• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

房総ジビエを買ってきた

房総ジビエを買ってきた
















母をデイサービスで預かってもらえたので、久しぶりに遠出。
君津市の山奥にある「猟師工房ランド」へ。
高速で長時間走行も久しぶりだ。





廃校になった小学校の跡地に校舎を利用して開業したとのこと。
害獣として捕獲処分される野生動物を少しでも有効利用しようという、猟師さんの考えらしい。

中ではこんなディスプレイも。
肉も色々売っている。
猪や鹿はもちろん、房総半島南部で爆発的に増えて被害が拡大しているキョンやアライグマの肉なんかも売っている。
さすがにキョンを買って食べる勇気が出なかったので、鹿と猪のソーセージをそれぞれ購入。



罠猟用のくくり罠の実物は初めて見た。



ここはソロキャンプ場も併設しているので今度利用してみたいとは思ってる。



昼食は猪肉のジャージャーうどん。
肉は味の濃い豚肉って感じ。
漬け汁は柚子の風味がさわやかでよろしい。

また来よう。
Posted at 2020/12/19 18:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2020年08月08日 イイね!

サンドウィッチカフェに行った

サンドウィッチカフェに行った



















超絶久しぶりに野田のスズムラさんちへ行ってきた。

今日はお昼のセット(1200円)を「アボカドとメンチカツのサンド」と「イチゴとヨーグルトのサンド」に水だしアイスコーヒーでいただく。



相変わらず野菜と果物が美味しいんだけど、相変わらず混んでいるんだよなぁ。
Posted at 2020/08/08 17:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2020年05月04日 イイね!

へやキャン△

へやキャン△







コロナおこもりが続くので、うちでアウトドア料理の真似事など。
メスティンでカレーピラフを炊飯。



フリーズドライの野菜スープもつけて昼食にしました。

Posted at 2020/05/04 23:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2019年09月07日 イイね!

みかさ食堂へ行ってみた

みかさ食堂へ行ってみた栃木県宇都宮市の某所にあるという、たぶん日本一ソースの種類がたくさんある大衆食堂、みかさ食堂へ行ってきた。









土曜日の朝食を終えるとクラブマン兄貴で一路栃木へ。

正午の10分前に到着。とりあえず近くのセブンイレブンで用足ししてからご当地ドリンクを購入。



でも、静岡県で製造なのねw

ちょうどお昼時だし、駐車場は大丈夫かとドキドキしながら行ってみると、空いてる!
すかさず駐車。





ブログではよく見ているけど
肉眼では初めてお目にかかる赤い暖簾。



店内は昼食時とあってかなり混んでいたけど、カウンターが空いていたので座れた。
そこには上納された各地のご当地ソースたち(の一部)が!



さて、注文しなきゃいけないのだが何を頼もうか?
メニューが多すぎて悩むけど、忙しい時間帯に裏メニューは迷惑だろうし…。

どうせならこのソースたちを使って食べられる揚げ物がいいかな。
ということで、壁の品書きの中からウィンナーフライ定食をチョイス。
赤いウインナー好きなのでね。

待つことしばし。



これは…控えめに言ってかなり美味そう。



衣がカリッとしてて私の好きなタイプだ。
ひとつひとつ、いろんなソースを付けながら楽しく食べられた。

で、混んでたから食べたら即退店して帰宅w
頻繁には無理だけど、また行って食べたいね。
Posted at 2019/09/08 16:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2018年08月01日 イイね!

休みが取れたので

最近、なかなか休みが取れなかったのだが、ようやく休んで良いというお達しが出たので、貴重な平日休みとなった。

今日は土用丑の日ということで成田でウナギを食うことにした。

相も変わらぬ異常な暑さの中、クラブマン兄貴のクーラー全開でR464をひた走り成田へ。




印旛沼に程近い「うなぎ又兵衛」へ。




橋を渡って入店するのが面白い。
ここも一年ぶりくらいかな、食べに来るのは。




つきだしは鰻のヒレの唐揚げ。




注文したのは「限定大うな重」(2900円)。
この店は関東としては珍しく、蒸してから焼く関東スタンダードと蒸さずに焼き上げる方式とが選べるのだけど、今は大うな重に関しては焼き限定になってるらしい。

甘さを抑えたさっぱりしたタレが固めのウナギの食感に合うので、ここのウナギは個人的には焼きがいいと思う。

付け合わせはドジョウの稚魚と鮎の甘露煮。
味噌汁はしじみ汁。

値段が随分と上がったけど、他に比べればまだ安い方だし、年に一度くらいだしね。




帰宅前に新しく出来たチェーン店のカフェへ。
「8代葵カフェ 市川店」というらしい。

パンケーキと水だしアイスコーヒーを注文。




パンケーキは最近流行りのメレンゲ入りのふわふわ系パンケーキ。
美味いけど柔らか過ぎて私にはイマイチ。





遅れて出てきたコーヒーはさすがに美味かった。




帰宅したら先日新調したボディカバーが届いていたので、さっそく交換した。
Posted at 2018/08/01 21:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🎌自衛隊広報センター(りっくんランド)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:20:53
令和7年 イジリ初め... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:02:28
燃費記録 2025/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 18:22:40
 

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation