• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

四月も半ばになりました

四月も半ばになりました









土曜日

貴重な休みに、朝からミゼの汚れを拭いて体裁を繕ってから耳鼻科の病院へ。
やっと鼻の治療が終わった。

続いて午後3時半から、がん検診を受診する予定があったが、時間がかなり開くので食事を取りに行く。

一路、松戸市小金原のR'sへ。


駐車場に停める。

昼時で店は混んでいたが、30分待ちぐらいで入れた。


アボカドチーズバーガーとジンジャーエール辛口。

ここは肉はもちろんバンズが美味い。
近くの有名パン屋、ツウォップで焼いて貰っているとのこと。

最近東京ドームシティに新しくできたバーガーショップを企画したとのことなので、機会をみつけてこちらも行ってみたい。



日曜日

例によって、楽しい休日出勤。
さして代わり映えしないため割愛。
Posted at 2025/04/14 10:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

春。週末

春。週末









土曜日。

やっと週末。ここのところずっと仕事がハードで疲れはてているが、朝から耳鼻科を受診。

9時半に行ったのだが、順番は21人待ち。
ざっと一時間半以上待つのは決定的なので、近くのミスドで時間つぶし。


春の抹茶シリーズが期間限定であったので、そこからとチョコクリームを一つずつ。
ミスドもジリジリと上がってきてるけど、まだ時間調整に使える。美味いし。

無事に診察を受けてから、薬を貰って帰宅。
自宅で昼食後、歯科治療へ。
こちらは無事に治療終了と相成った。


その後、ミゼで日帰り温泉へ行く。
駐車場で隣がハイラックスサーフだったので、思わず一枚撮影。
大きさの違いに笑ってしまう。





帰り道の桜並木にて。


日曜日。

仕事をやっつけに出勤。
例によって秘密のマイカー通勤で。


秋葉原を通過。


お茶の水駅前を通りすぎ


神保町を抜けて


九段下で信号待ち。東御苑の桜を見に来たと思われる人でいっぱい。


九段坂上の靖国神社。


この辺りの桜はほとんど散ってしまった。

会社での仕事は15時30分には終わったので、寄り道せずに帰宅。
Posted at 2025/04/07 08:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

春めいてきました

春めいてきました年度末進行で、連日多忙を極めている今日この頃。

やっと週末連休が取れたが、昨日は疲れから一日中ダウン。
今日になってやっと動く元気が出てきたので、少し出かけることにした。
気温はぐんぐん上がって、一気に暖かくというか汗ばむ陽気になったので、ミゼも秋冬モードから春夏モードへ切り替え。


エアフィルターのこのレバーを「冬」から



このように「夏」へ切り替える。

が、体感は何も変わらないw



もう暖房は使わないだろうから、エアも外気から内気に切り替え。



ミゼットIIは温風と冷風の切り替えレバーがとんでもない位置にある(クラッチペダルの左上奥)ため、切り替えには一度車を降りて、左ドアを開けてから頭を突っ込んで、レバーを探さなければならない。
まあ、頻繁にやる作業じゃないからいいけど。

ここのところアイドリングが不安定だったので、走ってはどこかの駐車場に入り、微調整を繰り返しながら松戸市の北総線松飛台駅近くの町中華の名店「東東(トントン)」へ。


丁度お昼時だというのに、珍しく行列も無ければ、駐車場も空いているので、素早く滑り込む。


駐車場は店の向かい側にもあり、そちらの方が混んでいた。


ここは店主がうら若き美女ということで、テレビなどのメディアにも何度も取り上げられている店。
もちろん、味も美味いから行列のできる人気店になっているわけだ。

以前から、何度か前は通ったことがあったが、いつも混んでいて入る気に慣れなかったのだが、今日はタイミングが良かったみたいだ。
カウンター席が空いていたので、着席。
店内は満席で、人気店らしくスタッフが多い。


注文して5分もすれば、まず一品目のレバニラ炒めが到着。
香りが既に美味い。


割り箸を手に取ったところで、早くも二品目のエビチャーハンがやって来る。

味はどちらもちゃんと美味い。
嬉しいのは、この手の町中華の店でありがちな、無駄に濃い味付けじゃないってこと。
塩辛いレバニラはノーサンキューなので。
チャーハンもちゃんとした美味しいチャーハンだ。
最近、外食で食べるチャーハンがことごとく油臭いか塩辛いかだったので、嬉しい。
カウンターに備え付けの紅生姜を添えていただく。

レバニラ炒めは、味変でお酢をかけたり、ゴマにんにくをふりかけたりしながら完食。







市川の手児奈霊堂で桜まつりが開かれていて、屋台も沢山出ていた。

手児奈霊堂は万葉集に登場する絶世の美女、手児奈(てこな)を祀った神社。
安産と縁結びのご利益があるらしい。
屋台を冷やかしてから周辺を散歩。


古びた教会が佇んでいる。


日本ルーテル市川教会。
質素な感じが、いかにもプロテスタント系の教会らしい。
昭和30年建築で、アメリカの高名な建築家の作とのこと。
2008年には、日本の登録有形文化財になっている。

しばらくぶりにいい気分転換ができた。
満足して、帰宅。
Posted at 2025/03/23 22:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

内房ドライブ

内房ドライブ









さて、昨日は母の四十九日だった。

色々と忙しい日々だけど、貴重な休日は少し気分転換が必要だ。



ということで、天気もいいし魚でも食べようと思い立ち、京葉道路を南下する。


今日は高速もなんだか空いていて渋滞が全然なく、快適ドライブ。


久しぶりに富津市保田のばんやに来た。
漁協直営のデカイ食堂なんだが、有名過ぎていつも混んでいてなかなか入る気になれないのだが…


なぜだか今日は空いてる!
休日の昼時だというのに、店の外に並んでない!


店内はそこそこ混んでいたが、待ち時間10分ほどで席に案内される。
まあ、ここも地味に値上がりしてるな。


本日はアジ三昧にしたかったのでアジフライのご飯セット。みそ汁をあさり汁に変更した。
美味いけど、アジフライはもう少し頑張って欲しかったかな。


さんが焼きも頼んだ。
これは言うことなし。
レモンと醤油でいただく。


食後のお茶をいただきに金谷まで移動。
海沿いの崖っぷちの駐車場へ駐車。


岬カフェも久しぶりに来た。
天気がいいので海がキレイだ。


お店の建物はかなり小さいが、ロケーションは最高!


店内は注文して先会計。
着席すると、目の前に広がるのがこの光景。


ブレンドコーヒーとチョコレートケーキをいただく。
チョコレートケーキが存外美味い。
甘さ控えめでコーヒーに合う。



今日は天気もいいし、とにかく眺めがいい。


もうちょっと暖かくなれば、外のテラス席が気持ちよくなるだろうな。


東京湾を行き交う大型船が遠くに見える。
トンビがピーヒョロと鳴いていた。

快晴で道も空いてるしで、気分よく木更津まで下道ドライブを楽しんでから、高速に乗って帰宅。
Posted at 2025/03/09 20:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

休日出勤でした

休日出勤でした









仕事が終わらないので、休日出勤。

日曜日は誰もいないので集中して仕事ができる。
もちろん、ナイショのマイカー通勤で。

ところが、兄貴で出発してから気づいたのだが、今日は東京マラソンの日だったので、モタモタしてるととんでもない遠回りをしなきゃならなくなる。幸い道も空いていたので、交通規制がかかるスレスレでなんとか会社へ。

15時にはなんとか片付いたことにして、帰ることにするw



浅草は相変わらず、賑わっている。



押上を通過していく。
スカイツリーは高すぎてカメラに納めるのが大変だ。


少し回り道して、ワイルドワンで少々キャンプ用品を買い足して帰宅。
Posted at 2025/03/02 23:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士川SAなり。」
何シテル?   11/01 07:24
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:01:38
ブレーキフルード交換だ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:55
砂の器の駅蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:02:32

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation