• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

出来るかな?

前回、作ってたバイクスライダーにキャスターを溶接。



形にはなったのでテスト。


持ち上げる事は、出来るけど移動は重くて無理そう。
DT125rなら移動も楽々です。
車重と全長や、ハンドル位置の問題かも。ディーラーの人は、トラックの上で楽々使ってるの見た事あるのに。何故だろ?放置しながら、もう少し考えます。

続きまして、ガッツリ作業始めます。



オイルを抜いて


クーラーも下ろして


ホースのオイル滲みを修理します。



クーラーも外してオイル排出


その間にドレンプラグを掃除して、元に戻します。


オイル滲みのホースを外して確認






プロトのメッシュホースを買って準備してたので交換します。
力技で分解。



オリーブを観察して。
外したオリーブはまだ使えそうですが、新品も準備してたので交換します。





ホースも少し長めにカットライン入れてカット。



反対側も外して


オリーブとホースの寸法取り


オリーブとホースの距離4.9ミリ


2本のホースを完成させて。


気になってた、クランクポジションセンサーをチェック。



磁力計もチェック



色々と漁ってたら、クランクポジションセンサーも買って準備してました。今回は、交換しません。

今のオイルアダプターには、緩み止めが付いてます。
また、緩み止めを購入して準備しときます。

掃除して、戻していきます。

ホースが硬くて入りにくいですが、はめ込みました。


オイルフィルターは、キジマのマグネット付にしました。

車検の時、フィルターをショップで交換。
K&Nのフィルターをしてつけて2000キロですが仕方ないけどね。


オイルフィルターや、オイルクーラーにオイルを満たしながら組んで、オイルタンクにオイルを補充。
オイルは、ベルレイの化学合成。
オイルストックも無くなりました。


借り付してエンジンを掛けると、オイル漏れ。

オリーブ変えた所から漏れてきました(ToT)


直せるかな?続く
ブログ一覧
Posted at 2020/10/25 02:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation