• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそじるのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

移設オーディオトラブル。

 うちのインプレッサのカーオーディオ。
 しばらく前から、イジェクトボタンを押しても反応しなくなってしまった。
 インプレッサに取り付けてから、ちょくちょく同じ症状はあったのだが、しばらくすると自然に治ってたので、今回もそのままにしてたんだが、回復しない。

 オーディオのフロント表示パネル自体が開いて、CDが排出されるタイプのやつで、色々調べてみたら、取り付け時点でのネジの具合にもよるらしい。
 また、フロント表示パネルをグイグイ動かしたり、ぶったたいて治ったという話もあったので、試してみたけど治らない。

 こりゃ、インパネ外して、ネジ具合確認するしかない。

 インパネってどうやって外すんじゃぁ?

 どうやら、パネルはずしは初歩の初歩らしく、色々ブログしらべても、手順まで載せあるところがなかなか見つからない。車種ごとにやり方も違うのかと思っていたので尚のこと見つからない。

 そのうち、別の車種ではあるが、専用の工具を使ってゴジリ剥がしてる動画が見つかった。
車種に限らず、パネル剥がし用の専用工具をつかって、コジリ剥がすのが良いとわかったので早速オートバックスに走りエーモンのパネル剥がしを購入。

 なんとかパネルを剥がし、オーディオを取り付け金具から取り外して、イジェクト押しても無反応。

 あうう・・。だめじゃんとあきらめかけたが、再度原始的な手法、フロント表示パネルをグイグイ上下左右に動かしたり、バンバンたたいたり。


 はい、なおりました~。治りやがりました~。
 歪んでただけかね。俺と同じだわ。

 まず、取り外して処置したおかげで治ったものと、前向きにとらえよう。

Posted at 2012/07/21 14:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

インプレッサ、実燃費と燃費計。

 最近、殆どインプレッサに乗れていなかった。
 しかし、先日、自分としては久々にインプレッサの長距離運転する機会がありまして、一般道の峠越え往復120kmを運転したっすよ。ちなみに、この時初めて走ってるインプレッサsport(シルバー1.6)とG4(ホワイト2.0)を見たわ。G4もいいねぇ。


 久々に乗ってみて、まず感じたのは、直進での安定感。


 常に乗っているのがグランツァSってのもあるんだろうが、道路をスイーーと滑るような感覚。いや滑っちゃまずいだろうと、言いすぎだろうといわれるかもしれん。ビビり音もしてるような感じもするし、ロードノイズは確かに大きいかもしれないが、グランツァに比べりゃ屁の河童。硬めの足回りで、フロントリバウンドスプリングダンパー無しという劣等感があったが、こと普通に走る分には、道路の凹凸を「タタン、タタン」と優しくイナシテくれる感覚。完全に揺れや突き上げがないなんてことはないが、非常に滑らか。実に気持ちいい。

 
 1.6Lでも一般道じゃストレスなく加速してくれるし、Dngo1.8に比べても遥かにパワフル。しかも、ここ重要で、ブレーキ感覚が自然でしっかり効いてくれるってとこ。Dingoのブレーキは怖かったからなぁ。
 峠道の登りは、さすがにパワー不足を感じざるを得ないが、それでも2-3速でアクセル踏んでウインウインいわせながら登るのもこれはこれで楽しい。4速でもそこそこ登れるけど、そこはねぇ、ストレス貯めてもしょうがないし。

 
 そして、下りは楽しい。コレも繰り返しだが、何度乗っても、コーナーでばっちり四輪がしっかり道路に張り付いている感覚は、気持ちよい。リアスタビがないという劣等感はあったものの、そもそもリアスタビありの感覚もわかんないわけだしと強がってみる。

 
 同じようなことを何度も繰り返しちゃうけど、やっぱり、いいわ。この車。


 グランツァSもいいけど、この安定感と滑らかさは得難い心地よさですわ。と褒めてはみたものの、俺は車歴上でも、走りに拘った車選びをしていないので、比較対象も適切ではないし、絶対的な基準も持ち合わせてはいないので、そこは割り引いて見てほしいっす。

 あとは、俺が運転へぼなので、未だにアクセルの踏み加減とエンジン回転数の感覚がつかめてないってのと、クイックシフトの入りがまだ渋いってのが難点。いっぱいのって慣れるしかないんだろうが。

 おっと、そこで本題。

 通常の街乗りメインでは大体燃費計で11km/L、満タン法で10km/Lちょいと、大体燃費計の90%くらいの実燃費。ところが、今回距離を挟んだら、燃費計で12.5km/L、満タン法で12.4km/Lと、燃費計と満タン法による燃費の差は無くなってくるんすね。GWの遠出の時もほぼ差は無くなったっけ。

 だから何ってもんでもないけど、街乗りで短距離走行の積み重ねってのは、こういうところにも影響出てるのかなと。

 本題の方が短ぇの。
 

【購入に関する事】
なぜに、インプレッサ購入に至ったのか。1~7
大人の余裕。
マリッジ・ブルー。
高価なお守り。

【購入後の所感】
ノリ乗りインプレッサ。
ワル乗りインプレッサ。
Posted at 2012/07/01 16:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年06月10日 イイね!

燃費悪化しても、乗らなきゃガソリン代はかからんのね。

ガソリン代の請求にビビってから、俺は殆どインプレッサを運転していない。

ここ最近は、嫁が5km未満の細切れ運転なので、燃費は悪化。MFDで10.8km、満タン法で10.80km。
だだ、4月の請求時は毎週給油していたが、今回は2週間後の給油。これはガソリン代は減りますわ。
燃費は悪化しても、乗らなきゃガソリン代はかからないってのは、ごく当たり前のことですわね。

ただなぁ。
インプレッサの運転にまだ慣れてないから、もっと乗りたいのよね。
ブレーキの感覚はグランツァと近いんで大丈夫なんだけど、アクセルの踏み加減がイマイチ掴めん。
どんだけ踏めば、どんだけ回るのかってのが、感覚でつかめてない。って文章で書くと、大層なことのようだけど、要は慣れてないだけ。
シフトも、クイックになってるんだけど、入りが若干渋いんで、もっと使ってやりたんだけど。


話題は急変。

ユーロのドイツVSポルトガル。グループリーグの初戦ということもあってか、互いに慎重な試合運び。
そんなに派手な試合ってわけではなかったな。ポルトガルがあそこまで守れるチームだったとは意外だった。過去のイメージは当てにならんですわ。しかし、ナニ、何やってるか分んなかったわ。結果は1-0で優勝候補本命ドイツの勝利。ゴメスの反応の遅さが不安であるものの、あんなもんなのかな。ポドルスキのシュートも、入らん入らん。まず、試合重ねるごとに調子上がるんかもしれんけどね。ボアテングは、良くクリロナ抑えたし、エジルとケディラは見てて面白かった。エジルを見た嫁が、サバンナ高橋に似てるて言ってたのが一番の収穫だったりする。
Posted at 2012/06/10 21:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月22日 イイね!

インプレッサ燃費記録を更新。

 やばい。

 俺はガソリンに関してはカードにて決済してるんだが、4月分の請求額をみて爆死。

 3月までの請求額の約2倍、にばぁーい! 高見山もびっくりだ。

 燃費記録をマメに付けてる割には、請求額をチェックしておらんかった。

 インプレッサに変えてからDingoよりも若干燃費が良くなったのは良いものの、運転が楽しゅうて、夜な々帰ってきては1人でドライブ出かけたりしとるもんだから。
 
 さらには、グランツァの運転まで楽しゅうなって、出勤・帰宅時に遠回りしてわざわざ山道通ったっりしてるもんだから。

 これは、思わぬ事態。お財布エマージェンシー発令。

 嫁さんのフラストレーション防護壁が決壊する前に、なんとかせねば。ジャンピング土下座オペレーション発動か。


 ドライブ趣味にするってのも、案外コストがかかりますなぁ。

 
Posted at 2012/05/22 23:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月19日 イイね!

便利なおしゃれ袋。

奥さん!これは便利っすよ!!



と、俺一押しのおしゃれ袋。

ビンボ臭いことこの上ないと、嫁さんより絶賛クレーム受付中。

濡れ物OK、そのまま縛ってご家庭のゴミ箱へポイ。どうだい?便利だろう。ってのは駄目らしい。

いいゴミ箱を紹介してたんで、明日嫁さんとお出かけついでに、買ってくるかな。
Posted at 2012/05/19 22:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@くらぽん あえええ?サマソニいってるっすか。ナツフェスいいっすね!!!楽しんじゃってくださいっす。
・・・って雨がしんぱいか・・。」
何シテル?   08/18 14:20
みそじるっす。 おじさんですが、よろしくお願いします。 運転は、安全第一。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気になるスロコン。 
カテゴリ:パーツ類
2012/08/08 23:52:31
 
Plexusおすすめ洗車方法 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:49:30
 
Plexusスタッフブログ 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ステイメン (スバル インプレッサ スポーツ)
(※誤って前の愛車一覧を消してしまいました。イイね!およびコメントをお寄せ下さった方々、 ...
トヨタ スターレット グランツァS (トヨタ スターレット)
 元々嫁さんの愛車。  嫁さんが第一子出産と共に、子供連れでの3ドアはキツイとのことで、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation