• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

恐縮なお釣

恐縮なお釣 先日、本屋で買い物をしたときの話ですが…

手持ちが大きいのしかなかったため、一万円を差し出しました。
すると…




すみません…お釣に二千円札が混ざっても宜しいですか?


(;゚Д゚)





…お釣の札の種類で恐縮されたのは生まれて初めてです(^-^;
まぁお金はお金ですし、断る理由もないので貰ってきました。



最近ほとんど見なくなった歴史上稀に見る失敗作の二千円札ですが…
いざ手元にくるとなかなか機会を逸してしまいますね(;´д`)

払うときも一瞬躊躇されそうで…
貰って何週間か経ちますが、まだ手元に残っています(^-^;
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2009/10/08 23:34:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年10月8日 23:42
( ̄○ ̄;)

久しぶりに見ました!!
ちゃんと額に飾って下さいね(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 0:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私も久々でしたよ(^-^;
そのうち食料費に化けそうです(爆)
2009年10月8日 23:44
あ~、私もそう聞かれて2千円札をもらったことがあります。
お店の人が遠慮するお金っていうのも、どうかと思いますね~。

たしかに、貰ったら貰ったで使いにくいですよね。
財布に入ってると5千円札と間違っててがっかりしたり…(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 0:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、そうでしたか。
5万円札とかなら、市場でもまだ使い道があるんでしょうけどね(;´д`)

使うときも、ちょっと躊躇してしまいますよね(^-^;
多分券売機で使うと思います(^-^;
2009年10月8日 23:44
こんばんは!

小学校の4年生にお年玉で貰って以来見たことも触ったこともありませんwww

まだ流通してたんですね!!∑(゜∀゜)
コメントへの返答
2009年10月9日 0:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お年玉でこれを貰うとは∑( ̄□ ̄;)!!
つい最近の札だと思ってました(爆)

辛うじて残ってたようですね(;´д`)
2009年10月8日 23:45
こんばんわ~。
その昔、2千円貯金してました(笑)
その貯金箱、今は、行方不明(´Д`) 
コメントへの返答
2009年10月9日 0:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何と、500円ならぬ…
2000円貯蓄ですか(;゚Д゚)

しかしその貯金箱、かなりの額だったでしょうに…
勿体無さ過ぎですね(;´д`)
2009年10月9日 0:38
こんばんは♪

久しぶりに見ました。
私も当初は持っていました。

懐かしいですね
って今も流通してるとは
驚きです。

やっぱり失敗作なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月9日 22:24
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一時期、ATMなどでワンサカ出てましたが…
今は昔ですね(;´д`)

まぁ、2のつくお金なんて他にないですし、後継もない…
基本的に不要ということでしょう(^-^;
2009年10月9日 0:45
おおーーーっ!!
まだあるんですねー。

てか2000円札って中途半端すぎですよね(^^;)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:28
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私も全く同じ感想でした(^-^;
ちょっとビックリですよ。

せめて五万円札とかなら、まだ流通してたかもしれないですけどね(;´д`)
2009年10月9日 6:02
沖縄以外では滅多に見る事がなくなったお札ですね(´ω`;)

あのお札に書かれているのが首里城にある守礼門だから沖縄、というのが理由なので、良かったらまじまじと見てみて下さい☆
コメントへの返答
2009年10月9日 22:29
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、沖縄ではまだ流通してるんですね(;゚Д゚)
それは全くしりませんでした。

せっかくなので凝視してみます(゜∀゜;ノ)ノ
2009年10月9日 7:10
流通しているお札を見て懐かしいというのは変ですが、私も久しく見ていないので懐かしさを覚えますw

昨今、2千円札によるトラブルを避けるために、確認を入れるようになっているみたいですね。
コメントへの返答
2009年10月9日 22:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

同じく、廃盤?ではないんでしょうが…
懐かしかったです(^-^;

って、そうなんですか(;゚Д゚)
トラブルが起こす輩って一体…(;´д`)
2009年10月9日 7:52
私も何度か、何故か聞かれました。

二千円札は国家単位でのすべりネタですし、たまに嫌がる人が居らっしゃるみたいですね。

とりあえず額に入れてかざっておいてください(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:37
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、そうなんですか(;゚Д゚)
確かに存在価値は?ですが、嫌がるって言うのはどうかと思いますが(;´д`)

給料日前なので、近々食費になる予定です(爆)
2009年10月9日 9:16
存在を忘れてましたw

使う時にも恐縮しそうですね(^_^)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私も忘れかけてました(^-^;
出すのがちょっと恥ずかしいので、券売機で使用します(^-^;
2009年10月9日 21:51
σ(・∀・)の場合は、その意外なる出会いが嬉しかったりしますね。普段から2000円札なんて見かけませんから…。
出会ったら必ずタンス貯金ですな!

………全然、関係ないけど…じょおさんは“セガっ子”だったんですなー。白いゲーマーへのコメントに、いささか親近感が湧きましたよ。…ま。σ(・∀・)の場合は本体をプレゼントしてもらったので、買ったのはソフトの方でしたけど。
もぉぉぉ…メチャクチャ迷子になるので方眼紙に自作MAPPINGしまくりでしたとも!
コメントへの返答
2009年10月9日 22:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一時期に比べ、すっかり見なくなりましたからね…
なるべくは取っておこうかなという気になってきました( ´▽`)

って俺ロさん、鋭いですね。
私昔からの「セガ人」でしたよ(^-^;

きっと今時、紙にマッピングする人なんていないでしょうね…
懐かしいです( ´▽`)o゚
2009年10月9日 22:45
おばんで^^)/

なんだかラッキーですね~☆
ううーん・・・政府はどうしてコレを開発?したのでしたかね。。
理由があるのでしょうが・・・

記念硬貨みたいな感じですよね^^;
コメントへの返答
2009年10月10日 16:44
ちはっス!(*´Д`)ノ

恐らく、自動販売機の回収などによる経済効果などを期待したんでしょうが…
コケましたね(^-^;

確かに、あまり見ないという意味では…
記念紙幣的ですね(^-^;
2009年10月10日 12:01
そいやあアメリカにはそういうのたくさんあります。3年で1回しか見た事ない50セントコイン、あと未だに見た事ない1ドルコインなど。標準化、というか、2000円札に感じるような違和感は、無駄は少なくするべき、という信念を貫こうとするる日本人の国民性でしょうか。
コメントへの返答
2009年10月10日 16:46
ちはっス!(*´Д`)ノ

ってだいきみさん、ご無沙汰です( ´▽`)o゚
なるほど、アメリカには結構あるんですね(;゚Д゚)

どうなんでしょう、個人的には…
「今までなかったし、1と5のお金しかいらない」
って感じではないかと(^-^;

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation