• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

う~ん

この前のツーリングでオイルまみれになった車体をパーツクリーナーで軽~く洗い流した。

あまりパーツクリーナーで洗うのは好きじゃない。
なんか、ワックスなどの油気まで取れて、黒色が白っぽくなっるし、プラスチック等の所も早く硬化する気がするので。

気のせいかも知れませんが・・・。

本題のブロバイの確認に入ります。



エアークリーナーを外してブロバイの出口にアクセスしてシリンダーヘッド、ブロバイホース、ブリーザーボルトを点検。問題なし。

もしかしたら、油面の狂いでオーバーフローして、エンジンにガソリンが流れ込みクランクまで入った可能性もあるので、
キャブを開けました。

FCRに交換してます。
フロートチャンバーを開けて


多少のゴミが有ったので、掃除。
フロートの油面を大体で計測したけど、ほぼ規定値。

加速ポンプも分解してダイヤフラムも確認。破れてません。
少しへたり気味でした。

再度組み直してエンジン始動すると、少し調子も良かった。

フロートチャンバーが小さいFCRは、ガソリンが溜まるのが早くて始動が楽です。

ブロバイもアイドリング付近では、排出されてるし問題無さそうでした。もう少し出ても良さそうな気がしますが。

う~ん。原因不明ですかね。
エンジンオイルが多かったからかな?
また、バイク屋さんに聞いてみよう。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/06 01:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 20:22
こんばんは。

ブリーザー関係だと思ったんですが、特定できなかったんですね〜。

急に寒くなって、乳化したオイルがどこかにつまったとか?
コメントへの返答
2016年11月7日 21:13
なかなか特定できてないんですよ〰。
オイルラインが詰まり気味で圧力が掛かって一気にオイルタンクに戻ったかな?と思ってたんですけ
ど、違うみたいです。
オイル交換してみましたが乳化はしてませんでした。
う~ん。謎が深まります。

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation