• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそじるのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ラストラン。

早めに仕事を上がれたので、明るいうちに帰宅し、Dingoの洗車&掃除をした。

車のシートはシミだらけ。床は砂利やらスナック類のゴミだらけ。車体はろくに洗車もしないから、埃まみれ。折角のAeroパーツには、慣れずに擦った跡までのこっている。

もう12年か。彼女と付き合い始めてすぐの頃に買った車だ。その彼女と結婚して、子供も生まれた。

いままで、大切な嫁さんや子供たちを乗せ、大きな事故も起こさず、よく頑張ってくれたもんだ。酷い扱いをされてたのに、ほんと、ありがたい話だ。

洗車が終わり、かるく一人でドライブに出かけた。
何日か前から、最後に一人でドライブに行くときにかけるアルバムを、トム・ウエイツの「クロージング・タイム」にしようと決めていた。
初っ端のOl’55を聞きながら、のんびりと車を走らせる。トム・ウエイツの優しいダミ声が、じんわりと体に、車に染みわたる。ほんの30分弱のドライブ。

 こみ上げる感情の裏側にある罪悪感。いよいよ、明日、インプレッサの納車を迎える。
Posted at 2012/03/31 02:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dingo-Aero | クルマ
2012年03月25日 イイね!

Dingoドライブ。

 いよいよ納車が来週に迫り、今日がDingoにとって最後の日曜日。
 雨が降ったり、止んだりのハッキリしない天気だったけど、家族でDingoでお出かけってのも今日で最後になるので、カー用品の買い物がてら、ドライブに行ってきたよ。

 グランツァのワイパーブレードがサビサビになってたので、オートバックス行って購入。あとは、お目当ての旨いジェラードのある道の駅まで、ロングドライブ。

 相も変わらず、嵐メドレーの鳴り響く車内。合わせて歌う嫁&娘's。賑やかなドライブも、間もなく別れとなるDingoにとって、よい餞別となることだろうて。

 帰ってきてから、車内の片づけをした。
 シートにこぼしたジェラードの跡も、べたべたに張られたシールをはがした跡も、其々にエピソードもあって、なんとなく物悲しい。

 あと6日か。また夜にでも出かけようかな。
 
Posted at 2012/03/25 18:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dingo-Aero | クルマ
2012年03月14日 イイね!

雨上がりの夜空に。

 先日、早めに帰宅した。
 こんな時こそ、家族との会話を楽しむのが良き夫・良き父親なのであろうが、取ってつけた感じになるのが気恥ずかしく、なんとなく居心地が悪い。

 ・・・そういや最近、自分でDingo-Aeroを運転していなかったな。
 
 嫁さんと長女・次女を夜のドライブへ誘う。
 録画した嵐の番組を飽きもせず見ている三人から返ってきた答えは、「いってらっしゃい」。嫁さんからは、買い物がリストアップされたメモ書きを渡された。

 渡されたメモ書きと、多めに渡された金をポケットに詰め込み、Dingo-Aeroに乗る。
 嵐のアルバムにほぼ占拠されたセンターコンソールから、RCサクセッションのベスト盤を見つけ出し、CDプレーヤーに差し込む。
 雨の中、目指すは四市先のスーパーマーケット。ちょっと遠出の買い物である。
 折角なので、遠回りして高速道のICへ向かう。普段はめったに乗ることのない高速道路での運転は楽しみでもある。

 早速、ICから高速道路に入り、本道の流れに乗るべくアクセルを踏み込む。ゥーと一旦唸りウゥーンと数テンポ遅れて反応する。しかし、一旦回転が上がれば、そこからは実に無理なく加速。100km/hに到達したところで、エンジンは2000回転ちょっと超えたあたり。まだまだ、エンジンには余裕がある。

 「街乗り」ではスカスカに感じた低速域。タイムラグの気になる4速AT。リッター10kmそこそこの燃費。俺の癖に合わないブレーキ。パッケージングには満足していたとはいえ、不満も多かった。しかし、それはDingo-Aeroの良いところを俺が解ってなかっただけのようである。
 
 しかも、である。実は購入から数年、ハイオク仕様にも関らず、購入先の整備工場で問題ないと言われてレギュラーガソリンを使用していた。たまに止まるエンジン、「ガラガラガラ」とボルトが外れてエンジンルームも転がってるような音がすることもあり、何回か購入先の工場に修理に出したところそのたびに「異常なし」。その後、リコール対象となったこともあり、ディーラーに直接持ち込んだ際、エンジンの件も見てもらったところ、不完全燃焼とやらが問題だったらく、スス?もたまりやすとか何とか。やはり、ハイオクを入れた方がよいとの話で、その後はハイオクを入れ続けてはいるものの、エンジンに負担を強いていたことには間違いない。

 勿体なくも、ひどい乗り方をしていたもんだ。

 そんな酷いオーナーに乗られながらも、ポシャることなく12年間しっかりと走ってくれた。余計に、Dingoの調子が良いように感じるのも、単に別れ際に訪れる「勿体ない症候群」であると切り捨てるには忍びない。

 目的のICを降りて、スーパーに向かう。メモ書きの品物をかごに入れ、たまにしか買わない本物のビールとミックスナッツを追加した。

 買い物を済ませ、もと来た高速道を戻り、家路に就く。

 ・・・帰って娘’sを寝かせたら、嫁さんと飲みながらDingoの思い出話でも語り合おうか。
 
 想いを馳せながら、家に着いたころには、雨はすっかりあがっていた。
 しかし、家の灯りは消えていた。

 ・・・どうしたんだ?hey-hey-baby!バッテリーはビンビンだゼェイ。

 家に入ると茶の間のテーブルには「先に寝ます。」の書き置き一枚。隣には忘れていった携帯電話が置かれていた。
 時計の針は午後10時を過ぎたばかりであったが、買い物含めて、往復2時間強。ちょっと遠出の買い物としては、少しばかり行き過ぎた時間である。

 書き置きの余白が怖い。
 すっかり萎えてしまったバッテリー。

 買い物メモの品物だけを買ったにしては、明らかに少ない釣銭をテーブルに置き、しげしげと書き置きと見比べながら、一人ビールを開けた。
Posted at 2012/03/14 00:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dingo-Aero | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@くらぽん あえええ?サマソニいってるっすか。ナツフェスいいっすね!!!楽しんじゃってくださいっす。
・・・って雨がしんぱいか・・。」
何シテル?   08/18 14:20
みそじるっす。 おじさんですが、よろしくお願いします。 運転は、安全第一。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気になるスロコン。 
カテゴリ:パーツ類
2012/08/08 23:52:31
 
Plexusおすすめ洗車方法 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:49:30
 
Plexusスタッフブログ 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ステイメン (スバル インプレッサ スポーツ)
(※誤って前の愛車一覧を消してしまいました。イイね!およびコメントをお寄せ下さった方々、 ...
トヨタ スターレット グランツァS (トヨタ スターレット)
 元々嫁さんの愛車。  嫁さんが第一子出産と共に、子供連れでの3ドアはキツイとのことで、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation