• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田流雲@改のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

またしても

今更ながらあぶない刑事を見ております☆
「今回は中古車ばかりのキャストだけどやっぱレパードが出てからこそのあぶない刑事だわ」との友の弁で「ティアナも活躍してたぞ」との話だったので白黒パトにでもされたか?と思い見ていたら〜

あ・・・この雰囲気・・・

やっぱ噛ませ犬だった。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2024/12/21 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

似合わなすぎる。゚(゚´ω`゚)゚。

昨日から今日にかけて手が空いたタイミングを活かしてサンバーさん、ティアナさん、キューブさんのサマータイヤをスタッドレスタイヤに交換しておりました。
サンバーさんとキューブさんは昨年同様にスチールホイール(鉄チン)にホイールカバーと言うスタイルですが、新参者のティアナさんは夏前に純正アルミホイール付き中古スタッドレスタイヤを購入しておりました。
デザインは異なるので雰囲気が少し変わるかとは思っていましたが・・・


や・・・安っぽくなった(;´Д`A
若しくは覆面パトカー?
なんかアンバランスな感じが否めない。゚(゚´ω`゚)゚。
車庫の中にはJ32ティアナさんのアルミ付きサマータイヤが2台分とJ33ティアナのアルミ付きサマータイヤが一台分あるので組み替えて装着・・・する暇はないから今期はコレで乗り切るしかないか。゚(゚´ω`゚)゚。

さてタイヤ交換は何が面倒って外したタイヤをメンテナンスしてから片付けないと傷む原因になるので、

キャリィちゃんに乗せてホイール洗浄をしてホイールとタイヤにワックスを塗布してタイヤ交換作業は終わりましたε-(´∀`; )
これでいつ真冬が到来しても安心です(๑>◡<๑)

さて来週末はいよいよカタログ交歓会ですが、T中氏より「くじ引きの景品が足りないかも」と連絡が入ったので今回はガラスの油膜落としとして無敵さを誇る酸化セリウムを小分けして加えようと思います(*'ω'*)
使い方はまた当日にお伝えするか誰かのクルマでデモンストレーションを行うかはまだ思案中なのでお楽しみに(๑>◡<๑)

しかし


今警察が通り掛かったら厄介だ٩( ᐛ )و
Posted at 2024/11/17 21:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

注意喚起?


今日は用があって松本市までやって来ております。
その帰り、松本市内の某リサイクルショップチェーン店に立ち寄ったところ有名な偽物が本物として売られておりましたので注意喚起を含めてご報告を申し上げます☆
と言うか、どう見ても何故コレをマキタの本物だと思ったのかメチャクチャ謎・・・
因みに互換性バッテリーは互換性バッテリー用の充電器を使えば何の問題もありませんが、マキタ純正の充電器を使い急速充電を行うと発火する物も存在します(急速と言うのがポイント)
もしお手持ちの工具に使うバッテリーを専門店以外で購入する場合は純正か否か、純正ではない場合は使える充電器もあるかを確認して購入する事をオススメします☆

Byマキタ商品取扱企業の下っ端社員
Posted at 2024/11/10 13:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

ティアナさん「初」のロングランレポート

ボルボクマキチ氏より「あの燃費ってマジ!?何か細工した!?」と問い合わせがありましたw

いえいえ、リアルな数字です( `ー´)ノ

CVT車は希望の速度に達した時に一度アクセルから足を離して再度軽くアクセルに「足で触れる」ようにすると速度をキープしたままエンジン回転数が下がってエコランになるんですよね♪
今回は
①登り坂は踏み過ぎない程度に速度キープ
②下り坂は基本的にアクセルオフ&軽く踏んで速度をキープ
③平坦路は希望速度に達したらアクセルを一度抜いて再度添えて速度をキープ
これだけで燃費アップに繋がるのでやるっきゃないっしょ(´▽`*)

さて、今回は初めての「ティアナさんロングラン」だったので率直なインプレッションをしてみようと思います☆彡

先ず第一に思ったのは「図体がデカくて重いので速度が乗ったらキープしやすい」と感じました。
プレオ嬢やサンバーさんはアクセルを離すとエンジンブレーキの方が強いので速度の落ち方が速いけど、ティアナさんはまだ少ないので低燃費走行には有難いかも?

高速道路では足が固く感じられるものの、路面の継ぎ目など「一瞬で現れる突起物」など衝撃を受けやすい突起でも特に違和感なく快適に走る事が出来ました。
ただ、街中では十二分すぎるエンジンパワーも高速域では若干の物足りなさを感じさせました(まぁキックダウンすりゃ鬼加速するけど燃費が怖い・・・)
あと、高速道路での比較的急なカーブなどで速度を十分に落とさずに進入してしまった時、車体はそれなりにロールするし横Gで持っていかれる感があるけど全てのタイヤが接地しているような貼り付く感じもあり案外この足回りって良くできているのかも?

パーキングエリアでの取り回しは、これは一般道でも同じですが結構小回りが利くので問題ないけど、やっぱバックモニターは有難い(≧▽≦)
また仮眠は助手席で「オットマン&フラット」が非常に快適ですが、どうしても足がやや下側になるので後部席でのゴロ寝が一番快適かも?
後部座席はシート座面の大きさが十分にあり、また比較的フラットなので横になっても背中が「への字」にならなくて済むんですよね♪
ドアについているアームレストも大きくて柔らかいので枕2個とシーツ1枚あれば少し曲げた足に疲れを感じるまではグッスリ眠れます☆彡(ワタシは5時間ほど爆睡しました)

トランクルームは奥が深くて手が届かない為、奥側には「洗車道具」「車載工具(ジャンプスタータ&タイヤコンプレッサ含む)」「非常持ち出し袋」「車載着替え類」を乗せ、手前側にお土産屋や滞在の際に着る衣類を乗せましたがそれでも十分な余裕があったので「広いトランクルーム」だと言っても問題ないのかな?
あ、因みに床面は奥が高くて手前側が低いので「奥に定置する」場合はバンドか何かで固定する必要があります。

車内空間は、今回はフル乗車する事もありましたが全く問題なく、後部座席の方は快適な移動を愉しんで頂けました☆彡
ただ、個人的には後部座席の背もたれが角度調整できるかもう少しだけ傾斜があった方がゆったり快適な移動ができるかも?

という事で総評

セダンとして割り切って購入するなら文句のないレベルです☆彡
ただ、今回は高速メインの遠出なので燃費が良かったけど都内の渋滞付混雑道路では一桁になるのは必至なので、交通量が少ない郊外に御住まいの方には最適なクルマかも?(奥州市内~遠野市内を走り回っていて山越え込みで13km/L前後:エネルギーモニター表示のスペック)

人も荷物も寝床も欲しい!と言う方にはスバル製サンバーバン(Dias)がお勧めです( `ー´)ノ
だって

4人乗車なら頭上空間とかサンバーの方が広いし←あ

Posted at 2024/08/16 16:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティアナさん | 日記
2024年08月10日 イイね!

祝⭐︎リッター20キロ突破

新潟県の朝はエアコン不要だと思えるほど涼しいのでエアコンをOFFにして送風のみにしたら〜

リッター20キロを突破(≧∇≦)
2500ccの純ガソリン車は街中だとたまに一桁まで落ちるのに高速じゃ充分なスコアを見せてくれました( ´ ▽ ` )

因みにずっと気にはなっていたのですがーー

お尻も背中も全く痛くならないし疲れてないって何?
BGレガシィの時でも名古屋発で上越辺りでお尻が痛くなり始めたのに、新潟市の今でも痛くなる兆しが見えないとは技術の進歩って凄いよね(*´-`)
Posted at 2024/08/10 05:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「衝動買いしてもうた。゚(゚´ω`゚)゚。 http://cvw.jp/b/1428227/48274188/
何シテル?   02/22 21:24
クルマ好きだけどスペックに疎い 建機好きだけどメカに弱い カタログ好きだけどコレクションは浅い・・・ 二輪車は原付き、ことDaxやマメタンみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACC-JAPAN東海のホームページを移転します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:42:24
【忘備録】プレオ嬢の故障と交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:54:02

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナさん (日産 ティアナ)
Youtubeのネタにしようと入手した本体価格10万円のティアナさんです☆彡 お金出して ...
スバル サンバーディアスバン サンバーさん (スバル サンバーディアスバン)
エブリィさんは短距離なら快適だったけど中距離(片道100キロ程度)以上は背中と腰の負担が ...
日産 キューブ キューブさん (日産 キューブ)
クーパーさんのパワステポンプが原因によるバッテリー上がりに対し「とりあえず修理に出そう」 ...
スズキ エブリイ エブリィさん (スズキ エブリイ)
久しぶりのワンボックス☆ フルタイム4WDまでは要らなかったけどジョイポップの2WDが無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation