• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

神奈川戦

に観戦に行ってきました。(最近走りすぎてお金ないんです・・・)

朝起きたのが9時でゆっくり朝飯食べてバイクのエンジン掛けようとしたら、ほんとバッテリー上がりギリギリだったみたいで、セルを5秒くらい回してやっとエンジン掛かる感じ。どことなくアイドリングもばらつく感じだったんでバッテリー充電兼ねてFSWに神奈川戦見学です。
FSW到着が12時ちょっと前だったんですが、今回は参加台数も少ない所為かすでに2本目の走行が始まったところでした。
まずはみんカラ友達のぐっさんのところへ行きご挨拶。今回は自分の車ではないのでちょっと苦労されてるみたいでした。そのまましばらく観戦していましたが、今回はみんカラ友達のえいりょ~さんのところへ。しばらく車から離れていたのでなかなか会えませんでしたが車に戻ってきたところで声掛けさせていただきました。おいらは初対面のつもりで声かけさせてもらったんですが、おいらが県戦出ていて見かけたことあったんかなぁ~?快くお話させていただきました。
今年の県戦ではおなじみの反省走行では『横乗ってみる?』ってお声掛けて頂きましたが今回は外からじっくりみてみたかったのでお断りさせていただきましたが次回は横乗せてくださいね!

という感じで反省走行を最後まで見たところでおいらはさっさと引き上げてしまいました。
やっぱり県戦は県戦であの雰囲気良いですよねぇ~
おいらは今年はもう出る機会ないけど来年はまた参戦したいです!
ブログ一覧 | 観戦 | 日記
Posted at 2009/10/18 19:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 20:52
県戦か。
参加するだけなら金さえあればって感じだけど、それ以上を目指してるんだったらさ。
走りすぎでお金が無いってことは、むしろ良いことだと思ったけど、そこんトコロどーよ。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:14
県戦っす!
参加するだけって考えなら出ればいいじゃん!って話です。ただ今のところ出ただけで一つ上との差があまりにもありすぎるんですよねぇ。そこんとこ埋めるためには一に練習・二に練習しかないと思います。
そーいった意味では走りすぎでお金ない、もありだと思いますよ。
あとはそこからおいらがどんなものを学んでいるかだと思います。
学んでいないって噂もチラホラ・・・(笑)
2009年10月19日 10:13
出るなら勝ちたいよねぇ。
1回出たいだけなら好きに出れば、て思うけど勝ちたいならばむやみに出るより車と腕を仕上げるのにお金使った方がいいかな?と思う。

学んでいないのか、学んでいるけど目に見える形で身についてないのかは大違い。
学ぶ気がないとか何も考えないで走ってるとかでなければ、効率のよしあしはあっても間違いなく何かを身につけてると思いますよん。
コメントへの返答
2009年10月19日 19:08
出るならば勝つというか上位に食い込みたいですね!今現状ではダントツビリですから・・・(笑)練習が一番ですが、やっぱり本番って雰囲気違うんで出とかないとすぐに雰囲気に飲まれちゃいます(泣)

学べてるか学べてないか・・・はまだ良く分りません。多少はレベルアップしてると思うんですがねぇ・・・やっぱり結果出してかないとね。
今後とも一緒にレベルアップしましょうね!
2009年10月20日 0:35
昨日はお疲れ様でした!!!

現地でもお話しましたが、上手くなるには練習だと思います。
練習はやればやるだけ必ず上達します。
ただ、そのスピードには個人差があるので、効率よくやるならばある程度テーマを絞って練習するといいです。
本番はそのテーマというか課題がはっきりわかります。
練習で本数走って出したタイムはただ単にコースに慣れただけの可能性があるので、
本番2本の緊張の中で出したタイムが今の実力であり、本番の走りが本来の自分の走りだと思います。
課題を見つけて練習し、ある程度タイムにつながる効果が見えた実感がわいたらまた本番に挑戦すればいいと思います。

ただ本番は県戦である必要は無いとは思います。
むしろ勝てそうで勝てないライバルと戦う緊張感を味わえるレベルの大会に出た方が、
「勝ち方」を考えるようになるのでまた違った世界が見えてきます。
その勝負をした経験は、後々上位の公式戦でもきっと役に立ちますよ。
コメントへの返答
2009年10月20日 21:17
昨日はお疲れ様でした!

そーですね。地道な練習こそ上達の道だとおいらも思います。
練習すればかならず上達する、って聞けるとちょっとすくわれた気がします。上達スピードにも個人差があるってのはやっぱりしっかりとした目的意識の有無で差が出てきますよね?
会社の先輩には今回はどんな課題もって走るの?って良く聞かれるんですけど答えられない・・・そこら辺が目的意識の欠如に繋がってるんだと思います。
本番では課題がはっきりわかるということは、ある程度練習を行って、本番に臨むと、次の課題あるいはいままでやってきた中でもダメだった点が浮き彫りにされてくるって事ですよね?

本番は県戦である必要はないですか。
たしかに自分よりちょっとだけ速い人と走ってどうすれば勝てるのか?って考える事も必要って事ですよね?
そういう意味ではバトルジムカーナなんかはいい機会なのかも知れませんね。
今後もおいらなりにですがやっていこうと思っているのでアドバイス等よろしくお願いします。

プロフィール

「日陰で風吹くと気持ちいいのに・・・日向は地獄や🤬」
何シテル?   08/08 10:23
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation