• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

へっぽこサンデードライバーのジムカーナ参戦記第14回(宝台樹 1・2回目_練習会 13回目_競技会 4回目)

こんばんは。
7月21~22日に群馬県の宝台樹スキー場で開催されたチャンピオン戦に前日練習会から参加してきました。
朝3時30分に目覚ましで目覚めノロノロと準備しているうちに4時30分。忘れ物ないよなー?って思いながら出発しました。行きの道中は特に大きな渋滞もなく7時30分頃には現地到着できました。

前日練習会のお題は、あっさり目なコースになっていましたが50秒前後のコースでした。



おいらの場合はコース云々よりもまずは車の走らせ方が確立されていないので普通の練習になっちゃった感じですね。アクセル・ブレーキの踏み方を意識するとうまく乗れたり乗れなかったり・・・T2練習会の時も気になったサイドターンのきっかけのサイドブレーキの感触が今回も良くなかったです。



前日練習会は5本走行でした。
相変わらず『何か得たか?』と問われると『なーんにも!』と答えるくらい手応えもなかったかな?

夜は宿を取っているので夕飯とお酒を少々買い込んでさっさと宿に向かいました。
オフシーズンのためか宿も空いていたので広いお風呂でのんびり出来ましたね。『何してる?』でも書きましたがジムカーナなんぞやらずに翌日ものんびりしていたかったのが本音です。一応宿泊プラン的には朝食は付いていたのですが翌朝5時30分~6時には出発するので朝食の準備はいらないです、と事前に連絡入れていたのですがありがたい事におにぎりを作っていただきました。
あと部屋はエアコンが付いていたのでそこそこ快適だったのですが宝台樹スキー場近辺のペンションに泊まった方々はエアコン無しで大変だった模様です。例年だとここまで暑くはならないんでしょうね、きっと。

あけて本番当日。
コースはだいたい予想通りで前日練習会+αなコースでした。



アチいアチい言いつつ知り合いの走行動画撮りながら自分の走行を待ちます。

本番1本目は例の如くにMC。何やってんだか、って感じです。
いつもと違うのはMCする直前に『間違った!』って気づいたことくらいですかね。
ラインどりはだいたい思った感じだったと思うのですが・・・

本番2本目



前半部分は1本目で失敗したなって思ったスタート直後のS字出口を修正してみたつもり。あとはなるべく最短距離とアクセル・ブレーキのメリハリをつける、事だけ考えてたかな?

ゴールタイムは檄遅の1分14秒9。
後から走行動画観てみればメリハリもあまりなく走行ラインもどっちつかずです。やるだけやったつもりですがまだまだ精進足りませんね。

さて次戦はICC(茨城中央サーキット)となります。
またまた不調が出てきたシルの修理をしつつ参戦準備&練習せなあかんなぁ。
Posted at 2018/07/29 02:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「日陰で風吹くと気持ちいいのに・・・日向は地獄や🤬」
何シテル?   08/08 10:23
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation