• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

銚子へ

銚子へさて、ようやくゴールデンウィークが始まった。





















もう二日しかないけどね。












それはともかく、せっかくの休みを有効利用すべく高速で東を目指す。







酒々井PAでトイレ休憩をしたら、あちこちにツバメが巣を作って子育て中。






途中断続的な渋滞に巻き込まれつつも、3時間ほどかかってやっと銚子市の外川漁港へ到着。
漁港の目の前にある犬若食堂へ。







店の建物は相変わらずボロいけど、看板が塗りなおされ、暖簾がキレイになっていた。








相変わらず、入りきらない客が外で飲み食いしてるし、接客は全然気を遣ってくれないし、どこでもタバコ吸ってるしで、銚子仕様w
店構えのボロさとこの不親切さで人を選ぶ店だよね。

まあ、個人的には田舎の個人営業の大衆食堂なんてこんなもんだとは思う。

20分ほど待ってようやく声をかけてもらえた。
一人なもんで、奥のテーブルで相席。







前回食べられなかったサルエビのかき揚げ定食を注文。

デカいかき揚げが4つで一人前。
塩と醤油で食べた。
かき揚げはサクサク系じゃなくてしっとり系。
大根おろしがもう少しないとおっさんにはキツいかな。





その後、ウオッセ21に移動して土産に魚と野菜を購入して帰宅。
Posted at 2018/05/05 22:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年08月27日 イイね!

休日ブランチ

休日ブランチ世間は富士SPWでのイベントが中心だったけど、直前まで休めるかわからなかったので、今日は静岡行はやめておいた。

で、ブランチとしゃれこもうと野田市まで。



流山から野田までは牧歌的な風景が続く。



こういう風景を見てると、東武野田線を東武アーバンパークラインなんておしゃれをこじらせたような名前を付けたのは東武鉄道最大の誤りじゃないか、とも思う。



まあ、それはともかく到着。



駐車場のいい位置が空いていたのでさっそく一枚。





食べたのはモーニングセット(ドリンクとフルーツヨーグルトにサンドイッチ一つ)+サンドイッチをもう一つ追加。
ちなみにサンドイッチは「コブサラダとロースかつ」と「いちごカスタード」でした。
これで税込み1,004円だったかな。

帰宅してからは先々週に伐採した庭木を細かくして縛ってゴミ出し。
Posted at 2017/08/27 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年12月25日 イイね!

はかりめ丼を食べに行ってきた

はかりめ丼を食べに行ってきた












天気も良かったので千葉まで出かけたついでに足を延ばして富津まで。



着いたころにはピーカンだった。
人出もさほどでもなく、のんびりできた。



内房名物のはかりめ丼をいただいた。
「はかりめ」ってのはこの辺りの方言でアナゴのこと。
アナゴの体側の模様が棒秤のように見えたことから、らしい。



帰り道、目の前に止まったスバルBRZ.
なぜ、ナンバーは86?

Posted at 2016/12/25 20:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年10月21日 イイね!

チョコレート工場で買い出し

先週末は土日とも仕事だったので今日は休みにした。

せっかく休みになったのだけど、クラブマン兄貴は先週金曜日にミニ屋に出したまま。
12か月点検とちょっと秘密の作業をお願いしてきたのだ。

でもせっかくなので何か買い物にでも、ということで電車で佐倉まで移動し、そこからタイムズのカーシェアを使って車で移動。
グランプラスというベルギーチョコの店の工場が八街にあり、そこが毎週月水金に規格外品の直売をやっていると聞いたので。



買い物かごを手に直売所店内へ。

ペカンナッツチョコレートが安くて色々と買いあさってしまった。
他にもいろいろと買い込んだ。



これで4,500円でおつりが来るんだから安いと思う。

満足して帰宅。
Posted at 2016/10/21 20:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | ショッピング
2016年06月26日 イイね!

週末の出来事

土曜日:

仕事の関係で築地で食事。
「すしざんまい」で寿司三昧。

つきじ喜代村って昔は弁当屋だったんだよね。
今はあの辺にかなり店を出している。

この日食事をいただいた「奥の院」は元料亭だった建物の居ぬき。

セットメニューにちょっと追加していただいた。

握りの桶。


一本アナゴ。


追加注文の岩ガキ。


アオサの味噌汁


追加のデザート。抹茶アイスクリームと抹茶わらびもち


その後シイラの切り身とマグロのサク、それに厚焼き玉子なんぞを購入して帰宅。
夕食は豪華になりましたw




日曜日:

成田の宗吾霊堂で毎年6月に開かれている紫陽花まつりに母を連れていく。
表の駐車場が満車のため裏の臨時駐車場から入場。

本堂裏で二胡の演奏をやっていた。


紫陽花園で花を眺める。


その後、昼食を摂ろうと印旛沼近くのうなぎ屋「又兵衛」へ。
橋を渡って入店するのが面白い。


お茶とつきだし(ウナギのヒモの唐揚げ)。


肝焼き。タレと塩があるとのことでタレで。


うな重これで2000円は安いよね。

Posted at 2016/06/26 17:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換だ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:55
砂の器の駅蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:02:32
🎌自衛隊広報センター(りっくんランド)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:20:53

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation