• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

ソロキャンプに行ってきたその12

梅雨に入る前に、と思って天気が少々不安だったもののソロキャンプに行ってきた。



場所は南房総の御宿町。
童謡「月の砂漠」の詞の舞台になったことで知られる、綺麗な砂浜が売りの観光地だ。
キャンプ場もいくつかあるのだが、私が今回行ったのは昨年できたばかりの新しいキャンプ場「御宿ドローン&キャンプ」。

その名の通り、ドローンの飛行スペースがあり、操縦練習などができるらしい。

元々は昨年秋まで営業していた「鶏卵牧場」という観光牧場で、メディアにも取り上げられたこともある場所だったのだが、台風被害から立ち直る暇もなく、コロナ禍で廃業してしまったらしい。

その跡地をキャンプ場として使っているので、一つのサイトがやたらと広いのが特徴。





芝生のサイトはこんな感じで雰囲気は良い。

特徴としてはチェックイン、チェックアウトがキャッシュレスだということ。
PAYPAYやキャッシュカードでの払いになっている。





売店は無く、無人の炭と薪の販売所があるだけだ。
これもキャッシュレス販売。

トイレは管理等のそばに簡易トイレが5つあるだけだし、水場も一か所しかないので、そういう点では凄く不便だ。
あちこちで観光牧場時代の施設の残骸を撤去中で、廃墟好きの人は気に入るかもしれない。



今回私は雨の予報もあり、雨でも安心といううたい文句の元牛舎のキャンプサイトを予約した。





屋根の下でキャンプできるので雨の心配はいらない。
牛舎の柱を利用すればハンモック泊も可能だ。

今回テントは夏用の自立式を持って行った。
下がコンクリートなので、ペグ打ちもいらないから設営は簡単だ。



昼食はいつものように、途中のスーパーで買った穴子天丼弁当を食べて済ませる。



場内を一通り見て回ったあとは焚火をしながら夕食の準備。





スーパーで買ってきたホンビノス貝を炭火で焼く。





最近ダイエット中で、米は一合だと多いので半合だけ炊いてみたが、火加減をしくじって少し硬くなってしまった。
炊きあがったご飯に焼いたホンビノス貝を乗せて醤油をたらしていただく。





ちょっと奮発したいいお肉も焼いて食べる。
今回は酒を買ってくるの忘れたなw
まあ、ほとんど飲めないからいいけど。



食後は焚き火の続き。
今回は来る道すがらのコメリで購入した広葉樹の薪でじっくり遊ぶ。



焚き火を堪能してから就寝。



新しいテントはかなり快適。
中が真っ暗になるのでよく眠れた。

翌朝は4時に起きて朝食準備。
ホットサンドメーカーで厚切りの食パンをトースト。
加えて房総麦豚ソーセージを焼いて、野菜ジュースと粉末コーンスープをお湯で溶いたものをいただく。

まだ朝早かったが、天気が不安定で晴れたりにわか雨が降ったりといった感じだったので、早めに撤収作業を済ませてチェックアウト。

今年はあと2~3回はソロ夏キャンプをやりたい。
Posted at 2021/06/11 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年03月01日 イイね!

ソロキャンプに行ってきたその11

ソロキャンプに行ってきたその11












昨年夏以来のソロキャンプ。

諸般の事情で秋以降キャンプに行く暇が取れず、悶々としていた。
年も明けてようやく時間ができたので、2月最後の土日27日~28日で行ってきた。

本当はお気に入りの白浜フラワーパークに行きたいところだったけど、昨年9月に閉鎖になってしまったのだ。

季節はまだまだ寒い2月、コロナ禍もあって県内がよかろうということで暖かい南房総でよさげなキャンプ場を探し、鴨川市のキャンピングヒルズ鴨川にお世話になることにした。

途中、猟師工房ランドでジビエ肉を仕入れ、鴨川市内のスーパーで食料の買い足しをしてからキャンプ場へ。
途中からカーナビが役に立たなくなるので、キャンプ場のウェブサイトにある通りに山道を行く。

到着。

受付で空いているサイトを教えてもらって、歩いて下見。
受付に近いAサイトに決めて、角地に設営。





テントは今回前日に購入したばかりのDODのショウネンテントをぶっつけ本番で張ったので、ペグを何度も打ち直す羽目になった。
遅めの昼食は途中のスーパーおどやで買った弁当で簡単に済ませる。





食後、落ち着いたところでキャンプ場のすぐ隣に広がる棚田を見に行く。







棚田の向こうには太平洋が見える、絶好のロケーション。







しばらくくつろいだ後、夕食の準備に入る。

道中で仕入れたジビエは中国南部や台湾が原産の小型の鹿、キョンのすね肉。
鹿の仲間だけあって、肉は赤身で美味いらしい。





すね肉は硬いので、小さめに切って玉ねぎやニンジン、エリンギと一緒に焚火で煮込む。
じっくり2時間ぐらいは煮込んだか。

ついでに途中で買った小さめのホタテを焼いて食べる。





固形燃料を使って、メスティンでご飯も炊いておく。





カレールーを溶いて完成。
ステンレスのカレー皿に盛りつけると、見栄えも良い。

キョンの肉はさっぱりしてうまみが強い。やっぱり鹿肉っぽいなあ。





夜は石油ストーブで暖まってから就寝したが、寒くて深夜に目が覚めたので夜食。

餅を焼いて汁粉。
少し量が多かったか。







朝食はハンバーグとチーズを挟んだホットサンドと紅茶。




食事後はさっさと撤収。





なかなかいいキャンプ場だった。
また来よう。
Posted at 2021/03/01 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2020年06月07日 イイね!

ソロキャンプに行ってきた(その10)

ソロキャンプに行ってきた(その10)









その9がないのは今年の正月のキャンプがそれで、上げ忘れたからですw

それはともかく、コロナ騒ぎでできていなかった春キャンプ(時期的には初夏キャンプですが)を実施しました。

とはいうものの、県境を越えての移動はなるべく避けよとのお上からのお達し。
そこで県内でどこかということで、6月から営業を再開した南房総市の白浜フラワーパークキャンプ場へ。

人気のキャンプ場で週末は予約が取れないので、金曜日を有給にして予約。

10時過ぎに出発して、買い物してから高速をひた走り、13時過ぎに到着。
キャンプ場の看板も新しいカッコいいのに変わっていた。



昨年の台風で破壊されたレストランは管理人さんがDIYで修復して管理棟に生まれ変わっていた。
写真撮り忘れたけど、かなりオシャレでいい感じ。

密集を避けるためにサイトは6割の稼働率に抑えているとのことで、空いている好きなところへどうぞ、という案内だったので、A-6のサイトへ設営。





先日作ったトランクテーブルを上手く使えるように配置するのに苦労した。

途中で買ってきていたトンカツ弁当で遅めの昼食を摂ったら、海岸を少し散歩。





コーヒーやお茶を買ってくるのを忘れたので、今回はキャンプ場の自販機で買った飲み物で我慢。

一息ついたら夕食の仕込みを開始。
今回は少しオシャレなメニューに挑戦してみたかったのだ。

ナポレオンの好物だったと言われる「鶏肉のマレンゴ風」。

いろんなサイトで色々とアレンジレシピが出ているのだけど、基本のレシピを参考にオリジナルの要素(手抜きともいう)も足してみることにする。


1、鶏もも肉1枚を四等分にして塩コショウを振って寝かせておく。

2、玉ねぎ4分の1をみじん切り、ニンニク2かけもみじん切り、小ぶりのトマト2個(今回はフルーツトマトを使用)を角切り、マッシュルーム1パックを輪切りにしておく。

3、ボイルした剥きエビ1パックに白ワインを振りかけて寝かせておく。

4、フライパンにオリーブオイルを引いて鶏肉を中火で皮目から焼いていく。

5、鶏肉の両面に焼き目がついたら一度フライパンから引き揚げ、玉ねぎとニンニクを炒める。玉ねぎが透きとおってきたら鶏肉を戻し、エビを入れ、白ワイン150ccとトマトの角切りとトマトピューレ100ccを入れる。

6、マッシュルームを入れ、コンソメを1かけと香りづけのローリエを1枚入れて蓋をし、中火で10分ほど煮込む。

7、味見をして必要なら塩コショウで味を調えて出来上がり。

8、フライパンにオリーブオイルを多めに入れて熱し、卵を割り入れてフライドエッグを作る。

9、皿に盛り付けてフライドエッグを添えてパセリを振って出来上がり。









本当はバゲットをクルトンにして添えるらしいんだけど、今回は省略ね。

味は初めてにしてはかなり良かった。肉のトマト煮込みだから、よっぽどアレしなければ食えないものにはならんだろうけどw
玉子の黄身を潰して味変しながら食べると、かなりイケる。

それからちょっとこれは個人的な意見。和風になっちゃうけど、白ワインより日本酒で煮込んだ方が合うような気がする。

食事が終わったら食器を洗って片づけをして、近隣ホテルの日帰り入浴へ。
キャンプ場利用者は500円で大浴場に入れるのだ。
ゆっくり入浴して、戻ってから焚火タイム。





そういえば、この日の夜は満月。
この時期の満月は英語でストロベリームーンというそうな。
月はきれいに見えていた。



焚火を見ながら居眠りしていたら、いつの間にか火が消えていた。
11時過ぎには就寝。

翌朝は5時半には起床。
洗面してから朝食の準備。
メニューはサバの水煮缶の炊き込みご飯。

1、米一合を研いでメスティンに入れ、水200ccを加える。

2、サバの水煮缶を一缶開けて、中身をすべて米の上に開けて、箸で少しほぐしておく。

3、醤油を大さじ2杯程度回し入れして蓋をして30分以上給水させる。



4、固形燃料を使って自動炊飯。

5、炊き上がったら10分ほど蒸らしてから混ぜ合わせてから盛り付け。

6、お好みで青のりを彩りに(私は忘れたのでパセリで代用)振りかけて出来上がり。

簡単だけどこれはなかなか美味しいですよ。
醤油は濃い目の味付けが好きな人はもう少し増やしてください。








食後は早めに撤収準備。
10時過ぎには管理人さんにご挨拶して退場。

帰路は途中まで下道で行き、看板ネコのタマさんにご挨拶してからびわソフトクリームを食べて帰宅。



Posted at 2020/06/07 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2019年10月27日 イイね!

ソロキャンプに行ってきた(その8)

ソロキャンプに行ってきた(その8)









二つの大型台風に集中豪雨と踏んだり蹴ったりの千葉県。
その南端にあたる南房総市の白浜フラワーパークキャンプ場でソロキャンプしてきた。

前日は凄まじい大雨で県内はあちこち浸水やら洪水やらで道路の状況も不明だったのだけど、朝になると道路はおおむね問題ないところまで来ていたし、キャンプ場も通常営業を宣言していたので、念のため予定より早めに出発。

高速をひた走って、館山市内のスーパーとコンビニで最後の買い物をしてから12時前にはキャンプ場に到着。

台風15号で電話ボックスもバスの待合所もレストランも破壊されていたけど、キャンプ場は元気に営業中。
12時から入場できるということで、先に受付を済ませてから順番待ちすること15分くらい。
管理人さんの誘導に従って入場。
大雨の影響で水が溜まっているサイトもあったけど、水はけの良さそうな広めのサイトへ。



パームツリーが相変わらず南国っぽくてよろしいけど、背景に見えてるホテルは台風でやられて休業中。



今回は焚火を楽しめるようにテントは奥に焚火台をサイト手前に配置。



昼食はスーパーのお弁当売り場で売っていたソース焼きそばで簡単にすませて本を読んだり海岸を散歩したりして過ごす。







前日の大雨の影響で海が濁っていたのと曇っていたのが残念だったけど、それでも景色は素晴らしい。



そして雲の切れ間からの美しい日没。



ということで、夕食。
例によってカレーピラフを炊いてみたのだけど、失敗した。
1.5合なんて中途半端な量を炊いたのが悪かったのか、火加減を間違えて焦がしてしまった。
まあ、上のほうのうまく炊けたところだけをよそって、インスタントの味噌汁も用意して、色取りに刻み青ネギを散らして完成。



ミックスベジタブルをバターで炒めておかずに。



夕食後は家から持ってきた薪とキャンプ場の無料の薪を使って焚火を開始。



無料の薪はありがたいのだけど、雨を吸って湿気った廃材なのでなかなか燃えてくれない。
いろいろ試行錯誤しながら火を育てているうちに気が付くといい時間にw



焚火が燃え尽きたのを確認してから就寝。

翌朝は5時ごろに起床して朝食づくり。
ホットケーキミックスに片栗粉を入れたタネでタイ焼き。
具は食事用にソーセージとチーズ。
デザート用にチョコレート。
飲み物はミルクティーで。



寄り道しながらゆっくり帰りたいので、朝食後は早めに撤収作業に入る。

と、クラブマン兄貴のルーフに来客ありw





早めの9時半にはチェックアウトして下道で道の駅保田小学校へ。
廃校になった小学校を改造した人気の道の駅。
ただ、体育館を改装した直売所はガラス張りの外壁が台風に粉砕されたため
、休業中。
別の場所で細々と営業してたので、野菜やお菓子を少々購入。





さらに走って金谷のフェリーターミナルのお土産屋ザ・フィッシュにも寄ってみる。
ここも海の見える展望レストランは修理中で外で営業していた。



ここでもお菓子や干物や佃煮なんかを買って高速に乗って帰宅。
で、帰ってからキャンプ場で買ったけど飲むのを忘れてたビールを飲んで寝たw


Posted at 2019/11/01 00:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年08月25日 イイね!

ソロキャンプに行ってきた(番外編)

ソロキャンプに行ってきた(番外編)二年に一度のサーキットイベント、クラシックミニフェス2019が先日富士スピードウェイで開催された。

前日からキャンプができるという話だったので、ネットにて申し込みしておいた。

で、チケットを買いにキャメルオートに行ったら、キャンプするなら同じところでというお誘いを受けた。
せっかくなので受けておいた。

当日は先着順で好きなところでテントが張れるらしい。

で、8月24日の土曜日の朝、あまり早く行ってもサーキット走行に参加するわけじゃないから暇だと思って朝食後にミニにキャンプ道具を搭載。



遅めの9時過ぎに出発。
ところが余裕を持ちすぎたのが悪かったのか、首都高の都心環状線からひどい渋滞。
用賀を過ぎたあたりから猛烈な渋滞で、これが大和トンネルまで延々と連なる苦行。

ようやく御殿場に到着したのが12時過ぎ。
そこから迷いながらなんとか富士スピードウェイ西ゲートまで到着したときには13時を大きく回っていた。

とにかく設営場所を確保しようとミニマガキャンプ予定地へ。

キャメルオートのキャンプ村はテントいっぱいで混みあってる。

あまり混んでいるのは好きじゃないので、看板前のぽっかりと空いた空間へ。
今日は設営簡単なワンタッチテントを持ってきておいてよかったw






周りを見渡すとみんな斜面を避けてテントを張っている。





私の張ったところはちょっと低くなっていて水はけがあまり良くない感じだけど、まあいいか。

とりあえずベースは確保したのでメインスタンド前の会場へ。
ミニが大量に集結していてなかなか壮観だ。




フリマもちょっと見てみたけど、私が欲しいクラブマンの外装部品は見当たらなかった。





レースは盛り上がっていたらしい(興味ないので)





夕方になったらミニたちがキャンプ地に戻ってきた。





あと、テントのデモでミニに乗せられるルーフテントが展示してあった。
ちょっと欲しいと思ったけど、普段置く場所がないよなあ。




とりあえず、夕食の準備。
ご飯はメスティンで雑穀米を入れて一合炊く。





これにかけるチキンカレーを飯盒で作っていく。





これも肉を炒めてルーを入れるだけの簡単な奴を使ったので問題なく成功。


飯盒の蓋によそっていただきましょう。





赤ワインを飲んだら眠くなったので早々に寝てしまう。
が、夜通しスピーカーから音楽が流れていたのはきつかった。
耳栓して寝たけど、それでもうるさくて夜中に何度も起こされた。
次回があるならこれはなんとかしてほしい

翌朝、朝食はサッポロ一番の味噌ラーメン。
安定のおいしさだね。





夜中に雨が降ったらしくてテントが濡れていたので、乾かしながらの撤収作業。
ちょっと時間がかかったけど無事に終了。





最後にもう一度メイン会場に戻ってカスタムコンテスト出品車両を見る。






このトレーラーは面白かったw
実際、優勝したらしい。

自販機の富士山コーラを記念に買って、さっさと帰路についた。





午後からパレードランがあったらしいんだけど、興味ないし、午前中の道の空いているうちに帰りたかったので。

おかげで昼頃には自宅に帰ることができた。

ゆっくり後片付けしてからまったりしてました。

11月のミニデイの渚園でのキャンプはどうしようかな?
Posted at 2019/09/01 18:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ

プロフィール

歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

助手席のシートが歪んでる?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 23:12:47
自作 パンク修理剤ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 15:59:06
スタッドレスタイヤ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 17:34:26

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
セカンドカーとして飼うことになりました。
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation