• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

なぜに、インプレッサ購入に至ったのか。(4:Fit-RS試乗編)

 そんなわけで、Dingo買い替え候補車はFit-RSもしくはインプレッサsport1.6L-4WDとなり、エコカー減税・補助金に促されて急展開に3月までの購入を決意した次第。

 ここまで決まっちゃったし、俺も嫁さんもインプレッサ購入に傾いてたことから、インプレッサ一本で検討しちまおうかと話したところ、嫁さんから「しっかり試乗してから決めたい」という尤もなご意見。

 まずは、夫婦の中で加熱してしまったインプレッサ熱を冷ます為、当初より検討していたFit-RSの試乗を先に行うことに。
 ネット検索したところ、近くのディーラーに試乗車があるとのことで、早速、家族四人でディーラーへ試乗しにいくこととなった。

 さて、ディーラーでアンケートに書き込み、試乗車を準備してもらっている間、次女がキッズコーナーにドハマリ。試乗車の準備が出来ても頑として離れないため、嫁さんと次女は待機。俺から試乗することにし、営業氏が助手席、長女は後部座席へ乗り込む。

 おそらく、CVTであろうなと思っていたら、なんと珍しいことに試乗車が6速MT!こりゃラッキーと思ったものの・・・実は俺、今乗などして車を決めたことがない。今まで(ったて2台だけど)カタログだけ見て、予算と格好だけで決めてしまっていたという勿体なさ。

 てなわけで、予想以上に緊張してしまい、試乗コースをどう運転したものやら、急加速急ブレーキはためらわれ、急ハンドルなどはもちろん切らず、ソロリソロリの安全運転。お隣の営業氏のトークへの受け答えにも気を使ってしまって、ヨーワカラン状態に。交通量の多い試乗コースで、信号も多かった為か、6速まで試す機会もなかった。
 でも、シフトはコクコク入って気持ちいいし、クラッチも重くなく繋がりやすい。グランツァのシフト感覚とそう変わらない感じである。しかも、前方の視界は非常によい。インパネ周りはDingoに比べ格段のカッコよさ。Dingoの時に感じていたのが「ブレーキの効きの悪さ」だったんだが、Fitは、思いっきり踏み込まなくてもしっかりと効いてくれる、ていうか、ガッツンガッツン効く。排気量はDingoより300㏄のダウンだけど、もたもた感は全く感じす。アワワ状態ながらも非常に運転し易く、軽快。コーナリングがブレないかとか、ロールがどうかとかは良く分からんかったが、不快感はなかったってことは俺のレベルでは十分だってことだろう。ただ、Dingoと比べると車高が低くなってるためか、ちと窮屈感が。車幅も変わらん割には、助手席との距離は圧迫感があったな。

 嫁さんと子守りを交代。
 嫁さんもシフトやクラッチの感じを楽しんだ様子である。後部座席の乗り心地が確認できなかったので、長女に聞いたところ「がふわふわしてた」との話。ありゃ、結構ロールきつかったのかなと思ってよく聞いたら、いすのクッション性がよかったらしい。試乗の後、嫁と2人で展示車の後部座席に確認の為乗ってみたところ、確かにDingoよりシートの座り心地はよいが、なんとなく窮屈。この編の所は車高の差も出るし、コンパクトカーだからしょうがないものと納得。

 一通り試乗も終わり、購入検討の話へ。エコカー減税・補助金の話まで行ったところ・・・。営業氏の一言「ずみません、RSのMT車は減税対象外なんですよー。なんで、補助金も対象外になりますねー。」

・・・なんですとー。俺も嫁さんもテンションだだ下がり。

 CVT車だと減税対象車だそうなんだが、それだと俺らの購入対象車じゃない。1.3LであればMTでも減税対象となるとのこと。
 折角なので、RSと1.3Lの見積もりを出してもらった。(諸費用、フロアマット&ドアバイザーにボディーコート・下回りガード塗装込)。
 RSで約210万円、1.3Lで約160万円の提示。おおう、ほぼ予算内。1.3Lだとさらにお財布に優しい。インプレッサも検討している話もチラホラ出しながら値引き額を聞き出そうとしたところ、そもそもインプレッサは比較対象として見做されていない様子。1.6Lの4WDは車両本体価格でRSと同じくらいだと話をしたら営業氏は意外そうな顔をしていたが、たいしたインパクトもなかったようで、「うーん、車両からは3万円が限度ですかねー。」とつれないご返事。さらにテンションダウンする俺ら。相当顔に出たのだろう、営業氏は「人気車種ですから・・・。でも、今Fitはハイブリッドに流れてるんで、他の部分で頑張れるかもしれません。」と話を続ける。ほかの部分ってなんじゃ?ってきいてみたら、「その辺は、具体的に話が煮詰まってからでないと。」だそうで。
  下取り・・・Dingoの下取りは???予想通りの0円提示でありました。リサイクル料戻るだけだそう。走行距離14万キロOverの12年落ちじゃそうだよなぁ。

  2枚の見積書と、Fitのカタログを頂戴して帰宅。

 値引きが渋かったことに嘆きつつも、MTの試乗車に乗せてもらえただけでもラッキーだったねと嫁さんは前向き発言。嫁さんとFit-Rsにのった感想を改めて擦り合わせると、DingoのATシフトの不自然さや、ブレーキの甘さが目立ったものの、取り回しのよさや、室内空間の使い方は今時の車にも負けていなかったんだなぁとシミジミしてしまった。しかし、Fit-RSのMTが減税対象外ってことは、インプレッサのMTも・・・と暗雲が立ち込めたところで、次のインプレッサ試乗編に続く。


【なぜに、インプレッサ購入に至ったのか。】
1.切っ掛け編
2.嫁説得編
3.候補車選択編
4.Fit-RS試乗編
5.インプレッサ試乗編
6.契約検討編
7.インプレッサ契約編
【購入後の所感】
ノリ乗りインプレッサ。
ワル乗りインプレッサ。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2012/02/22 00:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くらぽん あえええ?サマソニいってるっすか。ナツフェスいいっすね!!!楽しんじゃってくださいっす。
・・・って雨がしんぱいか・・。」
何シテル?   08/18 14:20
みそじるっす。 おじさんですが、よろしくお願いします。 運転は、安全第一。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になるスロコン。 
カテゴリ:パーツ類
2012/08/08 23:52:31
 
Plexusおすすめ洗車方法 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:49:30
 
Plexusスタッフブログ 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ステイメン (スバル インプレッサ スポーツ)
(※誤って前の愛車一覧を消してしまいました。イイね!およびコメントをお寄せ下さった方々、 ...
トヨタ スターレット グランツァS (トヨタ スターレット)
 元々嫁さんの愛車。  嫁さんが第一子出産と共に、子供連れでの3ドアはキツイとのことで、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation