• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月20日

ネタバレ日記「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX Beginning」を観てきた

ネタバレ日記「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX Beginning」を観てきた 以下は現在上映中のアニメ映画「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX Biginning」の内容についてかなり具体的に書いています。内容を知りたくない方はご注意ください。




















さて、庵野秀明率いるスタジオカラーが制作するということで、ファンから期待されていた新作ガンダムアニメ、GQuuuuuuX(これでジークアクスと読むらしい)がテレビシリーズの放送に先だって物語の冒頭部分を劇場用に再構成したBeginningが現在上映中だ。

この物語、「一応」宇宙世紀ガンダムの流れとなる。

物語の始まりは宇宙世紀0085年。
舞台はサイド6の中の、とあるスペースコロニー。
主人公は高校生の女の子マチュ。
一年戦争がジオン公国の勝利で終わって5年、戦後の混乱が続いているものの、ひとまず戦争のない平和な宇宙でマチュは穏やかな学校生活を送っていたが、ある日軍警に追われている少女と接触し、怪しげなブツを渡される(というか、バッグに押し込まれていた)。
平和な時代になり、軍に過剰となったモビルスーツは武装できないようにOSを書き換えて民間に放出されていたが、この制限を外す装置を組み込み、武装した上で二機一組(これをMAV「マブ」という)で戦う違法賭博クランバトル(略してクラバ)が密かに流行していたのだ。
マチュが手に入れたのはその違法な装置だった。
そこからマチュは伝説のMSガンダムとクランバトルに巻き込まれていくことになる。

……。

はい、賢明な皆さんはもうお気づきですね?
そう!この作品は一年戦争でジオンが勝った世界というアナザー宇宙世紀ものだったのですよ!

え?なんでジオンが勝てたのかって?
それを映画の前半をたっぷり使って描いているのですよ!

冒頭から流れるナレーションは機動戦士ガンダム第一話の「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって…」というアレだし、サイド7にザクが侵入するのもその通り、ただしジーンのザクは不調のため、デニムとスレンダーを引き連れてシャアが直接侵入してくる。
そしてシャアは稼働状態にあったガンダムを奪取して、迎撃に出たガンキャノンをビームサーベルで撃破(コックピットを一撃)すると、ホワイトベース(作中では艦名はペガサスになっている)の艦橋を破壊(パオロ艦長戦死)して、これも拿捕してしまう(その後ジオン軍に編入されソドンと改名)。

こうして連邦のV作戦を手に入れたジオンはモビルスーツの開発計画を整理して、ザクと少数のドムを主力として行く。
一方の連邦軍はガンダムが失われ、アムロの戦闘データも無いため、ガンキャノンの簡易生産型、通称「軽キャノン」でなんとか頑張り、ソロモンを落とす(ドズル戦死)が、エルメスの開発を中止してビットを赤いガンダムに組合せ、それを操るシャアとシャリア・ブル大尉のMAキケロガ(正史のブラウ・ブロに相当するが、大きさは半分程度)との強襲を受けて大損害を出す。

その隙にジオンは主力艦隊と量産型ビグザムでルナツーを攻め落としてしまう。

後方連絡線を断たれた連邦軍は起死回生の一手としてソロモンに核パルスエンジンを取付け月面基地グラナダに落とそうと試みるが、これも阻止されてしまう(そしてその戦いの最中にシャアはサイコミュの暴走事故に巻き込まれ行方不明となる)。
宇宙での全ての拠点を失った地球連邦はジオン公国に休戦を申入れ、戦争はジオン公国の勝利で終わったのだった。

いやあ、もうね、初代のオマージュシーンがいっぱい出てくるんで、それだけでもおっさんは大歓喜ですわw
アムロはいないし(親父のテムは出てくるけど)、正史のホワイトベース隊のメンバーで出てきたのはアルテイシア(セイラ)だけだし、カムランはミライさんと破談したけどサイド6の偉い人になってるし、ララアも出てこないので、シャリア・ブルがメチャクチャ主要キャラになってるし、ザビ家はドズル以外健在だしでなかなか愉快な世界になってる。

しかも面白いのが、連邦が負けたおかげで正史より宇宙が凄く平和だってこと。
正史だと丁度Zガンダムの時代だから、ジオンの残党狩りでティターンズが暴れ回ってたりしたから、それに比べると皮肉なもんだ。

宇宙世紀はもう弄くられ尽くしていて、いい加減食傷気味だったので、こういう視点は新鮮で面白かった。
これなら古参のファンも喜ぶし、新規のファンにも宇宙世紀ガンダムに入ってきやすいだろうしね。

テレビシリーズの放送を楽しみに待ちたい。
ブログ一覧 | 日常 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/01/20 00:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『GQuuuuuuX Beginn ...
Red13さん

初日の映画鑑賞
闇狩さん

1/18~1/25 (第1部) ま ...
ゆっきー56さん

宇宙世紀パラレル!ガンダムジークア ...
ろあの~く。さん

公式が解禁!ガンダムジークアクス
イーエックスさん

『機動戦士Gundam GQuuu ...
masusyunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

令和7年 イジリ初め... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:02:28
燃費記録 2025/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 18:22:40
 
2015-05-27 ミゼットⅡ静音マフラー完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:13:55

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation