• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

気分を変えて

ちょっとイヤな事が続いたので、気分を変えたいなあと
偶然見つけたこのイベントに行くことにしました。



スパイダーも災難に会いましたし、暑気払い(ちょっと意味がちがうかな)
も含めて、初めてのイベントに連れ出したいと思います。

あ、この10日で申しこみ手続きは終了だそうです。
ギリギリ間に合ったようです。

車山高原のペンションも連休中にも関わらず、無事におさえられました。
良い旅になりますように。
Posted at 2024/10/08 09:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2024年10月06日 イイね!

色々思う

今回の456のトラブル。

「SD2のテスターがある所で見てもらって欲しい。」

とのOさんの言葉。それが最短距離だと。

「○○さんはSD2のテスター持ってるみたいですけど」

と出てきたのは、一部で悪名高く、フェラーリに特化する前にアウディで
諸々あった業者さんだったり。
(実名はさすがに出せませんが・)

知らないということは恐ろしく、そこには泥沼があるはず。

正規ディーラーのコーンズしかないだろうと。
うーん、一応の入庫予定は決まって月末近くの
搬送待ちの今も、沸々とコーンズとのやり取りが折に触れて思い出されて・
なんともなあと。日によっては、やっぱりコーンズに出すのやめようかな?
と揺れる日があったりします。

じゃあ、やめとけよと言っても道がない。
新たな対応店を探すのは危険すぎる。
概ね対応は良かったとしても、場合によりコーンズ以上の費用が
かかる可能性も大きい。悩ましい。

もちろん、ディーラーやお店にとっても儲けさせない客は客ではない。
良くわかります。

つい先日、録画したCGTVを見ていると40周年企画の大蔵士門さんの回でした。


(CGTVはまだ、youtubeにあがっていないので)

大倉士門さんご自身は全く知らなかったのですが、みちょぱさんのご主人。
ふーんと見ていると・
お父さんはアルファロメオ京都のあの方!

ビックリ。でした。
アルファロメオが欲しくて欲しくて色々と探していたころから
様々な関わりがあった方でした。

916スパイダーが出た時も買いたくて買いたくて
彼に見積もりを作ってもらいました。
スパイダーは試乗車がないのでと、これも当時売れていた145で一緒に試乗にも出たなあ。

115スパイダーを探していた時も確か?声をかけて

「分かりました。164でいいのがあるんですよ。これ買ってください」

・・・(CGTVの中の息子さんのエピソードと同じ雰囲気)

まだ前社長がお元気だったころのホリイトレーディングでも偶然に会ったことがありました。

ほとんど一度で顔は覚える。優秀な営業マン。
良い時も多かったけれど、やはり悪い時もありました。
それは、彼が優秀な営業マンだったからでしょう。

こちらの視点、あちらの視点。
何が正解なのかは分かりません。
やっぱりその時、思うように動くしかないですねえ。










Posted at 2024/10/06 13:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2024年10月05日 イイね!

バラシてみました。

先日、あーくんを320で散歩に連れだしたときに・・
同乗者がスマホを無造作に手元から落としました。
センターコンソールに当たって、「ゴンッ」と大きな音がしてビックリ。

思わず「アッ!」と声が出ました。
あとで確認すると、やはりコンソール上面に貼ってあるシルバーのパネルに
傷がついてしまったようです。こういう不注意の傷が一番嫌いだったりします。
どうしてもついてしまうものは仕方ないのですが・

ヤフオクで探すと、このパネル1枚が妙に高い。
色々見ていくと、センターコンソールごと出しているリサイクルパーツ屋さんの
ものが、全体で4,000円程度と格安。これなら色々パーツついてるしと。

そのあとが・・なかなかでした。
西濃運輸営業所止め。引き取り必須。自宅から片道34kmの営業所まで
仕事を無理やりこじつけて近くまで行き、引き取りました。

初めて行った西濃運輸は大型トラックが整然と並び壮観。
営業所止め荷物引き取り所の雰囲気も独特で、茶髪のおねえさんの
テキパキとした仕事ぶりも感心しました。
良い社会勉強にはなりました。

品物は大変綺麗でした。こうした内装品も裏側は埃にまみれていることが
多いですが、嘘のように綺麗。
本日、ツマラナイ休日半日仕事のあと、バラシてみました。



バラシながら、材質やものが良いのがよく分かります。



ほんとに欲しかったのは、このシルバーのパネルでしたが・
やはり中古品。小さな傷はありました。



ドリンクホルダー周りも綺麗です。



細かなパーツ類もセットになるパーツと一緒に保管します。

ひとつ面白い仕掛けがあったので、次回に紹介したいと思います。









Posted at 2024/10/05 21:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | 日記
2024年10月03日 イイね!

日程は決まりました。

紺の豚さんに援護射撃をいただいたおかげで昨日、コーンズから電話があり
入庫の日程は決まりました。

「21日からの週ならなんとか」

もう平日の仕事中に対応するのは大変なので
ずーっと先の月末近くです。もちろん車検は切れてしまいます。



日程は決まったものの、コーンズの担当者の対応については電話のあと
うーん、と考え込んでしまいました。
自分は5年前までのコーンズとのお付き合いの中で彼にそんなに失礼な事しただろうかと。

ブログも一度、詳細なやりとりを記録したものを書いたのですが・
ミスで消してしまい、やはりここまで書くのはやめようと。

一言で言えば、混んでるから本来なら受けたくない。
9月末に連絡の予定が2日になった事に関するエクスキューズもなし。
こちらが送ったメールも見たそうですが、返信しなかったことに関しても同じく・

以前は本当に誠実に対応いただいた印象なんです。
アメリカから取り寄せた中古ステアリングラックを快く交換してくれましたし
鈴鹿のイベントでは良く気をつかっていただきました。

今回の対応の変貌ぶりはなぜなんだろうと。
うーん、と。以前の私なら「もういいです」と踵を返していたと思います。
ここまでソフトにしてUPすることにします。



Posted at 2024/10/03 08:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 456GT | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 34 5
67 8910 1112
13 14 15161718 19
20 21 222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation