• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiTA770のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

修理状況

こんばんわ。

お久しぶりです。
前回の悲劇報告より、大分放置気味でしたが…先ず修理状況について。


5/31
千葉のショップより修理上がりの報告を貰ったので引取に。



このR32乗りの方に、クラッシュ後から大変助けてもらいました。
もう千葉に足向けて寝られねぇ…改めてありがとうございます。

※左に傾いてるように見えますがエアロが大破なだけです





残骸




貴重なBSKエアロが…orz


まぁ…この程度なら十分治せますね~

とりあえず6/15のひめたま痛車祭にエントリーしてしまっていたので、これに向けて高速でエアロ落ちない程度までを先ず第一目標に、しこしことFRP貼り貼りします。


分離した部分はガムテで表から固定しFRP貼り。



欠損部分はボール紙でおおよそに作ってFRP貼り。




合体



そんなこんなで一応ひめたまは参加出来ましたw

あれ…ひめたまの丁度良い写真が無いな…



その後はパテを盛り盛りし、ペーパーで慣らしを繰り返して…

今日・7/6現在で塗装を除いてほぼ戻りました~








塗装はウチだと場所がなぁ…ってことで、目処が立っていないので当面このままになりそうですw


誰か、運転席側のドア(2DR)どっかに転がってたりしたら募集中なので(ry 

ドアのフェンダー側がめくれ上がってしまい、ハンマーで叩いても無理ゲーだったのでこればっかりは仕方が無いです。オクも4DR用は安値からあるけど2DR用はちょいとお高い。とりあえず閉まって、雨が入るわけでもないので安く手に入るまで我慢です。





そして、秋葉原UDX駐車場ブログにも乗せて頂いたので(壊す前で良かった…

http://akihabaraudxparking.blogspot.jp/2014/06/udxsnapno1455-kita770-plumaos-academy.html


剥がしました。(ボンネット除く)






ステッカーのキワ部分の汚れが大分アレで、水垢落とし使ったので久々に固形ワックス使いましたが固形はやはりツヤが違いますねぇ~



この角度(・∀・)イイ!!


”小さい子にも受けそうな可愛らしい痛車”をコンセプトにしていたので、剥がすと精悍さが増してかっこいいですw
痛車を引退はしませんが、ボンネットも近々剥がして当面はこのままにしますw


そしてFRPがまだ余っているので、+αをつくろうと思います。
そこはお楽しみでw



以上、写真ばかりですが…
Posted at 2014/07/06 16:52:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車復活しました! http://cvw.jp/b/1434741/36502215/
何シテル?   09/26 20:10
社畜9年目。 愛車は恐らく山梨県唯一の黄色いR34です。 (でも4ドアの全塗装黄色が山梨にいるらしい? 手切り黒単色カッティング・七尾奈留仕様痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIY 翼端板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 23:20:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れだった丸い4灯テールです。 車を買う際、S15、DC2インテグラ、R34と迷いました ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation