• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

1000kmくらい走ってみて



オッティ君のホイール・タイヤを交換して1000kmくらい走りました。
交換時の総走行距離は91692kmでした。1294km走行ってとこですかね。

割と違和感なくいい感じのホイールだと思っているのはおいらだけ・・・かな?





さすがにECOタイヤ。1000km走ったところで減ってるんだかどうなんだか分かりませんよね。



リアタイヤも同じですね。



走った感想は・・・
別に軽量ホイールでも何でもないので何か劇的に変化があったかと言うとそんなことはないですが、タイヤはブリザックよりグリップしないかも(笑)

まぁ、そんなグリップなんて期待してないのでどーでもいい話ですがね

ただ、タイヤの空気圧がバラバラ(1.9~2.5)だったので2.5で合わせておきました。
なにか違い感じるかな?

〜〜5月29日追記〜〜

5月28日に雨の中通退勤しての雨の中の感想
・晴れ以上に心許ないグリップですが、軽なのであまり無理もしないので問題なしかな。少しスピードあげた状態でハンドル切ると一瞬滑ったようになったあと遅れて曲がり始める感じです。
・ブレーキなんかは急ブレーキでもしない限り特に違いは感じませんでした。
・空気圧が4輪すべて2.5にしているのが影響あるのかな?多分メーカー指定は2.3くらいだと思うけど・・・
・エコタイヤですけど特に燃費も変わった感じはしません。アクセルの踏み方は変えてないつもりですけど。

ってな感じです。
Posted at 2024/05/25 12:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年05月05日 イイね!

オッティのタイヤ交換

お疲れ様でーす。

昨日、オッティ君用のタイヤとホイールを組んできましたので、今日はオッティ君に取付しました。

純正+ブリザック



フロントタイヤ



リアタイヤ



まぁ、純正ホイール(鉄チン+ホイールカバー)なのでダサいと言えばダサいのですが、こんなもんなんでしょうね。

んで、タイヤ(ホイール)外したとこ。
これは右のリアですね。



結構サビサビですねぇ。ハブボルトもワイヤーブラシで軽くゴシゴシしてあげました。そして、年に2回しかタイヤの脱着しないので、スレッドコンパウンド塗っておきました。



サビ落としとスレッドコンパウンド塗ったのがこんな感じ。



ちょっと拡大



ホイールナットも何となくですが銀メッキよりはいいだろうと黒いナットを買っておきました。





おNewのホイールをつけてみたところ(全体)



フロント



リア



案外似合ってるかな?違和感ないかな?と一人悦に入ってますが。ドーですかねぇ。
あっ!センターキャップも付いてきたのにつけるの忘れてました!!

センターキャップの梱包



センターキャップ



ホイールに着けたところ。



あとホイールのオフセットですが・・・

フロント



リア



フロントもリアも全然問題なしですね。
もちょっと外に出ていてもいいかなぁ?ってなくらいですね。

んで、交換時の総走行距離は・・・



91692kmになります。
さってこれからまた今年の冬にスタッドレス履くまでに何キロ走るかなぁ?

気が向いたらそのうちホイールとタイヤのレビューも書きますね。
Posted at 2024/05/05 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年01月07日 イイね!

オッティにもスタッドレス履かせた

お疲れ様です。

オッティにもスタッドレスを買ったことはブログで紹介していましたが、やっとこさ履かせること出来たので・・・(履いたのは1月7日で1週間も前の話ですが)

結局地元のいつものタイヤ屋さんに作業はお願いしちゃいました。

今回オッティ君が履くスタッドレスは以前も載せましたが

ブリジストンのブリザックVRX3です。



ブロックはこんな感じ



さすがに13インチなもんでどれ買っても安かったので評判のいいブリジストン買ってみたわけです。

宇都宮もほとんど雪降らないらしいのでやっすいやつで充分なんでしょけどね。

ちなみに交換時の総走行距離は86894kmでした。



これで夏用タイヤのホイールとタイヤ探さないとなぁ・・・
Posted at 2024/01/14 18:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年12月29日 イイね!

2023年オッティ最後のメンテ

お疲れ様です。

2023年のオッティの最後のメンテナンスになります。

まず最初に・・・



LEDヘッドランプになります。
元々オッティは購入した時から白っぽいハロゲン球が付いていてそこそこ明るいかな?って感じていたのですが、シルビアの代車でかりていたKeiのヘッドランプがあまりに明るかったのでショップの人に聞いていたのでした。
それが上記の写真の『VALENTI』ってメーカーのLEDヘッドランプって訳です。

中身はこんな↓感じ。



LEDヘッドランプって初めて買いましたが簡単にポン付けできる様になってるんですねぇ。て、簡単じゃなかったらみんな買わないですもんね。

と言いつつ、普段ランプ交換なんてしないから結構苦労したのはここだけの話。
向かって左(運転席側):LED、右(助手席側):ハロゲンですが写真だと分かりにくいですね。



効果のほどは・・・

交換してすぐに姉貴のとこに置いてきたので分かりません。戻してから確認ですね。

お次(最後ですが)が



スパークプラグです。NGKのプレミアムRXってヤツにしてみました。

こっちは身延でジムカーナする前に変えておきたかったのですが、手持ちのプラグレンチだとオッティのプラグホールの奥にアクセスできずにプラグが取れませんでした。プラグレンチ買い足したので後回しになってしまった次第です。

交換したプラグですが3本共真っ白け。同じ番手のプラグ買ったけど熱価あげてもよかったのかなぁ?



そしてここで残念なお知らせが・・・

一番助手席側のプラグを外そうとして、イグニッションコイル引っこ抜いたら



イグニッションコイルがオイル(らしきもの)でベトベト。
プラグホールの方も確認してみたら



こちらも結構な量のオイルまみれになっていました。

一応パーツクリーナー吹いて奇麗に拭いて組付けてみましたが。
あんなとこオイルまみれになるもんなんですかねぇ?オイル交換時にこぼしたにしてはあそこだけベットリってのも腑に落ちませんね。
しばらく様子見かなぁ?

ちなみにオッティ、プラグ交換するのにインテークパイプやエアクリ外さないと交換できないんですよね。軽って狭いエンジンルームだから整備性て悪いんですかね?

今回のメンテ実施時の総走行距離は86805kmでした。



これにて2023年のオッティのメンテは終了となります。
Posted at 2024/01/04 21:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年12月23日 イイね!

オッティのオイル交換

お疲れ様です。

もうブログの話が前後しすぎていつの事やら分からなくなりそうですが・・・

12月23日に身延いく前にオッティのオイル交換しておきました。
ジムカーナでこき使いそうな予感もあったのでさすがにオイル交換くらいは、ねぇ。

オイルはいつもの日産純正のオイルです。



もう今年何回目のオイル交換になるんでしょうね?4000kmに1回はオイル交換してるはずなので5回目くらいになるのかな?いい加減オイルフィルターも交換したいのですがなんせアクセスし難いとおころにありまして、今回も時間切れで断念となりました。

ちなみに総走行距離は86049km



前回交換からは3655.3km



次交換の90000kmの時にはオイルフィルターも交換してあげたいですね。
Posted at 2024/01/04 20:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「昨日とうってかわって・・・」
何シテル?   11/09 12:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation