラの購入店で、こころよく車検整備を受けてもらいました。

匠は、関西にもいるはずと思っていましたので、今回の結果に期待しています。
メカのOさんは、仔細に、456を見て、燃料ホースを少し気にされていました。
「メッシュホースなんで大丈夫だとは思うけど・」
エンジンオイルとフィルターの交換。タイベルは見てもらって判断をお願い。
「見た目大丈夫でも、切れるときは切れますけどね。」
「直観にお任せします。」

456は初めてではないそうで、リトラクタブルモーターについてもよくご存じでした。
帰りは、プジョー207。白のプジョーは上品に見えますね。



あまりにも・・シートが良くて・・安心感に満ちているので・・
明日だけ、仕事にも使わせてもらいます。
ヴィッツとここまで違ったんだなあ。

Posted at 2020/10/04 18:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2020年10月03日 イイね!

葉巻を手に入れる

昨日の京都市内は、秋のちょうど良い気候で、穏やかな日差しの
中で少しだけ癒されて、帰りの高速では、少しだけ余裕のある自分がいました。

お酒は、平日は控えていますが、休日は底なしになってしまうきらいがあり・・
好物の葉巻も、あえて輸入しないようにして、絶っていたのですが・・
休日になると思わず検索する葉巻が買えるお店。

!!!なんと、わが街のごく近くにあったじゃないですか!
思わず財布を握りしめ、走ってしまいました。



ありました。日本たばこが扱っているもののみですが、とりあえず5本。
このラインナップで、3,400円ほどしていますからやはり正規で購入すると
高いですねえ。

でも久しぶりの葉巻。味わって大事にいただきたいと思います。

456は、明日、車検に出します。税金その他法定費用のみで9万円ごえ。
リブラが無事にお嫁に行ってくれたのと・
NTTドコモのTOBのおかげでボーナスは入る予定なので大丈夫かな?

ドコモは、時価総額、配当とも年々確実に上がって超優良資産だったのですが
菅さんの標的になったおかげで、最後のボーナスになりました。

Posted at 2020/10/03 14:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
11121314 151617
18192021222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation