• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

ソロキャンプに行ってきた(その23)

ソロキャンプに行ってきた(その23)先週のことになるが、3月20日に休みを取ってソロキャンプに行ってきた。

3月は忙しくて休みが取れなかったので、どうせならと休日の谷間の平日に振休を取ることにしたのだ。


成田空港近くの成田スカイBBQキャンプ場に12時過ぎにチェックイン。
リピーターにプレゼントということで入場時に薪を一袋もらった。
むう、ありがたいけど、さっき来る途中で一束買ったばかりだよ…。

設営は休みながらやったので終わったのは14時過ぎだった。


テントはDODのライダースワンポールテントにした。
手持ちのテントでこれが一番設営が楽なので。


昼食は毎度のことながら、地元スーパーの弁当。これで290円はお値打ち。






この日は着陸は北からアプローチしていたみたいで、降りる飛行機がガンガン通る。


この日は平日とあって、3組ほどいたデイキャンプの方が引き上げると私を含めて泊まりは5組だけだった。


夕焼けもなかなかに美しい。


そして、日が落ちても飛行機は
降りてくる。


夕食はカルディで買ったシュクメルリを作る。
ジョージア料理のあれね。
追いニンニクして長ネギ、サツマイモ、鶏肉が具材。
仕上げに乾燥パセリを散らして出来上がり。
煮込み料理は今のうちじゃないと作る気が失せるからね。


スーパーで買った塩むすび。


残りをぶっかけてシュクメルリライスにして食べるとなかなか美味い。ニンニクと飯の取り合わせだから外れはないな。

食後は飛行機の音を聞きながら焚火を楽しんで、就寝。


5時半には起きて朝食。
昨日買ってきた鍋焼きつねうどん。
生タマゴを落として美味しくいただきました。


6時になると、待ってましたとばかりに飛行機が降りてくる。


食後のコーヒーはこれ。
淹れた写真を撮るのを忘れたけど、味はよかった。

8時40分には撤収。


地元に戻ってから道の駅でコーヒーソフトクリームをいただいて、少し買い物をしてから帰宅。
Posted at 2023/03/27 16:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月07日 イイね!

先週末の出来事

先週末の出来事

久しぶりに土日が連休になったので、土曜日はドライブにでかけた。
利根水郷道路を東へ。


利根川を渡って茨城県へ突入。


着いたのはこちら。
茨城県稲敷市のあらいやオートコーナー。


相変わらず、渋すぎる外観。


そして外観以上にワイルドな姿の弁当自販機。
週末は予備機も稼働させて二台体制。


麦茶を買って100円玉を作ってから全品330円の弁当を購入。
緑色の包み紙がレトロ感を増幅する。


今回はミックスフライ弁当にした。
国産米なので米が美味いのがここの美点。
おかずはミートボールにクリームコロッケに野菜コロッケ半分とチキンカツ二切れ。箸休めの昆布の佃煮がありがたい。チキンカツはむね肉だけどパサつきはほとんど感じないのは素晴らしい。
これで330円は良心的だと思う。


昼時で混んできたので、撤収する。


続いてやってきたのは成田市のオートパーラーシオヤ。
お向かいのガソリンスタンドが経営している。
なんかクルマが多いな、と思いながら隙間に駐車して店内へ。


ここに来たらまずは天ぷらそば。
小銭を作るためにドリンクを買うのもはや様式美。

なお、ここから店内や自販機の写真が無いのは、店内に家族連れが溢れて幼稚園状態だったため。


続いて自販機チーズバーガーを購入。簡素な箱に熱々のハンバーガーが入っている。
箱も中身も特別に作ってもらっているとのこと。


加熱ムラでパンが所々固いのは、まあ、そういうものだ

幼稚園状態がキツくなってきたので、撤退。
日帰り温泉施設に行くことにする。

途中、成田線の踏切で珍しく通過列車に遭遇した。


成田の日帰り温泉施設、龍泉の湯でゆっくりしてから帰宅。


翌日の日曜日は姉が週末の買い出しに行くと言うので、スーパーまで送ってから成田市のお隣の酒々井町まで。
酒々井は「しすい」と読む。
久しぶりにアウトレットモールに来たが、欲しい物が無かったので、昼メシを食おうとさらに東へ。


多古町の養鶏場直営の玉子掛けご飯専門店へ。


玉子掛けご飯セットは玉子食べ放題で400円。
それに200円の鶏ごぼうを追加した。
丼飯は食べ応えありそう。


お店推奨の食べ方で、まず、ご飯に醤油を垂らしてから、玉子を投下。今回は3個。


玉子を崩してから無料の鰹節ときざみ海苔をトッピングする。
途中で追加注文しておいた鶏ごぼうをかけて味変しながら完食。

最近は玉子が高いから、なかなかこの値段を維持するのはキツイかと思うけど、頑張って続けてほしい。
応援の意味も込めて、お土産にプリンや鶏ごぼうを購入した。


次に成田空港近くの空の駅さくら館へ。
まだ早いけど、ここは名前の通り桜が咲き始めるとなかなか見事だ。




丘の上からは成田空港の滑走路や駐機場、管制塔なんかが一望できる。

しばらく缶コーヒーを飲みながら景色を眺め、ゆっくりしてから、帰宅。
Posted at 2023/03/07 18:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

COVERITE ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:01:38
ブレーキフルード交換だ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:55
砂の器の駅蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:02:32

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation