• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

旭市まで豚肉を食べに行く

旭市まで豚肉を食べに行く









さて、日曜日。昼メシドライブにでも行こうと少し遠くへ。

南に行ってみる予定だったが、途中で気が変わり、東へ進路変更して銚子方面へ。

銚子市のお隣の千葉県旭市は養豚が盛んなので、豚肉料理が名物。
美味い豚肉料理を食べさせてくれる店にはひとつ心当たりがある。
3年前に一度行ったことのある、「およ川」って店なんだが、久しぶりに再訪してみることにした。


高速と下道を組み合わせて二時間ほどで到着。
さっそく店の前に駐車して店内へ。



ポークステーキ定食1,400円(税込)にモツ煮400円(税込)。
ポークステーキは何種類からかソースが選べるので、ニンニク風味の醤油ベースのソースにした。

肉がいいのはもちろんだが、サラダには揚げ湯葉が乗っていたり、細かいところに心遣いが効いていて良い。
モツ煮もよく煮込まれていたしね。



帰りに道の駅季楽里あさひで、自宅への土産を購入してから帰宅。
Posted at 2025/05/19 06:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

荷物固定用アイボルト。
荷台用ゴムマット。
荷台用カーゴボックス。
ほか小物いくつか。

■この1年でこんな整備をしました!

プーリーが錆びていたため、ベルトの消耗が早まり、バッテリーがあがった。
プーリーとベルト類とバッテリーを交換。
キャブ調整など。

■愛車のイイね!数(2025年05月18日時点)
34イイね!

■これからいじりたいところは・・・

フォグランプと回転計と水温計は欲しい。

■愛車に一言

キャンプ用に買ったのに、最近キャンプに行けてないなあ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/18 20:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

昼食は美味い炒飯を

昼食は美味い炒飯を









土曜日は歯が欠けたのと、奥歯に虫歯があるので歯科医院へ。

午後から兄貴で銀行回り。


日曜日は昼メシに美味いものを食べようと、なんとなく千葉市内へ。

西千葉駅近くの「幸せのれんげ」を思い立ち、久しぶりに行ってみる。


11時半過ぎに目的地に到着したので近隣の時間貸し駐車場に停める。


入待ちの先客が三組いたが待つこと15分ほどで入店。
注文はどうするかは入店前に決めていた。本日のCランチはエビ塩炒飯セット大盛で税込み1,080円。

ここの炒飯は米を鶏と豚の出汁で炊いているとのことで、米が美味い。
店主が持病があるというので、営業日や営業時間が安定しないのが心配だけど。

寄り道して買い物しながら帰宅。
Posted at 2025/05/12 06:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

雨なので近場で

雨なので近場で









連休も最終日。

雨模様なので近場でゆっくりしようと船橋市内の日帰り温泉施設まででかけた。


初めて来たけど、考えることは皆同じらしく駐車場はほぼ満車。
なんとか奥まって停めにくい駐車スペースに潜り込む。

ミゼは本当に小回りが効いて駐車がしやすい。
運転が上手くなったと勘違いしそうになるなw


お風呂でリラックスしたあと、温泉施設のレストランで昼食。
メニューに鉄板ナポリタンがあったので、鉄板チーズナポリタンにした。
これで980円。

グツグツいってるチーズが食欲をそそる。


上からさらにパルメザンチーズをかけて、タバスコで味変しながらいただいた。

ナポリタンなのにパスタがアルデンテなのがわかってないが、赤いウインナーとピーマンに玉ねぎという具材はよくわかってる。


というわけで、食後のデザートを買いに滝不動駅近くの佐久間あいすくりーむ工房へ。


雨で肌寒いので今日はガラガラだ。
店内に一組だけ先客がいた。


今日は千葉ピーナッツと黒豆という組合わせ。
意図したわけではないが、豆縛りになった。

帰り道、スーパーに寄って家人から頼まれた玉子を買ってから帰宅。
Posted at 2025/05/06 18:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

はかりめ丼を食べに行く

はかりめ丼を食べに行く









連休三日目。

さて、せっかくの休日なので少し美味いものでも食べようと思い立ち、兄貴で出撃。

どうせ道は混むので、いっそのこと早めに家を出て下道で行くことにした。


千葉県は道路網が貧弱だ。
特に東京に近い北西部は人口が多いのに道がそれに見合ってない。
従って連休ともなれば、千葉市内までたどり着くだけでも一苦労だ。


千葉市を抜けるまで、この渋滞は続いた。
抜けてしまえば快走なんだけどね。


やっと道も空いている区間に来たので、袖ヶ浦市内のコンビニに立ち寄り、トイレ休憩と飲み物を購入。


13時過ぎに目的地に到着する。
富津市内の「大定」って店。
知らなかったが、今年で創業百年とのこと。


まずはノンアルビールで喉を潤す。


続いて本日の目的である、富津名物のはかりめ丼をいただく。
「はかりめ」ってのはこの辺りの方言で穴子のこと。
体側の斑点が棒秤の目盛りみたいだから、らしい。
一般的な煮穴子の他に焼き穴子のはかりめ丼もあったが、予算的に断念した。


食後は同じ富津市内のオシャレなアウトドア用品店に行ってみたが、私の趣味に合うのがなかったので、お店オリジナルのシェラカップを購入し、渋滞の中を気合いで下道にて帰宅。
Posted at 2025/05/06 09:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COVERITE ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:01:38
ブレーキフルード交換だ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:55
砂の器の駅蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:02:32

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation