• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

信州を歩く【上高地編】!(^^)!

信州を歩く【上高地編】!(^^)! amasudaは今週が夏休み。奥様に「下呂と草津、どっちがいい?」って聞いてみると即答で「草津温泉」… 決定です。
とりあえずホテルを押さえて、「草津周辺の観光といったら、やっぱ『湯釜』でしょ!」なんてルートを考えてたら、とある方のブログに「火山噴火警戒レベル引上げで“立入禁止”」そんな情報が…
そこで、草津とはおもいっきり反対方面ですが、なぜか『上高地』経由『草津』ということに正式決定!

出発は7月31日。天気予報は11時頃から雨(>_<)
そこで「雨になる前に散策を終えて帰ってくる作戦」を決行するため、深夜2時出発。
そして予定通り5時30分に沢渡バスターミナル横にある、かすみ沢駐車場に到着。410台停められるようですが、既に半分は埋まっています(@_@)

ここからシャトルバスで最初の目的地の大正池に向かいます。こんな時刻から臨時バスを出してくれていたので、待ち時間はほとんどありません。いいシステムですね。

これが大正池です。




後に見えるのは焼岳かな?
この時間は快晴です(*^^)v




しかも、早朝に来たお蔭で朝もやが残っていて神秘的な雰囲気。
なんか出来過ぎな気象条件(*^^)v ただ、腕がないのがチョット(^^;)
 



カモさん優雅で~す(*^^*)




この立ち枯れの木々も何年かしたら無くなってしまうとか。




もやが晴れても感動を与えてくれる素敵な空間でした(*^^*)




ここから約1km歩いて田代湿原へと向かいます。
後の山々が西穂高岳へと続くのかな?




ここでのターゲットは田代池。
何っ‼ この透明度。美しすぎます。




次は一応最終目的地の河童橋まで約2.6kmを歩きます。

途中の梓川。
エメラルドグリーンの流れがこれまた美しい。




霞沢岳を望みながらコンビニおにぎりで朝食。
でもなんか… 贅沢な感じがします。




そして上高地観光のシンボル的な河童橋へ到着。
9時を過ぎると大量の観光客のみなさんが押し寄せてきました。




この河童橋はガッチリした吊り橋に見えますが、予想外に揺れたりします。
橋の上から穂高連峰を望んでみました。




チョット休憩(*^^*)




この時点で9時30分。
そして肝心の天気も… 予報はいつの間にか晴れマークに!(^^)!
やっぱamasudaは晴れ男だよ‼
やっぱamasudaは持ってるよ‼


上高地のあまりの素晴らしさにもう少し足を延ばしてみました。
約3.6km歩いて、明神池へ。また池です(^^;)
明神橋から望む明神岳。




明神池到着です。




この池は穂高神社の敷地内にあって拝観料300円です。
密かに奥様はここで御朱印帳買ってました。もしかしてココの貴重?




前の2枚の写真は一之池と呼ばれ、この写真は二之池。
明神池は大正池や田代池、梓川なんかと比べると感動の度合いが薄いかも。



ここから河童橋の先にあるシャトルバスターミナルまで約3.9km戻ります。
河童橋近くのお店でお昼に食べた冷やし山菜そば。
味はまずまずですが、なんと¥1,250 ”も” します。



13:30過ぎには駐車場までシャトルバスで戻ってきました。ありがたいことにこの時間も臨時バスを運行してくれました。

本日の信州歩行距離:約11km

そしてここから長野県を横断し、本日の宿泊地である『群馬県の草津温泉』へと向かいます。距離にして約160km、3時間のドライブです。

…つづく
ブログ一覧 | ハイキング | 旅行/地域
Posted at 2016/08/03 23:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レコーダー検収確認 REGZA D ...
揚げ職人VIPさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年8月4日 7:17
お早うございます♪

深夜での出発!時間的にはビックリしますがこれがとても楽に走れ時間通りに到着しますよね♪
沢渡P、早朝にも関わらず既に多くの人が待っているんですね
大正池に着く頃の早朝景色、水面からの水蒸気が何ともはや幻想的で早い時間に行かれた者だけの
光景でしたね
夏ですが、とても気持ちよくて散策(^^♪
そして、ほおばる🍙 上高地ならではの景色を愛でながらでの贅沢感じる食事でしたね
普段、こんなに歩かないけど此処でなら歩けましたね
朝早い時間からだと、人ワンサカでない上高地を堪能出来て何より☆
コメントへの返答
2016年8月4日 8:34
おはようございま~す*

深夜出発だと現地ついてから眠いかな~ なんて考えてましたが、あの景観魅せられたら眠気なんて吹っ飛んじゃいますよね。
いつもの夏子*さんの行動パターンに納得です。

大正池の気象条件は出来過ぎでした。初めて行って、あんな幻想的な景観に出会えるとは… 確かに「早起きは三文の徳」どころじゃないくらいの超お徳でした(*^^*)

この時期なのに散策しても汗かかないし、あの空気感でしょ、最高に気持ち良かったです。そして、たかがコンビニおにぎりでも、あそこで食べるからこそ最高の贅沢に感じました。

2週間前から奥様と夜歩いてトレーニング。それと、トレッキングシューズにサポートタイツ穿いて、足下も完璧。でも、気持ちが大きいですかね(*^^*)

上高地はいつも激混みみたいですね。
やっぱ、朝ドですよ(^_-)-☆
2016年8月4日 23:13
こんばんは。
朝靄煙る大正池がとても幻想的ですね(^^♪
一昨年、訪れた時は我が家もこんな風景を狙いに行ったんですが、その時の大正池は微笑んでくれま線でした(T_T)
amasudaさんのお写真を拝見して、またリベンジしようと決意を固めちゃいましたよ(^◇^)
上高地の素晴らしい風景、堪能させていただきありがとうございます。
コメントへの返答
2016年8月5日 12:52
こんにちは~♪

事前にいろいろ調べて大正池のイメージはまさにこれだったんですが、まさか本当に巡り合えるとは‼ 
前日までずっと雨だったみたいだし、周りからは「何度も来てるけど、こんな景色初めてだよ」なんて声も聞かれたので、ホントに超ラッキーだったみたい(*^^)v
こんな景色撮れるんだったら無理してでも三脚もってきゃよかったって後悔してます(>_<)
是非リベンジ作品期待しております(^_-)-☆

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation