• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

2010.12.04 スポーツランドやまなし走行会

2010.12.04 スポーツランドやまなし走行会 昨日は、永都さんの声掛けで恒例となったスポーツランドやまなしの走行会へ行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚



何シテル?でつぶやいていたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが…
私、サーキットで初の

クラッシュとなってしまいました(;´д`)


幸いにして、体もメンタルの方も全然大丈夫です。
まぁ、懐具合の計算をすると気が重くなりますがil||li orz il||li



昨日は気温も低く、それにも増して前日からの強風が凄かったです(;゚Д゚)
道中やコース上にも木の枝などが散乱し、更に入場後に入口が強風の倒木で封鎖されるという状態(;゚Д゚)





今回、前後タイヤをローテして臨んだのですが…
一本目は上り区間がグダグダで全然かみ合わない状態(;´д`)

しかしながら、気温のお蔭かベストは更新し…43"454をマーク。



二本目は、タイムこそ伸びなかったものの…
上り区間の走り方をだんだん思い出し、走り自体には手ごたえが出てきました。




そして、三本目にアクシデントが起こります。
下りのブレーキング中に、ブレーキペダルから感触が抜け…
制動力がなくなりました(;゚Д゚)

何とかステアリング操作で前走のつゆだくとよゆきさんを回避し、タイヤバリアに突っ込みました。
旋回しながらだったので、ダメージを少なく抑えることができたみたいです


とりあえずその模様はこちら(;´д`)
※追っかけ部分はナンバーが見えるので、もやもやです。






タイヤに埋まってしまい脱出できなくなったので、赤旗を出してしまいました。
同枠の皆さん、すみませんでした(;´д`)


グラベル脱出後に恐る恐るブレ-キを踏んでみましたが、この時点では問題ありませんでした。
左フロントを打ちましたが、状況から考えると外観は非常に軽傷で…
バンパーとフェンダーがちょっと割れたり歪んだりといった感じです。



軽く水洗いした後ですが、パッと見は擦れた程度です。


しかしコーナーが違えばこんなものではすみませんし、そもそも下りの速度が乗るコーナーでこの程度で済んだのは不幸中の幸いでした。
トラブルは残念ですが、しかしこの日は本当エイトに助けられました(;´д`)





ということで午後の部である後半は見学し、終了後B-1GPで優勝した鳥もつ煮を食べに移動しようとしたところで異変が発覚します。


初めは何事もなく走れていたのですが…
段々と、左フロントから引き摺るような音が(;゚Д゚)



結局もつ煮どころではなくなりました( ノД`)シクシク
取り敢えず、最寄りのDを携帯で検索し駆け込み調査。

結果は、ピストン側のパッドがなくなりピストン自体も固着しているため、ブレーキを引き摺っているということで…
自走での帰宅は不可能となりました(;´д`)



結局エイトは後日いつものDに取りに来てもらうことにし、昨日は永都さんに送っていただき家路につくことができました。
永都さん、ありがとうございました(;´д`)




トラブルは残念ですし、結果的に整備不良ということになるのかな?と思うのですが…
正直パッド残量もあったようですし、これは自分では予測できませんでした(;´д`)



何とか近いうちに復活して、エイトリアンカップは走りたいと思っています。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/12/05 23:03:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 23:11
本当に今回はお疲れ様でした。

ブレーキパッドが無くなり、制動力がなくなってしまったという状態だったんですね。
いやはや、怖い思いをされて、大変でした。

一日も早い復活をお祈りしております
コメントへの返答
2010年12月6日 23:04
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、恐れ入ります(;´д`)

片減りというか、ピストン側だけなくなってしまったんです。
冬道で慣れてるせいか、冷静に対処できたのは幸いでした(爆)

足周りにダメージがなければ、エイトリアンカップには間に合わせたいと思っています( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:11
ムムム、心中お察しします。
体が無事なようで何よりです。

お早い復活を切に祈っております。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:05
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
お蔭様で、体は全然大丈夫です(;^-^)

エイトリアンカップに間に合うといいのですが。
2010年12月5日 23:15
こんばんは。
昨日はお疲れ様、と言いたいところですが、
大変でしたね。
回避して頂いてありがとさんです!
お早い復活をお待ちしております。
E-CUPに間に合わせてくださいね(^^)
コメントへの返答
2010年12月6日 23:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、そちらもお疲れ様でした( ´▽`)o゚
思えば冬の雪道で滑った感覚で操作できたのが良かったようです。
そちらに何事もなく何よりでした(;´д`)

時間があまりないですが、足周りさえ無事なら間に合わせたいと思います( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:18
外観は軽傷?でしたが、動画を見ると・・・
ブッΣ(゜∀゜;))マジ恐いです!

引きずり音の原因に関してはチョット???ですが、走行会に間に合うと良いですね!
SLYの分も頑張って下さい(^^)v
コメントへの返答
2010年12月6日 23:38
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです、思えば…
冬の山道で雪の壁に向かっていく感覚に近かったです(;´д`)

引き摺り音は、ピストンが戻らなくなったせいです。
まだ車が返ってこないんですが、何とかしてもらいたいところです(;´д`)
2010年12月5日 23:18
あわわぁ

本当に不幸中の幸いですね。。


とどめの固着発見も帰りの高速上とかじゃなくてなによりですね。。

コメントへの返答
2010年12月6日 23:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんですよ、本気いろんな意味でエイトに助けてもらいました(;´д`)

トラブルは残念ですが…
助けてもらった分、きっちり直してやらないと、ですよ( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:19
ええ!?じょおさんまでも・・・?

とりあえず、お体は無事な様ですし、軽症みたいなのが不幸中の幸いと言うしかないです。

お早い復活をお祈りしております。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:41
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんですよ、原因が操作ミスでないのが自分の中では救いですが(;´д`)
体は全然大丈夫です。

ダメージ次第ですが、早く走れるように頑張りたいです( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:22
どもです!^-^

はじめはアノABS問題かと思いましたが違うのですね。
しかし、原因にモヤモヤ感がありますね・・・。

何はともあれ大事に至らずなによりです。
走っている以上、トラブルはつきも。
無事に復活されることを期待してますよ~!
コメントへの返答
2010年12月6日 23:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私もアレだと思ったんですが、どうも違ったようです。
もしかしたら、アレが起きた後こうなったのかもしれないですが(;´д`)

仰る通り、状況からするとかなり良かった方だと思います。
早い復活を目指します( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:23
お疲れ様でした。

動画は肝心なところがモヤっていていまいち速度が解りませんが、車体へのダメージはそれほどでも無くてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ですね。

しかし、パッドが無くなったって・・・どういうことなんでしょうね?結構ヤバメで走ったとか?
でもローター交換時にチェックしてますよね・・・。
謎だ・・・( ゚Д゚)ポカーン

ともあれ、早期復活お待ちしてます。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

すみません、ナンバー丸見えだったもので(;^-^)
あまり綺麗なのも考え物ですね(;^-^)

パッドの残量自体は6㎜くらいあったと思います。
恐らくキャリパーのスライドピン辺りが固着したのか、Akiraさんが言われてる通りパッド自体が壊れたんだと思われます(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

ありがとうございます。
足がだいじょうぶなら間に合わせたいです( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:39
見た目的にはそうでもないですが・・・

足回りが心配ですねΣ(゚д゚lll)


熱でキャリパが歪んじゃったんですかねぇ・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 23:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、ちょっと走った感じでは大丈夫そうだったんですが…
如何せん、走ってるうちにアレだったので(;´д`)

恐らくキャリパーかパッドだと思います。
いずれにせよ、不安は解消しておかないとですね(;´д`)
2010年12月5日 23:41
こんばんは~

動画をみたらかなり恐いですね・・・
本当に軽傷で済んでよかったです。
最後の最後まで回避しようとしたのが
良かったのかもしれませんね。

是非とも復活してエイトリアンカップで頑張ってください!!
コメントへの返答
2010年12月6日 23:51
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

走っておられたのでお分かりと思いますが、一番速度が乗りやすいところですからね(;´д`)
今思えば、冬の山道感覚で冷静に対処できたんだと思います(;^-^)

ありがとうございます。
修理が間に合って不安要素が解消できれば、頑張ります( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:45
ぜひとも完全な原因究明を図りたいところですね…。
そうでないと今後のサーキット活動に支障がありそう。
とにかくおからだが無事で何よりでした。
復活を祈念しております…。
( -人-)
コメントへの返答
2010年12月6日 23:53
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、キャリパーかパッドだと思います。
いずれにせよフロントブレーキ周りは交換ですね(;´д`)

ありがとうございます。
何とか頑張ります( ´▽`)o゚
2010年12月5日 23:56
キャリパートラブル?ってことでしょうか?
是非事故原因もレポしてください。

エイトリアンカップ間に合うといいですね。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、恐らくキャリパーもしくはパッドそのものトラブルではないかと…
情報共有の為にも、原因と思われる個所はアップしたいと思います。

ありがとうございます。
ダメージ次第ですが頑張ります( ´▽`)o゚
2010年12月6日 0:03
どもす!(=゚ω゚)ノ

まぁおきてしまったことは事実として
モノはいくらでも直せるが・・・
人間のカラダはそういうワケにはイカンので
カラダが無事でなにより!
コメントへの返答
2010年12月6日 23:56
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
仰る通りですよね。

守ってもらった分、キッチリ直してまた走ります( ´▽`)o゚
2010年12月6日 0:06
大きな事故にならず本当に良かったです^^;

それでも最後までお付き合い頂き、レクチャーまでいっぱい貰えてもっさりとしては凄く為になる一日でした。

次回復活を楽しみにしてますので、また一緒に走りましょうね。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

もっさり★さんも結果を出しつつ課題が明確になったようで、実りある一日になって何よりでした( ^-^)
きっと次回はさらに早くなりますよ( ´▽`)o゚

不安要素は解消した暁に、また一緒に走りましょう( ´▽`)o゚
2010年12月6日 0:32
土曜日はお疲れさまでした!!
体はその後大丈夫ですか!? 動画だと衝撃はあったように見えたので。。。
自分も2周後に壁に向かっていったので、びっくりこきましたが(縁石には見事のりましたが)
早い復活待ってます!!  タイムは総合で9番手だし。次回に期待ですね!!
コメントへの返答
2010年12月7日 0:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした( ´▽`)o゚
お蔭様でピンピンしてます(;^-^)

mizuっちさんは、毎度ちょっと危ない場面にあってる気がしますね(;^-^)
何事もなく何よりでした。

運転に限らず、一歩引いた目で冷静に自分を見るという感覚も大事ですよ( ^-^)

タイムはこれからという感じだったので残念でした。
次回リベンジです( ´▽`)o゚
2010年12月6日 3:03
こんばんわ

結果残念なことでしたが高速での走行とかで
ブレーキトラブルが発生しないだけよかったですね
もう、ついでにENDLESS逝っちゃて下さい
コメントへの返答
2010年12月7日 21:22
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

仰る通り、比較的安全?な場所で発生したということで…
前向きに捉えます(;´д`)

エイトには感謝していますが…
そこまでパワーアップする資金はありません(爆)
2010年12月6日 6:56
ブレーキがフカフカでフルードにエア入ったんですね。(^-^;
エア入ったままスポーツ走行しちゃうとブレーキピストン焼きつきしちゃうんかな~?
ピストンブーツが割れたりしてなかったよね? 大事に至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2010年12月7日 21:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

エイトのブレーキはエア噛みしにくいので…
どちらかというとキャリパーもしくはパッドの可能性が高いと思います(;´д`)

仰る通り、不幸中の幸いでした(;´д`)
2010年12月6日 8:32
大丈夫ですか??

ブレーキのトラブルはホンマ恐ろしいですね。何よりも身体とメンタルが大丈夫だと言う事で不幸中の幸いですが、クラッシュってホンマ辛いですよね。

早く8復活するといいですね。
コメントへの返答
2010年12月7日 21:27
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
お蔭様で、体は全然大丈夫です(;´д`)

ブレーキが利かないというのは、本当怖いです。
どうも、冬の山道での経験が反射的に生きたみたいです(;´д`)

足周りさえ無事なら、早めに復活できそうな感じですが…
まだ五分五分です。
箇所が箇所なので、焦らず直します( ´▽`)o゚
2010年12月6日 12:05
お疲れさまです。
パッドの摩材が剥離しちゃったみたいですね(^_^;
剥離して粉々になるのは珍しいですが…
とりあえず軽症で済んで何よりです。
コメントへの返答
2010年12月7日 21:30
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
言われてみるまで、パッドそのものの可能性は思いつきませんでした(爆)

キャリパーが先か、パッドが先か不明ですが…
結果的に剥離したんですね(;´д`)

本当この程度で、不幸中の幸いでした(;´д`)
2010年12月6日 16:22
ブログを拝見するのが、遅れてしまいました。。。
その後もお体、大丈夫ですか ?
コメントへの返答
2010年12月7日 21:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、コメントありがとうございます。

お蔭様で体はピンピンしています。
エイトのお蔭です(;´д`)
2010年12月6日 18:07
あの日はリアのみの作業だったのでフロントは見ていなかったのですが・・・もう少し時間を使ってでもフロントをチェックしておけば良かったですね(つД`)サーセン

車は直せば直りますが、人体だけはASSY交換等が出来ませんから、目立った怪我等が無かっただけ安心しております・・・

そしてそこまで逝ってしまっていると助けようがないのですが、また必要であれば声かけて下さい。。。お大事に<(_)>・・・
コメントへの返答
2010年12月7日 21:34
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、不安なのはリアのせいだと思い込んでいましたし…
そもそもその時点では何も見つからなかった可能性が高いですから、お気になさらず(;´д`)

体の方は本当全然大丈夫です。
エイトに助けられました(;´д`)

今回はクルマを持ってきてもらう手前Dにお願いしますが…
また何かあればお願いすると思いますので、宜しくお願いします( ´▽`)o゚
2010年12月6日 18:23
お疲れちゃん・・・

体や外装は軽症でも、ブレーキが・・・!!
アノ場所、ガツンとブレーキ踏む場所じゃ
ないですか!
下手すりゃ、ドッカーンですよね・・・(><

ブレーキトラブルの原因は掴めたのでしょうか?
エイトリアンカップまで復活される事を、お祈り
しています。
コメントへの返答
2010年12月7日 21:41
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです、最初は何事もなかったんですが…
走ってみて徐々に違和感が(;゚Д゚)

そうなんです、一番フロントに荷重がかかる場所だと思いますが…
最終コーナーだったらいろんな意味で終わっていたので、不幸中の幸いでした(;´д`)

クルマはDの休日の関係でまだ山梨にあるので、原因解明は週末になりそうです。
間に合えば必ず走ります( ´▽`)o゚
2010年12月6日 19:44
こんばんわ。

お身体に異変がなさそうで良かったです。
予期せぬブレーキトラブルは恐ろしいですね;

ちなみに、純正Fブレーキ、キャリパーもローターもウチに転がってますので、もし修理等で必要でしたら声を掛けてください!
コメントへの返答
2010年12月7日 21:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

仰る通りで、エイトに救われました(;´д`)
ブレーキが利かない経験は冬の山道で幾度となくあるので、それで冷静に対処できたみたいです(;´д`)

ブレーキの件、ご配慮本当にありがとうございます( ノД`)シクシク
メッセージしましたので、ご確認ください。
2010年12月6日 21:44
乙でした。タイヤバリアーに救われましたね…。無事でなによりです。

再発しないよう入念なチェックでサーキットインしちゃってくださいね。

車が戻ってくるまで、GT5で予習復習しとかんと!
コメントへの返答
2010年12月7日 21:50
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
タイヤバリアーとグラベル、それにエイトですね。
本当無事で良かったです(;´д`)

仰る通り原因解明と対策は確実にしないと…ですね。


そうだ、GT5で予習を…(;゚Д゚)
って、PS3もまだ帰ってきてませんでした(爆)
2010年12月6日 21:54
お疲れ様でした。
走行終了後にそんな事があったんですね!
うちに予備のパッドがあったんですが、そんな時に限って・・・。
1日違ってたら私も走れたし、じょおさんも自走で帰宅できたのに(ノД`)シクシク
タイミングが合わない時ってほんとに合いませんね(-_-;)
エイトリアンカップでは今回の鬱憤を晴らして下さい!!
コメントへの返答
2010年12月7日 21:53
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした( ´▽`)o゚
そうなんです、真のトラブルはそこにありました(;´д`)

タイミングがあえば、更に良かったんですが…
取り敢えずこうして返信できてるのを感謝することにします(;´д`)

予断を許しませんが復活が間に合えば、ベスト更新を目指し頑張ります( ´▽`)o゚
2010年12月7日 0:05
フルードが終わっちゃったんですかね?
パッドも減り気味だと一気に無くなって、温度も上がりやすいので・・・

速度的には結構下がってたので軽症で済んでよかったのかと。
コメントへの返答
2010年12月7日 21:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

最初に疑ったのがフルードだったので、新しかったんですよ。
どちらかというとパッドが何度も熱を入れたことにあるのかなと思いますが…
キャリパーのスライドピン辺りの可能性も否定できません(;´д`)

ありがとうございます。
うまく横を向くことができたので、何とかなったようです(;´д`)
2010年12月7日 22:33
お疲れ様です!
なんだか不思議な症状なんですね。
片側だけなくなる・・・?

とにかく、復帰をお待ちしております!
コメントへの返答
2010年12月7日 23:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやまぁ、不思議の一言では済ませられないトラブルなんですけどね(;´д`)
何とか原因を特定しておきたいところです。

ありがとうございます、頑張ります( ´▽`)o゚
2010年12月8日 1:05
おそこめ失礼します(汗)

しかしパッドがなくなるとは、恐いですね。。。
とっさの判断は雪国育ちならではなんですね!(雪練したいですw)

早く復活すると良いですね♪
コメントへの返答
2010年12月8日 22:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、コメありがとうございます。
パッドは普通に減ってたら、あり得ないですからね(;´д`)

で何となく覚えのある状況だったんですが…
冬の山道でした(;^-^)

今週末には状況がわかると思うので、待ち遠しいです。
2010年12月13日 10:13
今頃見ました。
こんなことあるんですね。

普段パッド残とフルード残、タッチくらいしか確認しないけど、こわぁ。

大事に至らず?なによりですね。
来週がんがりましょう

コメントへの返答
2010年12月13日 23:13
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私もそのくらいのチェックです。
正直これは分かりませんでした(;´д`)

残念ですが、まだ出走はグレーです。
走れるときは宜しくお願いします( ´▽`)o゚
2010年12月14日 9:22
いや~びっくりです。

こんな事件があったんですね(汗

単車のギア抜けは良く体験しましたが
ブレーキ抜けって想像しただけでも怖い。。。

出費は痛いですが修理可能で良かったです。
また、ご無事で何より^^
コメントへの返答
2010年12月16日 21:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

そうなんです、予期せぬ出来事が…(;´д`)
ブレーキが利かないのは本当怖いです。

費用は痛いですが明日漸く帰ってくるので楽しみです。
ありがとうございます( ´▽`)o゚

単車のギア抜けは今のNinjaでも起きますね(爆)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation