• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

明神峡&お面…

明神峡&お面…昨日の11/8は翌日が雨予報だったので、焼津のヒマワリに続いてダブルヘッダーで今度は紅葉を満喫しに浜松市天竜区春野町にある明神峡を訪れてみました。

ここは新東名の遠州森町ICから1時間程の山道を昇った所にあります。ちなみに、浜松浜北ICからも同じくらいの時間で行けるそうです。

道は以外と整備されていますよ。当然、交互通行のための待避所があるような道ではありますが(^^;)

先週の箱根は、情報では”色付き始め”で行ってみたら想像以上に色付いていたので、今回の明神峡も期待していたのですが…
情報通りでした(>_<)



ここには駐車場なんて物がありません。
だから車が来ないのを見計らって待避所に停めるとか、ちょっとした空地を見付けて停めるしかありません。




これだけ紅葉しているのはまだ1部ですけど、”ここは”と思ったところになかなか停められないのが残念です。




だいたいどこまで行ってもこんな渓相が続きます。
ここは山間に位置するため、この写真は15時前くらいに撮ったものですが、もう日が落ちてるような感じになります。多分、朝もなかなか日が入って来ないんじゃないかな? だから、お昼前後が見頃なのかもしれません。




いま色付いているのはケヤキなんかでモミジはまだ青々としてます。実際にはこんな感じの場所がまだ多いですね。




良さげな場所もいっぱいありますが、迷惑駐車にならないようのんびり停められないのがホントに残念です。




今日は空いていましたが見頃の時期はどうなるんだろう?
バイクには絶対お薦めですね。
たまたまかもしれませんが、今日は女性ライダーの方達がいっぱいいましたよ(*^^*)






明神峡を後にして向かった先は春野文化センター。
春野町には今日初めて足を踏み入れましたが、来る時に見つけちゃったんです。

コイツを…

  ↓

   ↓

    ↓

 
     ↓

      ↓

       ↓

        ↓

         ↓

          ↓

           ↓



 
 




日本一の天狗のお面らしいですよ。
ゴルフに被せてみると… いや単に比較すると


意外と似合う! 赤と白と黒のコントラストが(^^;)

実際にはゴルフよりはるかに大きくて8m×6mもあるそうです。ちなみに鼻の高さだけでも4mだとか…






紅葉は今一歩でしたが、天狗のお面と記念撮影もできたし、満足な1日でした(*^^*)
Posted at 2014/11/09 13:52:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年11月08日 イイね!

季節のGap

季節のGap





昨年も出掛けたのですが、今年も行っちゃいました焼津市野秋のヒマワリ畑に。
今日は11月8日… ですが満開です(@_@)




昨年と同じく、コスモスとのコラボも…  
風が強くてピントが合いません…(^^;)

ただ、コスモスは残念ながら盛期を過ぎちゃったようで、アップには耐えられません。




ヒマワリは今がピークでしたよ~(*^^)v




こんなトリプルコラボも(*^^*)



来年も、その先もずっと続けて欲しいですね(^_-)-☆
Posted at 2014/11/08 18:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年11月02日 イイね!

箱根ドライブ

箱根ドライブせっかくの3連休だけど… 紅葉にはまだ早い… しかも天気がイマイチ…
でも… 箱根で勝負してみました(*^^)v  なんで??


目指すは「仙石原のススキ」 確か今がシーズンのハズ!

無料駐車場に8時前には到着。
関係ないですが、駐車場の隣の民家の紅葉が綺麗でした。結局、今日最高の色付きでしたね。

天気もまずます(^◇^) この時までは…


ここから15分程度歩きましたが、いろんなところで色づき始めていて箱根はイイ感じになってますよ。


ただ、歩いて行くともっと近くにも無料駐車場が… しかも、散策路入口前まで歩いて行くと¥500の有料駐車場までありました(;´Д`) 調査不足ですね(^^;)


…でも撃沈でした… 朝日で黄金に輝くススキの大海原を夢見ていたのですが…

昨日の雨でススキはペッタンコだし… しかも突然曇り出すは… 単なる枯れかけた草状態に…(>_<)




今日はココだけの予定だったのですが、慌ててガイドブックを広げて奥様と協議した結果… いや…奥様の指示により… 近場の「箱根ガラスの美術館」へGO!

エントランスは紅葉でイイ感じに色付いてます。


入口近くには「クリスタルの実?」が付いた木も
今日の天気だと、単なるガラス玉がぶる下がった… なに??



入口にあったナスの一種らしい。鑑賞用にはイイですが、食べても美味そうじゃない。ナスはやっぱり”紫”ですよね。


入園して最初に目に飛び込んで来るのがココ。期待が持てますね。


建物内部にはアンティーク?から最新デザイン?のガラス製品が並びます。


建物内装も立派です。


amasudaにはガラス製品より、こんな脇役たちの方に目が行きました。


チョット無気味ですが、リアルな表情が好きです。



屋外では小場所ですが紅葉も見ることが出来ます。




見頃はもうちょっと先のようですが、充分堪能できる場所だと思います。






ちょうど昨日の11月1日からクリスマスデコレーションが始まったようです。


で、メインがこのツリーらしい。
なんでも昨年のgooランキング「一生に一度、必ず見ておきたいツリー」の全国2位になったらしい。 ちなみに1位はUSJのツリー。

何度も言いますが、今日の天気じゃ良さが判りません。
こんな感じにしか撮れません(>_<)


多分、太陽が眩しいくらい輝いてる時とか、夜にスポットライト当てた時に一番輝いて綺麗になるんだ思います。
ココ、夜来たら最高のイルミネーションになるんじゃないかと思いますよ。
何せ全国2位ですから(*^^)v
ココはお薦めできます。


この後、紅葉求めて移動を開始しましたが、さすが箱根。どこ行っても駐車場満車だは、渋滞始まっちゃうはで帰宅の途に。


今日は本命の「ススキ」は残念でしたが、急遽行った「ガラス」で十分楽しめました。

次の紅葉ドライブはどこ行こうかな(^_-)-☆
Posted at 2014/11/03 00:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation