• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiTA770のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

カッティング途中経過&白川郷とか

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


カッティング毎日やってたら頭がハッキョーしそうだよおっっ…


現在の進捗はこんな感じです。



2層目の基本色が全て完了。


ミスったかなと思った肌も完成してみると以外と悪いものでもなかった気がします。
そして、写真だと色の判別つかないけど、セーラー服の白の中心にジッパーのグレーが入ってるんですが、盛大に向かって右に寄ってしまった以外はまぁ及第点かなという出来です。

次はこの2層目にシェードを入れて、最後にハイライトを入れれば完成になります。
ネクタイだけはちょっと特殊なので3層になるかもしれないけど…


写真左上は昨日発売のBerry'S。Konozama食らって今日来たけど…
まぁどうせ当面は積みゲーだからいいですがw
それよりもこのBerry'Sのロゴが凄い気に入った!リアのトランク部分に貼ったら丁度よさそうだなぁー



『車』

去年毒キノコを中古で買ってフィルターもそのままにしてたので新品に交換しました。
湿式乾式迷ったけど、とりあえず同じ乾式に。乾式だと色が緑一択なんだよね。



あまりに色が違っていて、最初交換用フィルターに中国製のパチもん掴まされたのかと思った。


そして出来れば7月中にストレンジさんでも行ってオイル+エレメント交換と、ボンネットダンパーつけて貰いたいね~。現状は純正のつっかえ棒の先に丸めた軍手をぶっさして、ボンネットを置いてるだけなので危ないし変な力加わってそうで嫌ですからね…

他は、10月に車検も控えてるのでそれが終わるまでは大人しくしたいと思います。



『旅行』

先週は会社の社員旅行でした。

その道中に、白川郷の見学です。



いわゆる古手神社?w ひぐらしやったのかなり前であんまり覚えていないw
ただ飾ってある絵馬はすごかったね。プロの犯行というか、上手すぎワロタ




3章だったかで黄色い頭のやつに突き落とされた橋かな。


ずーっと雨続きもあって、あんまり落ち着いて見られませんでしたねー

次は自分の車でとも思ったんだけれど、正直一回行けば十分な観光地だったので微妙な所…


そして石川県。

七尾市

本人とは関係ないけど七尾厨としては一回行っておきたかった…


宿泊先は加賀屋。なんでもプロが選ぶ日本のホテル・旅館 33年連続1位だとか。一泊3万~…パネェ バブル期は7万~だったらしいです。

ロクな写真もありませんが、まぁ…高いのも納得出来る豪華さでした。

Posted at 2013/06/29 19:10:59 | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

色キチ○イ&カッティング制作開始!

会社通勤に単車を使う回数が増えてきて(週2回程)、車の放置時間が長くなってきたのでサンシェードが欲しくなり、リラックマのアロハのやつ買おうと思ったのですが高さが足りない…

致し方なく、ケーヨーD2で青メッキで光触媒のやつ買ってみました。
Mサイズで130×68cmかな、軽用とありましたがR34にピッタリでしたw




おまけでGTウイング翼端板外側と、自作のマフラー延長パイプに100均のメッキテープ巻いておきましたw



付けたのは先週ですが、1週間走って溶けた様子も無いので大丈夫でしょうw


ただの色キチ○イ…




・おまけの買い物



KDRのSPADA 分割式クロスレンチです。
太いパイプの中に細い方を入れて1本で保管しておけるので車載に便利!
運転席の後ろに置いているので、凶器持った人に突然襲われてもこいつで防ぎつつ、中からもう1本出して反撃 なんてことも出来ますねw


・カッティング
色選定も終わり、シートの発注まで完了。
今回はまず1つ作って様子見 ってことで、ボンネット分+サイドの文字しか註文していません。




それでもダイナカル9色、NOCS3色、ビューカル3色、スコッチカルJ1色の計16色で47000円…どう考えても印刷の方が安い…

そも、七尾奈留のイラストはパステルカラー調なので、あまり色が合わず致し方なしにメーター3000円のNOCSなぞ使わざるを得なかったりと残念な事情もあり、こんな値段になってしまいました。

まぁ、でももう買ってしまったからには全力で作りますw
ちなみにボンネットは現在運転席側に貼っているルルーシャのイラストをそのまま多色にして配置する恰好ですが、出来るだけシンプルに綺麗にまとめたつもりです。

作業の経過はフォトにでもアップしようと思うので、どうか生暖かい目で見守ってやって下さいw
Posted at 2013/06/08 18:14:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車復活しました! http://cvw.jp/b/1434741/36502215/
何シテル?   09/26 20:10
社畜9年目。 愛車は恐らく山梨県唯一の黄色いR34です。 (でも4ドアの全塗装黄色が山梨にいるらしい? 手切り黒単色カッティング・七尾奈留仕様痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

DIY 翼端板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 23:20:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れだった丸い4灯テールです。 車を買う際、S15、DC2インテグラ、R34と迷いました ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation