• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

さるくらに行ってきました(練習会 13回目_さるくら 1回目)

さるくらに行ってきました(練習会  13回目_さるくら 1回目)こんにちは。

8/19にみん友さんのにー丸さんが予約したということでさるくらに行ってきました。
今年の盆休みは天候があまりよろしくなく走りにいけなかったのもありまして少し遠いけど行ってきました。

当日はAM4:30ごろ出発。ガソリン給油したり道間違えたりもしましたが約4時間でさるくら最近のローソンに到着。雨降らないのはいいのですがやはり暑いです。本日も暑さにやられるのかなぁ?と一抹の不安ありでした。

AM10:00頃にはだいたい集まったのでさるくらへ移動。
さるくらへに到着してみると本日はミニバイクの方も走られるようで時間分けして走るようになりました。

本日の参加者さん

にー丸さん(のS2000)

 


BSわひこさん(のNBロードスター)



おむすびさん(のNDロードスター)



まっぴょいさん(のS2000)



にー丸さんの職場の同僚さんのタクロイチさん(の32GT-R)



このほかにもNB・NCロードスターの方もいました。

おいら



午前中はコースは設定せずにフリーに走行ということで・・・

今回のミッションホイール清掃をば。
先日のNTL練習会で濡れたまま放置していたらカビ?コースの残留物?が繁殖しまして下記のような状態になってしまってました。



アップにしてみると



白いブツブツがそうなんですが、キモイです。
さるくらのお水でバシャバシャと洗いました。

午後からは去年の甲信戦のコースで練習となりました。
コース図は下参照。



暑かったので相変わらずダウン寸前で、タイヤ交換なんぞしちゃったもんだからそりゃもう・・・

結局午前午後であわせても7本くらいしか走れませんでした。
課題としたリアステア(で表現あってるかな?)もわけ分からんチンのままで参りましたね。

ZⅢはモテギで使い始めてから11本走行となりました。



わりかし減りは少ないほうかな?
(おいらの走りがへっぽこなので減らないだけかもしれませんが・・・)



これで次走るのはチャンポン戦(宝台樹)になるのかなぁ?

とグダグダに終わらせてしまったさるくら練でした。
Posted at 2017/08/20 21:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年08月06日 イイね!

OSL4輪ジムカーナに行ってきました(練習会 12回目_桶川 2回目)

OSL4輪ジムカーナに行ってきました(練習会 12回目_桶川 2回目)こんばんは。
今日は桶川スポーツランドで開催された『OSL4輪ジムカーナ 第3戦』に参加してきました。
結果はめずらしくも2位を獲る事が出来ましたぁー!

久しぶりのOSLでしたが楽しく1日過ごすことができました。
午前中のサーキット走行は71Rで走りましたがまだ使えそうな気もしますが、午後からのジムカーナ走行はZIIIを使う事にしました。
いやー午前中のサーキット走行でヘロヘロになったところでのタイヤ交換は本気でキツかったです。
ヘロヘロになりながらもタイヤ交換を完了させ、慣熟歩行も2周歩きました。
今回は前半のフリーターン3連発の出来でで勝負が決まっちゃった感じもしますが面白いコースになっていたと思います。

今日のコース図



1本目


とりあえずミスコースなく完走する事、フリーターンで詰まらない事、だけを考えて走りました。
結果ミスコースはしませんでしたが、フリーターンは何とか回せたくらいで後はペナルティを1ついただいちゃったわりには皆さんミスが多かったようで暫定4位(9台中)だったかな?

2本目


他の人の走り見たり1コーナー外の観覧席から見た感じで1本目でフリーターンが失敗だったことに気づけたのでそこだけ修正。可も無く不可もない感じでしたが自己ベストを1.3秒ほど詰める事が出来ました。

久しぶりに表彰台に上ることが出来、うれしい一日でした。
Posted at 2017/08/06 21:54:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年07月22日 イイね!

いばちゅー行ってきた。(ICC 3回目_練習会 11回目)

いばちゅー行ってきた。(ICC 3回目_練習会 11回目)こんばんは。

7月22日に茨城県にあるICCのフリー練習会に参加してきました。
今までチャンピオン戦では走った事ありましたがフリーは勝手がわからなかったのでちょっと新鮮な感じでした。

午前中の参加は17台だったかな?わりかし走り放題な感じですかね?
あっちなみに午前のコースは下のBコースでした。



ここのところタイミングも取れず走りに行けてなかったのでリハビリがてらって感じですかね?
リアのバネ交換してからターンの感じもつかめなくなり今までもできていなかったターンができなくなったので復習も兼ねてます。
あともう1つ前回のチャンピオン戦で指摘された操作が遅くてドタバタし過ぎってのも少しでも修正できたらなぁ・・・ってのもあるかな?

タイヤは71R、空気圧は前後共1.8、減衰は前6段戻し・後12段戻しで走行スタートです。

走ってみるとなんかチグハグ、チャンピオン戦の前日練習会で乗せてもらって感じた動きは出せないです。あまりに走っていなかったから覚えていないってのもありますが。
ターンの方は突っ込み過ぎ&操作のタイミングが合わせられず一度もターンできた感じはなかったです。リアのタイヤがロックする感じも掴めません。
タイムもだいたい1秒と差がつかないところでまとまってました。
午前中は寝不足もあってか30分くらいを2回くらい寝てないと気持ち悪くて運転どころじゃなくなってましたがそれでも9本走りました。

お昼ご飯はカラアゲ弁当で。
暑さにやられていて気持ち悪かったんですが食べなきゃ酷くなるだろうしと思っていましたが、美味しく食べる事できました。(おそるべしカラアゲ弁当!)

午後のコースは・・・



午後も課題は午前中と変わらずです。
午後も8本走りましたが、やはりこれって走行は出来ませんでした。
なかなか悪い癖ってものは抜けないものですね。もっと走って体に叩き込まないといけないようですね。

ZIIIは持っていきましたけど履かなかったです。ZIIIもいまいち美味しいとこ分からないので履いて練習したいところなんですがICCで履いちゃうとね・・・(汗)

うーん、いつも通り成果もなく纏まりのないブログになってしまいました。
また近いうちに練習いこーっと!

Posted at 2017/07/24 00:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月27日 イイね!

関東チャンピオンシリーズ第4・5戦に参加してきました

こんばんは。
6月4日に開催された関東チャンピオンシリーズ第4戦と6月24日に開催された関東チャンピオンシリーズ第5戦に参加してきました。

第4戦は茨城のICCで開催されました。一昨年のチャンピオンシリーズで走って以来のICCとなりますので前日練習会から参加しました。
前日練のコースはあっさり目でしたが車が前に進まない感じでした。タイヤが去年の71Rと言うのもあるのでしょうがやっぱり腕が悪いんでしょうね。タイムもさっぱりな感じで前日練は終了しました。
あけて本番ですが、コースは前日練+αってな感じでした。自分ではやれるだけやった感じですが結果はいつも通りのドベでした。しかも今年は必ずやらかすMCのおまけ付き。なーにやってんだか。

6月24日の関東チャンピオンシリーズ第5戦は栃木のツインリンクもてぎの南コースでした。
今回はおニューのタイヤ(ZIII)投入とリアのバネ(スイフト → ハイパコ)と微妙に仕様変更して参加しました。
こちらも初なので前日練習会から参加です。

まずコースの感想は・・・

広すぎてどこ走っていいのか分からない!ってのが一番ですかね。
外周なんかおいらのぬるい走りではどこでもいけてしまう感じで最短距離がいいのか?車速優先なのか?最後まで分からずじまいでした。

タイヤの方は良いのか悪いのか全くわかりません。運転している感じは71RもZIIIもほとんど違いが感じられず、でもタイムは71Rの方が良いってとこでした。もっとタイヤの使い方考えないとダメらしいのですが・・・?
またハイパコの方ですがリアは喰う様になりました。スタートも立ち上がりも今までの様にリアタイヤを空転させて止まらないってことはなくなったのですが、逆にターンの仕掛かりでのリアタイヤのロックしてる感じが全く感じられずターンができなくなった様に感じられました。あとで外から見てもらったら『いつも通りには回ってるよ』、との事だったので感覚だけの問題なのかな?

後は久しぶりにお会いしたみん友さんのmotokiさんに横に乗ってもらってアドバイス頂きました。
なるほどねーって思いましたがなかなか直せてない悪い癖を指摘されました。

本番当日は朝は雨が降ってました。
晴れていれば前日練習の感じから言ってタイヤは71Rなのですが雨が降っているなら新しいタイヤの方が良いだろう、と思ってびしょ濡れになりながらタイヤ交換したのですが、実際に走る頃には路面はほぼドライ。でも濡れていた路面を見てしまっているので走り方はビビリミッター全開のヘボい走りでした。外から見た感じは『ウエットのラインだよねぇ』との事。
2本目は完全ドライの路面状況。いけるとこまで頑張ってみようと思い走りましたがまたしても・・・

ミスコース
もう今年はミスコース祭りですね。4戦に参加(本番8本走行)して完走が3本って・・・

次回は7月16日のさるくらとなりますが今回はスキップしようかと思っています。

ってな感じで久しぶりのジムカーナブログでした。
Posted at 2017/06/27 22:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月16日 イイね!

とりあえず

こんばんは。

とりあえず昨日のお気楽ジムカーナの参加者全員分の本番1・2本目の動画取り込み完了しました。
(反省走行はこれからですが・・・)

当日参加していたみん友さんにはメッセージお送りしたはず?
メッセージいってなくても嫌がらせではありません。
言っていただければメッセージお送りします。

メッセージにも書きましたが参加者の方で動画を欲しいという方が居ましたらアドレス教えてあげてもらって構いませーん。
パスワードとかはかかって居ないので動画アップされては困るって方も居ましたら連絡いただければ削除します。

以上。
Posted at 2017/05/16 00:26:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「昨日とうってかわって・・・」
何シテル?   11/09 12:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation