• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

はかりめ丼を食べに行く

はかりめ丼を食べに行く









連休三日目。

さて、せっかくの休日なので少し美味いものでも食べようと思い立ち、兄貴で出撃。

どうせ道は混むので、いっそのこと早めに家を出て下道で行くことにした。


千葉県は道路網が貧弱だ。
特に東京に近い北西部は人口が多いのに道がそれに見合ってない。
従って連休ともなれば、千葉市内までたどり着くだけでも一苦労だ。


千葉市を抜けるまで、この渋滞は続いた。
抜けてしまえば快走なんだけどね。


やっと道も空いている区間に来たので、袖ヶ浦市内のコンビニに立ち寄り、トイレ休憩と飲み物を購入。


13時過ぎに目的地に到着する。
富津市内の「大定」って店。
知らなかったが、今年で創業百年とのこと。


まずはノンアルビールで喉を潤す。


続いて本日の目的である、富津名物のはかりめ丼をいただく。
「はかりめ」ってのはこの辺りの方言で穴子のこと。
体側の斑点が棒秤の目盛りみたいだから、らしい。
一般的な煮穴子の他に焼き穴子のはかりめ丼もあったが、予算的に断念した。


食後は同じ富津市内のオシャレなアウトドア用品店に行ってみたが、私の趣味に合うのがなかったので、お店オリジナルのシェラカップを購入し、渋滞の中を気合いで下道にて帰宅。
Posted at 2025/05/06 09:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

墓参りに行ってきた

墓参りに行ってきた










連休二日目。

今日は墓参りに行くことにした。
なかなか時間がとれなくて母の納骨がまだなのだけど、暑くなる前に少し綺麗にしておこうかと。


朝食後、8時過ぎに家を出た。
が、連休中なのであたりまえだが、首都高も中央道も渋滞。
でも、想定の範囲内だな。


お供えはシャトレーゼで購入。
端午の節句も近いので柏餅を。


墓石磨きに没頭していたら、植木の手入れまで手が回らなかった。
まあ、でも少しは綺麗になったかな。


帰りにバーミヤンで昼食。
台湾フェア中とのことだったので、台湾大から揚げ炒飯に棒々鶏とドリンクバー。
台湾料理なのに八角の味も香りもしないなあ、と思いながらから揚げを食べていたが、別添えのタレに入っていたことに気づいた。
まあ、八角は好き嫌いあるから仕方ないか。
炒飯はちゃんと美味い。
味も濃すぎないし。



デザートのオーギョーチ。
さっぱり柑橘の香りが中国茶に合う。

帰りは高速も空いていて、窓全開で快適に走って帰宅。
Posted at 2025/05/04 20:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

やっと休日。

やっと休日。









やっと休める日が来た。

が、午前中は動く気がおきなくて、家でダラダラして過ごす。
昼食後、陽気もいいしミゼを動かしておこうと思い、出かけることにする。

連休でいつもより混みあってる道をしばし走って新京成線改め京成松戸線の滝不動駅近くの牧場直営のジェラート屋、佐久間あいすくりーむ工房へ。


奥まって駐車しにくい駐車場に難なく停められるミゼに感謝。
この取り回しの良さは他にない。

しかし、いつも混んでいる店だが、今日は汗ばむ陽気だからか、いつもより列が長い。


20分ほど並んでようやく順番がやって来た。


ダブルで400円はお安いと思う。
今日はチョコチップといちごミルクというわりと無難な組み合わせにした。
ここのは後味スッキリで食べやすいのよ。
混雑が嫌でしばらく来ていなかったけど、やっぱり美味いな。




そのまま帰るのもつまらないので、寄り道。
オシャレシティ浦安へ。




背景のホテルがオシャンティー過ぎる。
浦安は夢の国以前と以後でまったく違う町になった。




夢の国の周辺にて。

中にはここ35年は入ってないが、周りは走っていて楽しいので、たまに来ている。
千葉県北西部にあるまじき(笑)道の良さが魅力。

銀行とホームセンターに寄ってから帰宅。
Posted at 2025/05/03 23:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

ガッデムウィーク始まってます

ガッデムウィーク始まってます









さて、世間的にはゴールデンウィーク、個人的にはガッデムウィークがまた今年も始まった。

毎年、まともに休めたことは無いのだけど、今年は人手不足も相まってなかなか厳しいことになってる。




祝日だというのに、クラブマン兄貴で朝から永田町の現場へ出向いてから会社へ。
国会議事堂前の交差点にて。


5時には終わらせて、帰る。
浅草に寄り道して、押上駅前を通過。


せめてもの贅沢として、から揚げとビールを購入してから帰宅。
Posted at 2025/04/30 08:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

レトロ自販機巡り

レトロ自販機巡り土曜日は例によって仕事だった。


日曜日は気分転換のため、下道ドライブ。
成田で美味そうな定食屋へ行ってみたが、お休みだった。
仕方なく、東へ向かう。


利根川を渡り茨城県稲敷市を行く。
空と道が広い。


弁当自販機のあらいやオートコーナーに到着。
今日は空いてるな。


貴重な弁当自販機は老骨に鞭打って稼働中。


最近の米の値段を考えたら、やむを得ない。むしろ20円で抑えていて、良心的かと。


今日は二つ買った。
これで700円。


まずはから揚げ弁当。
小さめの鶏から揚げが6個。それに沢庵というシンプルなもの。
相変わらず、米が美味い。


二個目は焼き肉弁当という名のしょうが焼き弁当。
昆布の佃煮が好き。
そして、汁の染みた飯がまた美味し。


食後は成田を目指して利根川沿いを西へひた走る。


オートパーラーシオヤに到着。
少し混んでいたが無事に入店。


麺類自販機は天ぷらうどんか天ぷらそば。
どちらも350円。


お金をいれるとニキシー管でカウントダウンして25秒後に出てくる。
そばも変わらず美味い。

この日は弁当二つ食べていたので、ハンバーガー自販機は食べずに、下道でゆっくり帰宅。
Posted at 2025/04/21 12:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士川SAなり。」
何シテル?   11/01 07:24
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:01:38
ブレーキフルード交換だ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:55
砂の器の駅蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:02:32

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation