• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田流雲@改のブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

車両本体10万円カーの状態とは

今回「総予算25万円以下」「大型セダン」「車検2年付」という内容で探して見つけ出した日産J32型ティアナ250XL(2008年式)についてレポートしたいと思います☆彡
【外装】
 ▲後部バンパーに2cmほどの傷有、他は無し
 ▲右ドアミラーに薄い擦り傷あり
 ▲トランクリッドに薄いボケがあり(角度によって見えたり見えなかったり)
 ▲ヘッドライトに淡い黄ばみあり
 ▲グリル内の黒塗装部に1cmほどの剥がれあり
【内装】
 ▲運転席シートとアームレストに特有の汚れあり
 ▲アッパーパッドと言うインパネパッドに特有の亀裂と劣化有り
 ・禁煙車
 ・フロアマットは埼玉日産の試乗車用(一応はティアナ専用品)
【エンジン】
 ▲パワステオイルは真っ黒(´゚д゚`)
 ・バッテリー容量もライフも問題なし
 ・エンジンオイル・スラッジは特になくキレイ
 ・オイル漏れ等の痕跡無し
 ・冷却水はキレイ
 ・ブレーキ液はキレイ
【足回り】
 ・ブーツ、ブッシュは問題なし
 ・タイヤは2018年製のダンロップエナセーブで7~8分山でクラックや偏摩耗無し
 ・ブレーキパッド残量は前輪が7mm,後輪5mm
 ・ダンパーの漏れや異音なし
【各部開閉】
 ・トランクリッドが重い(まぁコレは新車でもそうだったのでは?)
 ・ボンネットが重い(デカイから仕方ないんだと思う)
 ・ボンネットダンパーが無い(贅沢?)
【装備】
 ▲ディーラーオプションのブラインドモニター付き(レンズが劣化してて見えない)
 ▲2008年前期モノなのでTVがアナログで見れない(チューナーが無い)
 ▲センターコンソール内のトレイがアームレストと連動出来ない(爪の摩耗?)
 ▲メーター交換履歴有り(となっているが・・・) 
 ▲ドアバイザーが無い(禁煙車だから不要だったのかな?)
 ・インテリジェントキー2個&キー番号タグ付き
 ・カーウイングス装着車
 ・サイドブラインドモニター、バックモニター装着車
 ・パワーシート&パワーオットマン動作に問題なし
 ・間接照明問題なし
 ・LEDメーター照明問題なし(LED飛び無し)
 ・室内照明問題なし
【走行】
 ・異音無し
 ・大きさの割に感覚が掴みやすい
 ・燃料消費が見えるのでエコランしやすい
【燃費】
 郊外から名古屋市内への通勤に使用中。
 半分高速走行で平均車速37.4km/hで14.1km/L
【総評】
 なんの問題もなくつまらない物を買ってしまった(;´Д`)

とりあえず動画化しましたのでご覧頂けると幸いです☆彡

くまおやぢのおさんぽ

#ティアナ
#激安中古車
#中古車の状態
Posted at 2024/02/21 12:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

室内が広く快適なのに激安

室内が広く快適なのに激安4人乗車の可能性がある方でゲストに寛いで乗ってもらおうと思う方にはティアナしか選択肢は無いんじゃないかと思う。
偉そうではない大人しめのデザインでステルス性が高く目立ちたくない方には最適かもw
Posted at 2024/02/19 13:21:21 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年02月18日 イイね!

旅立ちと納車☆彡

初めての給油が1万円を軽く突破したことにチビリそうになった太田でございます( ;∀;)

さていよいよプレオ嬢の新たなる旅立ち(と言っても名義すら変わりませんが)とティアナさんのお迎えを行いました☆彡

未明より資源分別等の地域の御役目を行い、プレオ嬢の灰皿を新品に交換し車内清掃を行いいよいよ青色回転灯を取付け・・・
「電源はどこから取ろう・・・」
シガーライターの電源は2口ソケットに交換してあり、1口はドラレコに、1口はスマホ充電器に繋がっているので今回は充電器は諦めて回転灯にするか・・・・

パチッ

ヒューズ飛んだ( ;∀;)
幸いにもプレオ嬢はヒューズ抜き工具が残っているので難なくヒューズ交換を行い~

パチッ

まぢか(T_T)
仕方ないので容量が大きそうな青色回転灯を外してヒューズを交換したら

パチッ

どうやらドラレコが逝ったらしい( ;∀;)
とりあえず使い切ったヒューズと新しいドラレコを買いに行かねば。。。。



そして地元のスズキ代理店様に点検と車検証記載事項変更のため車を預け(開店前なので駐車場に放置)ティアナさんを迎えに行きました☆彡

納車の予定時間よりも1時間早く到着☆彡
ティアナさんは少し離れた場所に居て納車のタイミングを待っていました。

今回も「激安」&「追加オプション無し」というお店にとっては全くうま味の無い購入となりましたが、そんな爆安ティアナさんでもピカピカに磨き上げられていて今まで最高位の中古車屋さんだと思っていた瀬戸市のSISホールディングス(オートショップ絆)さんに肉迫する素晴らしい激安中古車店だと感じました☆彡
(少数精鋭なので駅までの迎えが出来ないので2位という事で)

納車前に店内で各種書類の説明を頂き、その間にティアナさんは店舗前に移動され次いで実車での納車前確認を行い~~・・・・



リバースランプの立会確認中、急に右のリバースランプが切れた(@_@)

「あの~~・・・右側が切れたみたいです(´Д`)」
ショップの担当者さんは大慌てでサービススタッフさんを呼んで球交換に。
「大変申し訳ありません」って、消耗品だからどのタイミングで切れるなんて分からないし、逆に今切れてくれたのでバルブ交換のやり方を学べたのでワタシ的にはメチャラッキーなお話でっせ♬
しかも球は新品になったし(´▽`*)

その後店長さんと軽く雑談をしたのですが、このお店、実はクチコミの評価がかなり低い時期があって数か月前にスタッフ総入れ替えがあったそうで「なんでここまでやってくれてるのに評価が低いんだろう」と思っていた謎が解けました☆彡
今の店長さんの「ファンを作りたい」という言葉が印象的だったなぁ(´▽`*)

さて、激安故に燃料満タンなんて無いので早速給油を~~

冒頭の事件発生(T_T)
そして気を取り直して高速で帰ろうと思いETCを差し込もうとしたら~~

無い

無い?

無い!?

様々なティアナを見てきてインダッシュだったり別体だったりと全てのティアナに付いていたので「あって当たり前」のモンだと思っていましたが、まさかうちの子に限って(´Д`)

そう言えば手続きの際も何も書かなかったっけ・・・

その後はまたイエローハットやアップガレージを回る羽目になりました(T_T)

さてワタシが一番気にしていたのは車体の大きさでもパワーでもなく燃費だったりします。
プレオ嬢はだいたい16~20km/lの間、サンバーさんは13~17km/lの間、キューブさんは12~16km/lの間・・・・
せめて10km/lを超えなきゃ破産する(;´Д`)って思っていましたら


意外と良くてホッとしました(*´▽`*)

また近日中に「激安普通車のコンディション」としてYoutubeに公開したいと思いますので是非ご覧ください(≧▽≦)
あ、

今年未だ1本もアップしてないや(;''∀'')
Posted at 2024/02/19 12:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

またしても中古スタッドレス

今回購入したセダンよりも先に
フロアマットが届く
シートカバーが届く
そしてスタッドレスが届く・・・・

ディアゴスティーニを買ったわけではないw

時期的にスタッドレスはシーズンオフを迎えようとしていて中古品に関しては少々値崩れが始まっており「今がチャンス!」とばかりに購入・・・
ではなく、普段より自家用車に関しては「交換用タイヤをストックしておく」事を気に留めておりまして、万が一に裂けるようなパンクをしても「とりあえず履いておけるタイヤ」を持つようにしております。
(一応場所の問題でスタッドレスと夏タイヤの2セットになりますが)

さて今回もヤフオクを眺めて「良さげ」な物をポチりましたが、今まで何セットもスタッドレスを購入してきて今回は2018年製、つまり6年落ちのスタッドレスを購入しました。


一般的に「スタッドレスは5年を超えるとゴミ」と言われたりしますが、ぶっちゃけた話
保管状況と使い方が良ければ5年経過でも全然使える
訳でして、特に雪が降る地方のタイヤショップ様が出している中古スタッドレスタイヤは「全然OK」な物が多い傾向があります。
(愛知でも一宮方面の積雪地帯のショップさんのタイヤは良かった)

今回のタイヤは硬度計で計測し、複数個所計測を行った結果
5.2~5.9(黄色)
となり、部位によっては今年いっぱいかも知れないけどOKゾーン(~5.6)が大部分を占めているのでまだ安全なスタッドレスだと思われます(*´▽`*)

よくよく考えれば雪の危険性を重々に分かっている地域の業者様なら下手なスタッドレスを売り出したりすることはないだろうから購入の際は積雪地域の業者様より購入するようにしていますが、もしそれ以外の地域の業者様から購入する際にはスタッドレスの表面硬度を質問してみるのも良いでしょぅね☆彡

因みに今回は16インチ純正ホイール付き4本送料込みで爆安でしたw
Posted at 2024/02/09 08:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験系 | 日記
2024年02月04日 イイね!

高級車って何?

納車までまだまだ時間が掛かるため、そろそろカタログに穴が開くのではないかと思う太田でございます(見過ぎ?)

さて「いつかはフラッグシップに乗りたい」とのたまっておりましたワタシ。
「フラッグシップ」とはメーカーによって異なる訳で
トヨタ=センチュリー
日産=GT-R?
マツダ=CX-8?
スズキ=ランディハイブリッド・・・・

そうそうたる「フラッグシップ」は既に生産を終え、今ではワタシなんぞでも買えるフラッグシップがゴロゴロしている訳ですが、次に来る問題は「維持費」。
月間1500キロ前後を走るワタシにとってガソリン代は致命傷になり兼ねないので(アプローズを除く)「フラッグシップ購入計画」は早々に諦め「高級車に乗りたい」にシフトしたのですが「高級車」って何でしょう・・・?

クルマを無理なく購入する指標は「年収の半分」だそうですが、つまり「平均年収の半分を超えると高級」なのでしょうか・・・?
いまじゃ軽でも高級車やんw

メーカーでは「高級車」に対しての主な定義はありませんが、手作りだからとかいうとミゼット2やツインハイブリッドも含まれる、車両コストで言うと不人気車。

そうなると感覚的なモノになるでしょうが
1・押しの強いデザイン(軽のカスタム系もコレ?)
2・高性能なエンジンや足回り(ロードスターもコレ)
3・立派に見える内装&装備(最近じゃマツダ2も立派だなぁ)
4・立派に見える外観(メッキ沢山?)
5・静かな室内(音を愉しむ高い車もある)

わからん( ;∀;)
バブル絶頂期のマークⅡ3兄弟やローレル、スカイラインは「高級車」のジャンルに入っていましたが販売台数が多く、またカローラやサニー、ファミリアなども立派な車内だった覚えがありますね。
「高級」の「定義」って何でしょう・・・・・?

ふと思ったけど、我がプレオ嬢なんて
2・高性能なエンジンと足回り(軽なのに4気筒&4輪独立サス)
3・立派に見える内装&装備(フルトリム&パワーウインド等の装備付き)
5・静かな内装(軽貨物の中では静かな方)
なので「やや高級車」でも良いんじゃなかろうかw

やっぱ違うな( ;∀;)
Posted at 2024/02/05 10:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古車選び | 日記

プロフィール

「衝動買いしてもうた。゚(゚´ω`゚)゚。 http://cvw.jp/b/1428227/48274188/
何シテル?   02/22 21:24
クルマ好きだけどスペックに疎い 建機好きだけどメカに弱い カタログ好きだけどコレクションは浅い・・・ 二輪車は原付き、ことDaxやマメタンみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACC-JAPAN東海のホームページを移転します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:42:24
【忘備録】プレオ嬢の故障と交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:54:02

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナさん (日産 ティアナ)
Youtubeのネタにしようと入手した本体価格10万円のティアナさんです☆彡 お金出して ...
スバル サンバーディアスバン サンバーさん (スバル サンバーディアスバン)
エブリィさんは短距離なら快適だったけど中距離(片道100キロ程度)以上は背中と腰の負担が ...
日産 キューブ キューブさん (日産 キューブ)
クーパーさんのパワステポンプが原因によるバッテリー上がりに対し「とりあえず修理に出そう」 ...
スズキ エブリイ エブリィさん (スズキ エブリイ)
久しぶりのワンボックス☆ フルタイム4WDまでは要らなかったけどジョイポップの2WDが無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation