• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

お漏らしにつき入院

さて、先月の天皇誕生日。

楽しい休日出勤に、少しでも抵抗しようとクラブマン兄貴でこっそり(うちの会社はマイカー通勤禁止)会社まで行った帰りのこと。
一仕事終えて帰宅したあと、自宅駐車場で兄貴の周りを一周してふとフロントの下を見ると、なんか液体の垂れた跡がある。

まあ、私も伊達と酔狂でミニ4台を乗り継いで早18年。
似たようなことは過去にも何回かありましたからね。ピンときましたよ。

下をのぞき込むと緑色の液体がフロントのサブフレームに垂れた跡がある。
ボンネットを開けてラジェターキャップを外して中を覗くと、クーラントが減ってる。
とりあえず足しておいて様子見をしようと予備のクーラントを入れてみると、400~500mlくらいは入る勢い。

ということで、修理に出そうとミニ屋に予約。
本日、あさイチで様子を見てみると、あれから漏れた形跡はない。
なんとかなりそうだなと、だましだましでミニ屋へ。
(※以下の写真はお借りしました)



点検してもらったところ、ロアホースからのLLC漏れ。



増し締めしてもにじみ出てくるのでどうやら内側が切れて、そこからにじみ出て来ているらしいとのこと。
納車以来8年が経ち、水回りはやってなかったからこの際いろいろ交換したいところだけど、今回は手元不如意のため、ロアホースの交換だけ依頼。

ミニ屋が立て込んでるので修理にはしばらくかかるということで、本日は預けて帰宅。
Posted at 2022/03/05 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン・クーパー | クルマ
2021年07月25日 イイね!

ルーフキャリアを買った

ルーフキャリアを買った





キャンプ用品を積むのにルーフキャリアが欲しかったのだが、ミニと言えば定番のモンテキャリアは吸盤で屋根に固定するのであまり重い荷物を積むと屋根が凹むことがあるし、そもそも定番というのがあまり好きではないへそ曲がり(笑)なので、何か良いのがないかと探していた。

今風のルーフキャリアも悪くはないけど、できるだけレトロなヤツがいい。
かといってあまり高価なのも困る。

ということでこれを買った。



タフレックの鋼管を組み合わせた簡素なキャリア。
通常のままだとミニには長すぎるのだが、丈を詰めて販売してくれるところを見つけて、ネットにて購入。



説明書を見ながら、工具片手にとりあえず仮組だけどここまでは組めた。
ここから最終的に現物合わせで微調整した上で固定する必要があるのだけど、クラブマン兄貴がクーラー不調でまた入院中なので、帰ってくるまではお預け。
Posted at 2021/07/25 20:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン・クーパー | クルマ
2021年06月12日 イイね!

クラブマン兄貴帰る

クラブマン兄貴帰る昨日ミニ屋から電話があり、うちのクラブマン兄貴の板金修理がようやく終わり、帰ってきたとのこと。

引き取る前についでにオイル交換とグリスアップをお願いしておいた。

一夜明けて今日は土曜日。
午前中には出発し、JRで八王子まで。

ちょうど昼前に八王子駅に着いたので、先に食事を済ませておくことにした。
バスで東京都唯一の道の駅、八王子滝山まで。



TOKYO Xの豚まんと台湾パインジュースで昼食。

そこからは徒歩でキャメルオートへ。

そこには3ヶ月ぶりのクラブマン兄貴が待っていてくれた。

こんなに時間がかかった最大の原因は、クラブマン顔はとにかく部品が出ないということに尽きる。



フロント周りのパネルはなんとかなったものの、フロントウィンカーやバンパー、中でもグリルは既に新品在庫がなくて、中古で手に入ったたった二つだけだったとのこと。

それからパネルの接合部も結構錆が出ていたから、その辺の処理にも時間と手間がかかったらしい。

板金屋さんも二度とやりたくない、と言っていたんだとか(スミマセン)。

修理代は保険で100%まかなえたのは不幸中の幸いだったから、支払いはオイル交換とグリスアップの代金だけ。

会計を済ませると、久しぶりの運転席へ。
ここのところ運転が楽なクルマに乗っていたから、ステアリングの重さやブレーキの効きの悪さが凄く懐かしいw

帰る前にGSでハイオクを満タンにしてからコンビニの駐車場へ立ち寄る。
あまりに埃まみれだったので。





フクピカで汚れを取ったら見違えた。
暑いので窓全開で高速へ。

午後の早い時間だったから渋滞することもなく自宅へ帰還。





今回、修理ついでに以前からやりたくて部品は用意していたルーカスのサイドウィンカーに交換してもらった。
しかし位置が…。

まあ、これはこれで個性的でいいか。



ともあれ、これからもよろしく!


Posted at 2021/06/12 23:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブマン・クーパー | クルマ
2021年05月28日 イイね!

お前の欲しいのはこの前期型グリルかそれともこの後期型グリルか

お前の欲しいのはこの前期型グリルかそれともこの後期型グリルか








ミニ屋から連絡。

やはりクラブマンのフロントグリルはもう新品がないとのことで、なんとか中古品が二つ見つかったとのこと。



上の前期型GTグリルか下の後期型グリルか。

で、前期型をお取り寄せ。
グリルバッジは壊れたグリルから外して移植をお願いしておいた。
Posted at 2021/05/28 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン・クーパー | クルマ
2021年05月23日 イイね!

で、クラブマン兄貴はどうなった?

で、クラブマン兄貴はどうなった?










さて、長期入院中のクラブマン兄貴の現状の追加報告がありました。

事故の衝撃でラジエーターの強制冷却用電動ファンの脚が折れ、羽も欠けたので純正同等品の新品と交換となった模様。





兄貴はこれで電動ファン交換3回目だなw







新しいパネルをつなげたところの微修正も色々と苦戦している模様。

まだまだ時間がかかりそうだなぁ…。
Posted at 2021/05/23 10:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラブマン・クーパー | クルマ

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🎌自衛隊広報センター(りっくんランド)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:20:53
令和7年 イジリ初め... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:02:28
燃費記録 2025/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 18:22:40
 

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation