• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

八ヶ岳まで…

八ヶ岳まで…おっと… 3ヶ月振りのブログです(^^;)
amasudaはやっと9/7から遅めの夏休みに入っております。
こんなタイミングなのでお一人様で八ヶ岳山麓をドライブしてきました。
メインはmy Golfのお写真を撮る事。
この為に前日はGolfをスペシャル仕上げ。
ポリッシャを使ってペイントコンディショナー磨き⇒パーフェクトクリーンで脱脂⇒マジックウォーターエボリューション2回塗布⇒ナノポリ塗布⇒純水仕上げ⇒完璧です(*^^)v
最近、クルマを道端に停めて写真を撮れる場所が無くなってきましたよね?
この日は9/10。平日なのでチャンス… のハズ(*^^)v

まず向かったのは平沢峠
alt





9時前に到着すると5台程駐車されていましたが、ほぼやりたい放題
alt





ただ… 非常に残念なことにどちらを向いても肝心の八ヶ岳は雲の中(T_T)/~~~
主役が入る場所を開けてるんですけどね…
alt





次は、今回最も期待していた八千穂高原。
ここは日本一美しい白樺群生地なんだとか。
八千穂レイク近くに撮影スポット発見‼
平日だけにほとんどクルマは通りません(*^^)v
alt





静岡に住んでいると白樺ってめったに見る機会がないので凄く新鮮です。
素敵な空間でした… が、この時だけ曇ってたんですよね(>_<)
alt





my Golfのお写真はこのくらいにして、次は、みんカラのみなさんのブログを見ていて気になった白駒の池へ。
駐車場からこんな感じで池へと向かいます。
alt





想像していたより遥かに大きい池でした。
外周が1.35kmもあるらしい。
alt





alt





水の透明度が高いです。
alt





ココのお目当てはこの『イケ』ではなく『コケ』
何でも485種類のコケが生息しているんだとか。
駐車場から向かって池の対面辺りにある『もののけの森』
alt





なかなか撮影が難しくて、目で見た感じになりません。
下の写真が一番実物に近いかな?
alt





なんかジブリの世界みたいでしょ?
alt





ココを最後に帰るつもりだったのですが、途中で御射鹿池の案内板を見つけ、寄ってみました。
alt





相変わらず美しいです。
人気も相変わらずのようで、駐車場は平日なのに常に8割方埋っていました。
alt





前回も気になったこの白樺。傾いて立っているんですよね。
今のままだと単なる邪魔な木。
できれば池を引き立たせるような立派な白樺の木へと成長して欲しいものです。
alt




その後、本当に帰路へ。
この日は理想通りとはいかなかったものの、まずまず楽しめました。

平沢峠は残雪があるころにまた行きたい。
alt





白樺とのコラボ写真は平日でラッキーでした(*^^)v
alt






そして今日9/12は早いものでmy Golfが1年点検に行っています。
次のドライブが待ち遠しい…



Posted at 2019/09/12 15:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年11月24日 イイね!

チョット『えびせん』買いに愛知県まで(*^^*)

チョット『えびせん』買いに愛知県まで(*^^*)先々週のことになりますが、親戚から『えびせんべい』が食べたぃ~
『静岡なら本場?!の愛知の隣でしょ~』、『東名ですぐじゃん』

調べてみると確かに愛知県の沿岸部って、広範囲に渡って『えびせん屋さん』が点在しているじゃありませんか。『本場』なのかな?

行って来ました。いろいろ寄り道しながら。
沿岸部とは全く関係ありませんが、まず三河湖へ。
途中の山中でチョット休憩。
この後、写真の右側の道を進むのですが…
alt



やっぱり… 舗装もされていない林道を延々と走らせてくれました(>_<)

『とろ〇』と評判のGolfのナビを信じたばっかりに…
 
まだ新車だし… マジックウォーターのナノポリ仕上げでピカピカだったの
に…
泥ハネ… タイヤハウスの中は落ち葉だらけ… ボディは埃だらけ… (T_T)/~~~


途中の紅葉で
alt



で、これが三河湖です。 まだ靄が残っていてイイ雰囲気でしょ!
ただ、期待していた銀杏の紅葉は終わっていました。
alt



そしてココまで来た本当の目的地『加茂広域農道』へ
見頃過ぎちゃってる?
alt



まだまだ綺麗な所もあったけど、そういう所はクルマを停められないんですよね
alt



いろんな紅葉で皆さんがコメントしているように、ココの葉っぱもくすんでいるようで綺麗じゃない。
alt


alt



ほんとはココから知多半島まで南下して、人気えびせん店まで行こうと考えていたのですが、途中で寄った刈谷ハイウェイオアシスの『えびせんべいの里』でタイトル画像のえびせんを山のように買って済ませてしまいました(^^;)

この後、奥様のリクエストで『浜松フラワーパーク』へ
丁度、噴水ショーしてました。
alt



園内は、クリスマスのデコレーションでいっぱい
alt


alt


alt



今の時期、秋薔薇が一押しかな。これで帰途へ…
alt


alt


alt






いよいよ静岡県にも紅葉がやってきます。
今週末は晴れだとイイな(*^^*)
alt

Posted at 2018/12/04 22:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年08月06日 イイね!

信州をドライブする【志賀高原~戸隠編】!(^^)!

信州をドライブする【志賀高原~戸隠編】!(^^)!感動の上高地から約160km、長野県を横断して草津温泉へ。
17時前には今回のお宿『湯宿 季の庭』さんへ到着。




各種温泉施設、お部屋、接客態度、お風呂上りのサービス(アイスキャンディー、ヤクルト飲み放題(*^^)v)申し分ありません‼
 …が… 食事は可もなく不可もなく… こんなものが出ましたが、感動という隠し味が足りません…
※奥様写真借りてます!
 

 



そして翌朝、草津温泉お約束の「湯畑」へ




当然ですが、宿の温泉と一緒の独特な匂いがたち込めます。
ここまでは青空でしたが…




そして、直ぐお隣の志賀高原へ。
本来はハイキングの予定でしたが、今日8月1日の天候と昨日のお疲れから急遽ドライブメインに変更。
まず白根火山ロープウェイと虫だらけのGolf。
ここでは雲だらけだったので、下から見ただけ(^^;)
でも、今思えば乗っときゃよかったかな?




途中のパーキングエリア。 リアウインドウ見てもらうと判るように青空チョット(T_T)




厚い雲… 昨日みたいにはいかないようですね。




途中には絶景スポットがいっぱいあったものの、「火山噴火レベルが上がった」おかげで、クルマの停止も許されません。ところどころ監視人も配置されていました。
途中のパーキングだと迫力ないですね。
とにかく雲ばっかり… 渋峠辺りも一面雲だったのでパス。




真ん中下の杭?が気になって…




そして木戸池へ。
今回は信州池巡りかっ? 4池目です(*^^*)




隣りの木戸池温泉ホテルでは中学生が合宿するみたいで、目標と誓いの言葉をハンドマイクを使って教えてくれました(^^;)
ガンバレ~!(^^)!




次は、チョット期待していた『澗満滝展望台』
駐車場から直ぐなのですが、奥様は熊を警戒して自分の声で「チリン! チリン!」と発しながら展望台へ(^^;) 今度、熊鈴買ってあげるからね(*^^*)
落差107m 志賀高原最大の滝なんだとか。
遠目からでも迫力ありました。




志賀高原を後にして、戸隠神社へ。
狙いはもちろん参道の杉並木。

何か変だなと思いながら到着すると… あれっ? 杉並木が… ない… 
るるぶをあわてて見るとココは中社。杉並木は奥社。来すぎてしまった(^^;)
取りあえず御朱印とお参りしてバ~ック。

間違いついでに鏡池へ寄り道。信州池巡り、これで5池ゲットです(*^^)v
この時点で13時30分。超うっすらと鏡? やっぱ、早朝ですよね。




遅めのお昼はやっぱり「そば」
※奥様写真借りてます!
 



そして今度こそ戸隠神社”奥社”へ
聞いてはいましたが、結構歩かせてくれます。
この随神門まで約1km。




これ、これ このとんでもない巨木の荘厳な雰囲気。




こんな昼間なのに、一瞬だけ無人になった… あれっ、奥にいるか(^^;)




ここから奥社まで1kmくらいみたいですが、石段がしんどいこと‼ 凸凹だわ、歩幅合わないわで歩くの大変。そのため写真がありません(^^;)

ここで今回の夏休み信州旅行は終わり。
良く天気が持ってくれました(*^^*)
ただ、帰りの長野自動車道では集中豪雨に遭いましたが(>_<)

これが今回のお土産品。一押しは『桃』
この桃、「道の駅北信州やまのうち」で1箱10個くらい入ってて¥1,000。
なんでも傷があるとか見た目の問題で市場に出せないB級品なんだとか。いろんな生産者の方が卸しているんですが、近くにいたおばちゃんが「絶対これがいいよ」と教えてくれた”佐藤さん”の桃。超甘でビックリしました。




・今回の走行距離:約900km
・燃費:15.6km/L
これだけ1人で運転しても腰が痛くならないGolfクン。さすがです。

あんな素敵な上高地を味わってしまっただけに、ハイキング?、トレッキング?にハマりそうなamasudaです(^_-)-☆
Posted at 2016/08/06 20:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年04月13日 イイね!

大井川の… 桜たち…  \(^o^)/

大井川の… 桜たち…  \(^o^)/先週末は大井川水系の桜を集中的に攻めてみました。

まずは金曜日。仕事を早上がりして向かった先は島田市川根町家山。
塩本牛代(うしんしろ)のエドヒガン一本桜。
自分のイメージとは違ったんですが、何かイイ感じでしょ!




本命はコイツのライトアップ。でも、ホワイトバランスが全く合わない。
どう切り替えても全部緑になっちゃう。思いっきり振ってこんな感じ。




枝が無気味に撮れちゃいましたね(^^;)




この桜は樹齢300年なんだとか。
江戸時代… ちょうど赤穂浪士のころに生まれたということかな?
なんかホワイトバランスが上の写真と違いすぎますよね(^^;)




続いて翌土曜日は、大井川と言えばヤッパ「大井川鐡道」でしょ!
ってことで前日の近くにある川根温泉近くまで、またまたドライブしてきました。

まともに動いている電車を撮るのは初めてなんです。
もちろん本命はSLですが、その練習のために2時間も前に現地入りしたものの、その間に通った電車は下の2本だけ(^^;)

まずは「南海電車」ですかね?




お次は「近鉄」かな?




いよいよ本命のSL。
全車両を入れるつもりで、上の2両編成のイメージから引いてみたのですが、全然入ってませんね。しかも黒のSLは目立ちません(^^;)




で、ココの帰りは大井川の土手で見つけた桜で、またまた自己満に浸ります。
このためにmy Goifを午前中にメイクアップしてきました。
この日は「水洗車」 ⇒ 「ナノポリ」 ⇒ 「精製水仕上げ」



どうです? この輝き(*^^)v




この写真、今回のお気に入りです(*^^)v




”桜” また来年… ですね(^_-)-☆
Posted at 2016/04/13 21:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年04月09日 イイね!

今年も秋葉ダム千本桜だぜ!(^^)!

今年も秋葉ダム千本桜だぜ!(^^)!やはり期末~期首は忙しい(T_T)
そんな忙しさの合間を縫って、先週の土曜日に行ってきました”秋葉ダム千本桜”へ
仕事に忙殺されてばかりじゃだめですからね。
次の仕事に立ち向かうための英気を養うという意味でも(*^^)v

でも、その仕事の都合で今日はいつもの朝ドじゃなくて『夕ド(夕方のドライブのことね(^^;))』
それなりにやっぱり混んでます(T_T)

ロケーションはこんな感じ。
ダム湖の土手は桜だらけです。




ここ、駐車場が少ないんですよね。
みんなこんな感じで空地に停めるしかなくて。イイ感じの桜のところにはなかなか停められません。




ほぼ満開でしたぁ(*^^)v




でも天気がねぇ。
ほとんど曇りで時々日差しが現れるくらい(T_T)




人とクルマの往来が無いチャンスを狙ってやっとの1枚。
後ろにいる人達はmy Golfで隠してます(^^;)




この清楚な白がまたいいんだな。河津桜とは違った美しさで(*^^*)
でも、ピンが来てませんねぇ。 風の影響で! いや腕です(^^;)




ここにはライダーのみなさんも多くて、勝手にコラボさせていただきました(^^♪




ここからは空地にmy Golfを停めて自己満の世界へ… (^_-)-☆
最近、マジックウォーター姉妹?!の”ナノポリ”と言うヤツにハマってまして。
イイ輝きでしょ(*^^)v




実は、この”ナノポリ”を塗布してから3週間洗車してません。その間、雨中を3回は走りましたが綺麗でしょ。なんでもセルフクリーニング効果と言う機能があるんだとか(@_@)





また来年もここの桜を味わいたいな。今度は朝ドで…
Posted at 2016/04/09 22:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation