• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

二輪用ETC

二輪用ETC 先日ナイトスポーツのイベントから帰った後、バイク屋へ預けていたNinjaを取りに行ってきました。


そう、助成金が出るということで導入した

二輪用ETC取付

が完了しました( ´▽`)o゚


ご覧の通り今回付けたのは分離型で、本体はカウルに収まっています。
更に、インジケーターとアンテナがメータの前に鎮座しています。

音声こそ出ませんが、雰囲気はクルマのそれと同じですね。



帰りに第三京浜で試してみましたが、無事通過することが出来ました(^-^;
クルマのときもそうでしたが、初回は緊張しますね(^-^;
ブログ一覧 | Ninja250R | 趣味
Posted at 2009/04/03 23:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年4月3日 23:37
にんじゃじゃにもETC投入ですか!いいですね(・∀・)♪

拙者は装着出来ませんでしたよ二輪は・・・

(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年4月4日 20:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一応当初は今月中で助成だったので、着けてみました。
これで移動だけなら、単車の方が格安です(^-^)
2009年4月3日 23:55
これで次の帰省はバイクな訳ですね!!

分かります(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 20:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

実家に行くのは造作もないんですが、荷物が載りません(^-^;
そのうち遠出してみます(^-^)
2009年4月4日 1:05
通行料金も安くなることだし(土日,祭日)
この時期はどにでも行けちゃいそうですね(^O^)
コメントへの返答
2009年4月4日 20:45
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、せっかくの割引なので…
機会を見て有効活用します( ´▽`)

あまり縁のないほうへ行ってみたいですね(^-^)
2009年4月4日 1:47
二輪用ってそうなってるんですね(@_@)

バイクで高速って気持ち良さそう(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年4月4日 20:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一体型もあるんですが、分離だとこうなります。

うちのバイクは軽いので、実は横風にめっぽう弱く…高速は苦手です(^-^;
2009年4月4日 5:44
これからバイクに乗るには良い時期ですよね(^^♪
高速代も1000円なので、ツーリングしまくりですねw
コメントへの返答
2009年4月4日 20:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、花粉もピークは過ぎたようですし…
漸くいい季節になってきました。

機会を見て、どこかへ行ってみたいですね(^-^)
2009年4月4日 6:45
おーすごい!

2輪用も分離型ってあるんですね(^^)


ちなみに、カードの入れる場所はロックなるもんなんですか?
防水対策とかなってるもんなんですか?・
コメントへの返答
2009年4月4日 20:50
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

メーカーも少ないんですが、頑張っていろいろ造ってるようです。

二輪用ETCはカードを入れるところがスロットじゃなくて、蓋が開閉するタイプでして…
防水対策もできてます(^-^)
2009年4月4日 8:50
単車ならバーの隙間を・・・(ばきっ

もう直ぐツーリングの季節ですね^^
コメントへの返答
2009年4月4日 20:51
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

万が一のときは通過ですね(^-^;
勿論報告はしますよ(^-^;

そろそろいい季節になってきました(^-^)
2009年4月4日 9:57
これで気兼ね無く高速ライディングできますね。事故に気を付けて楽しんでください。
ただ…美味いものを食べまくってると重心が高くなりますのでねぇ…。ハングオンには、ご注意を。
コメントへの返答
2009年4月4日 20:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
バイクは車以上に安全運転で走ります(^-^)

食べ過ぎはいろんな意味で危険なので、気をつけます(^-^;
2009年4月4日 9:59
どもです!

ってか何故に2輪用だけ助成金が多いのですか!
取付にお金かかるのかな・・・。
まぁ、装着済みなので問題はないのですが。^^;

今度は是非にんじゃで筑波山へ~♪
コメントへの返答
2009年4月4日 20:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

単純に本体価格が高いから、だと思います。
通常コミコミで5万くらいかかるんです(-_-;

筑波山も行ってみたいですね。
花粉が収まった頃に是非(^-^)
2009年4月4日 13:00
単車は料金所で大変ですよね。

ETCだと楽々通過で完璧ですね♪

バイクシーズン楽しんでくださいませ。
コメントへの返答
2009年4月4日 20:56
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、渋滞を作ってる原因にもなっていると思うので…
二輪こそETC、なんですね(^-^)

折をみてどこか行ってみようと思います(^-^)
2009年4月4日 20:27
2輪車用のETCはここに付けるんですね~
2輪のETCはどこにつけるのだろう?といつも疑問に感じていましたので。

カードの入れ忘れでバーにもろに衝突だけは気をつけてくださいね~
コメントへの返答
2009年4月4日 20:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一体型だと、ハンドルにつけると思いますが…
私のは分離型なのでここですね(^-^)

インジケーターが目の前にあるので大丈夫だと思いますが、肝に銘じておきます(^-^)
2009年4月4日 20:32
やややっ!?
お疲れ様です☆

羨ましいですね~。。
2号、エイトの予約待ちで><号泣)
暫く待たされそうです!
コメントへの返答
2009年4月4日 20:59
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そちらは、助成金の影響をモロに受けられましたね…(-_-;
助成自体も延びたようなのですが、早くつけられますよう(-人-;)
2009年4月4日 23:07
どもッス!(=゚ω゚)ノ

クルマ用並みにお値段が
お安くなれば考えるカモ

ってかそんなに乗らなく
なったしなぁ~

でも都心部だったらやっぱし
付けておきたいね(*゚ー゚)
コメントへの返答
2009年4月5日 21:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

助成金が出てもまだ高いですからね…
量産効果に期待ですね。

私もどのくらい使うか不明ですが、せっかくなので活かしたいですね( ´▽`)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation