• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

アクセル レギュレーター

アクセルのレギュレーターは決着しました。



結論から言うと、『アクセルのレギュレーターは永久保証ではない』
保証は1回だけです。

買わない方がいいと思います。

私が買った時は、バイクブロスの通販サイトから購入160
00円くらいだったのですが今は4万円くらいに。

安物が8000円くらいなので5回交換出来ますね。

何より、とても時間が掛かります。

販売証明は必要な事は理解出来ますが、
壊れてる証拠動画の撮影、発電装置の動画撮影など車両に良くない事ばかり請求してきて、動画撮影中に車両が壊れても保証なし。

発電装置の故障診断方法もYou Tubeで調べてやって下さい。

全く教えてくれません。
嫌ならバイク屋さんにお願いして下さい。だって。

まぁ~。バイクブロスがいい加減なのか代理店が駄目なのかわかりません。

バイクブロスは全くバイクに興味もない人が淡々と連絡を取ってる状態です。
バイクブロスもメール連絡しても担当部署に聞きますばかり⤵️
だったら担当部署に直接連絡させて欲しかったな。

バイクブロスは多分、販売証明の確認すら取れてないはず。
発送連絡も無しで、発送もいきなり届く状態。
バイクブロスに大切なバイクは任せれませんね。

全て後手に回る事ばかりで時間は過ぎるだけでした。

結局、ツーリングには間に合わないと思い安いレギュレーターを注文して正解でした。

アクセル本社はどうかわかりませんが、日本の代理店とバイクブロスも駄目ですね。

アクセルのレギュレーターには懲り懲り。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/03 20:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2022年10月7日 20:36
価格が高い意味は確実安心なアフター。。。
正直、そう信じていました。
ま~買いたくても手が出ませんでしたが(笑)
でも、代理店&バイクブロスは使えんな~
webikeも似たようなもんですがまだましかも。
コメントへの返答
2022年10月8日 12:25
たしかに、安心なアフターケア価格だと思ってましたが。
壊さないレギュレーターの使い方はわかった気がします。
バイクブロスとレギュレーターの授業料だと思ってます。

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation